五色沼自然探勝路さんさく〜〜♪(^O^)/

このイベントは終了しました

五色沼自然探勝路さんさく〜〜♪(^O^)/
開催日時:

開催場所:福島県福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯1093ー698 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 友・遊・なごみツーリング倶楽部
主催者
カテゴリ ドライブ・ツーリング
タグ -
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 7名
募集人数 15名 受付終了
最小催行人数 4名
対象 お巡りさんに停められそうなバイクは駄目よん^^
開催日時
開催場所 福島県福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯1093ー698  地図を見る
募集期間
イベント内容 なごみの皆さんお待たせしました。
10月16日(日曜日)のツーリングイベントをアップします。
磐梯山の麓に有る五色沼自然探勝路の紅葉を観に行きませんか^^
是非参加して下さ〜い(*^^)v

silverさん、またまたお世話に成りますが、
宜しくお願いしますね m(_ _)m


【当日の予定です】

第一集合場所 常磐道中郷SAに7時45分時集合、8時出発。

   ↓

第二集合場所 磐越道五百川PAに9時30分到着、9時50分出発

   ↓

五色沼自然探勝路  10時20分到着、探勝路散策後11時30分出発
http://www.a-gr.jp/urabandai/gosiki2.htm
   ↓

会津若松市街  12時20分到着、14時出発
ソースかつ丼食べて、鶴ヶ城見学予定
http://r.tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7000172/
http://www.geocities.jp/bane2161/aizuwakamatujyou.htm

帰りは下道で甲子道路を経由して帰ろうかなと思ってますが、
只今検討中です。
後ほど更新致しますので、暫くお待ち下さい。
ご意見が御座いましたら遠慮なくどうぞ^^
却下しますので(^_^;)ァハハッ ウソウソ

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

☆ カエデさん

連ちゃんのツーリング 流石に疲れますよね〜〜

寒くなったら 近くのツーでまったりしましょう

たかしさん

なごみ初ツーお疲れさまでした〜

あんな感じで?わちゃわちゃ楽しんでますので
また機会があればよろしくです!!

わぉ〜 こちらにも書き込みあったのですね(^^ゞ

シルバーさん 色々とお世話になりました(*^_^*)
最後・・・あぁ〜勘違いでご迷惑おかけしてすみませんでした〜

懲りずにまたご一緒してくださいね!!

昨日はお疲れ様でした。

朝雨が降っていた時はどうなるかと思っていましたが、ツーリングできて楽しかったです。
私も家に帰って9時頃には寝ちゃいました(笑)

おつかれさまでした!^^
私もすぐにねちゃいました。^^;
またよろしくお願いします。

お疲れ様でした
無事帰宅できたと思っています
現地で雨にあわなかったのが救いでした
これからもよろしくお願いいたします

帰ってきて食事後一眠りしました(年には勝てません)

私は今から出ます(*^^*)

あら^_^;アハッ  ついてしまったのですね (^^ゞ

では 出かけるとしますかね〜

時間通りには行けそうにないので 少々おまちください!!

ココを見てない 見られない方もいらっしゃると思いますので
連絡してみます

中郷8時半ごろにはつけそうです

おはようございます

結構雨ふってますね〜 (・。・;アハッ

ここに書き込み頂いてる?見てる方は何人??

とりあえず雨なので 時間通りに福島へ向かうのは無理ですね!!

天気が回復したら お昼だけでも食べに会津行きたいにょん(笑)

おはようございます。
こちらは現在結構降ってます(>_<)

目が覚めました
茨城から来るときに雨にあいそうです
裏磐梯は曇りかな?
帰りは天気も回復しそうです
会津から高速で帰るのも一案かな?
催行についてはお任せいたします

村井さん、行く気まんまんです。

明日はよろしくお願いします。

今の降水確率なら決行なんですかね(*^^*)

明日参加予定のみなさん

気を付けて走って下さいね!!


とことこさんがイベントで紹介されてるカツ丼やさんは、むらいさんですね(^○^)

現地で悩むのもなんですから、、、
むらいさんでどうでしょう ?

ツー催行された時の「会津ソースカツ丼」なら下記の加盟店があります
ご覧になって皆さんが行きたいところにご案内します
aizu-katudon.com/kameiten.html 左記アドレスをコピーしてyahoo検索スペースに貼り付けると見られるはずです(裏ワザです)
この跡で再度地元の天気予報をupします

中止で無ければ参加したいです(*^_^*)

お天気さえ問題なければ参加します。

詳細に猪苗代、下郷は曇りで降水ゼロとなっています
五百川まで来るときに雨に遭うかも知れませんが、後はおおむね曇りで
帰る道では大丈夫の感じです
こちらの道は案内します

ハイ 判りました 今天気図を見たりしてました
 降水確率です  0−6 6−12 12−18
 茨城         30 10 10
福島      30 50 20
 会津   30 50 20

明日の茨城県降水確率は30%!!
大丈夫ですかね( ̄▽ ̄;)
も少し様子見?

シルバーさん、明日道案内よろしくお願いしますね〜(^○^)

今の福島市は曇りですが雨は降っていません
明日の裏磐梯付近は午前中雨が残るかもしれませんが午後から回復しそうです
天気アニメで見ると猪苗代湖付近に雨雲は見当たりません(今は)
茨城辺りは雲の通り道のようです

明日の降水確率どうなんでしょう( ̄▽ ̄;)

朝は雨が残る?のかな〜

とことこさんからミニメが届いたとおもいますが
管理人不在のツーになってしまいますが 参加可能な方は一緒に走りましょう!

管理人不在のツーになりますので 自己責任で事故の無いよう安全運転で走りましょう!!

バイク走れますよ〜って方も
事情が事情なので中止でいいですよ〜って
方もコメントください!!

走れるって方が4名以上の場合は決行したいと思います

いよいよとなりました
心配は天気予報です
プリさんと私は五百川PAでの合流となります
会津でソースカツ丼を食べたことがありません(ウソォーー!って言わないで)
探してみます

☆かみりんさん

ご一緒出来なくて残念です( ノД`)シクシク…
やっぱり寒かったですか。
寒さ対策をしっかりとして行かないといけませんね。
私は常時防寒着着てますから大丈夫ですけど(^_^;)ァハハッ
脂肪が脱着出来ればいいな〜(*^^)v

☆wing7373さん

高速は渋滞が予想されますので、
帰りは甲子街道から294経由で帰ろうかなと思っています。

昼食に予定しています所が大変混むとの情報が有りますので、
出来るだけ時間を詰めて早い到着を目指しますが、
余りにも長蛇の列の場合近くに良い所有りますでしょうか?

こんにちは!来週は地域の体育祭で残念ながら参加できませんが、おととい米沢に泊りで磐梯山堪能してきましたです。紅葉はもう一息ですが、場所によってはなかなか綺麗でしたよ!ちなみに、silverさんのおっしゃる通り結構寒いです。帰りは3連休の真ん中の日曜日、会津若松から甲子道路、夕方5時ごろ白河から高速に乗ろうと思ったら、ICの外まで大渋滞してました(^_^;)私はR4でとぼとぼ帰ってまいりました。

今日は吾妻山初冠雪となりました
噴煙を上げている一切経にところどころ積雪がありました。
一時的とは思いますが、今回の寒波で紅葉が進むと思います

参加される方は防寒着衣でお越しください

とことこさんへ
裏磐梯高原ホテルのLIVEカメラです
散策終着地点近くですので、参考になると思います

帰りの東北高速道は混むかも知れませんが一般道は大丈夫と思います
甲子街道は狭いので要注意です

silverさん
色々情報有難う御座います。
裏磐梯高原ホテルのHPに、ライブカメラがリンクして有りますね^^
紅葉の進み具合が確認出来そうです。

東北道は渋滞ですよね(-_-;)
下道も結構渋滞するのかな?
紅葉時期ですからね〜(^_^;)
同じ渋滞なら、高速の方がすり抜けし易いのかな。

とことこさん
風評被害で客足が伸びないようでこんなときがOKかな
五色沼から歩いて裏磐梯桧原湖からタクシーかバスで五色沼に戻り
猪苗代から会津に行き裏道(R131)から大内宿を通って再度裏道(R131)で下郷に抜け(調査必要)甲子を通って白河に抜け東北道(渋滞覚悟)か(R294)で帰るか思案のしどころです

じっくり考えてまた提案します

五色沼自然探勝路の終着点は「裏磐梯高原ホテル」で裏磐梯に行ったら必ず立ち寄りロビーでコーヒーを飲んで満喫する所です

  urabandai-kougen.com/

コビーして検索に張り付けると見られます
もしくは「裏磐梯高原ホテル」で検索してみてください

☆ぼんさん☆

\(^_^)/ワーイ(*^_^*)
久しぶりにご一緒出来ますね^^
楽しみです〜〜♪ランラ♪ランラ♪ラ〜〜ン♪


こちらこそ宜しくでぇ〜〜す(*^^)v

☆舞さん☆

新緑と紅葉の時期は、ツーリングに最適ですよね^^
でも、マイカーも多いので渋滞が心配です(-_-;)
帰りの道は混むのかな〜???
高速で帰った方が無難かな???

☆silverさん☆

裏磐梯の紅葉楽しみです^^
何時もお骨折り頂く事になっちゃいまして、申し訳有りませんm(_ _)m
今回も宜しく(^人^)ぉ願いしますね。
ところで、探勝路の周りの道路は渋滞しますでしょうか?
予定に渋滞時間を少しプラスした方か良いでしょうか。

やっと土日休みに戻ります\(^o^)/
急用が入らない限りは参加します(^^♪
ヨロシク御願いしますm(__)m

紅葉時期の甲子道路!お山もトンネル抜けても こうよ〜〜〜うって感じで綺麗ですよね〜(*^_^*)

紅葉時期は何処を走っても景色は最高!!
楽しみにしてま〜す (#^.^#)
会津のソースかつ丼・・・でか盛り食べてみたかったです (*^_^*)ウレシイ!

楽しみ一杯です! よろしくおねがいしま〜す

錦秋の秋!
裏磐梯一帯は一番の季節を迎えます
五色沼から歩き出し道は平坦ですが色の変わる沼を見ながらの散策路
きっと満足いただけると思います
カメラ&ムービーをお忘れなく