納会山行で〜す♪ (中央アルプスあたり)

このイベントは終了しました

納会山行で〜す♪ (中央アルプスあたり)
開催日時:

開催場所:東京都長野県駒ケ根市赤穂759-437 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 山友サロン♪
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 登山
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 8名
募集人数 22名 受付終了
最小催行人数 2名
対象 山友グループのメンバー限定とさせていただきます
開催日時
開催場所 東京都長野県駒ケ根市赤穂759-437 地図を見る
募集期間
イベント内容 ちょっと早いですが、待ちに待った納会山行のイベントを立てま〜す♪

昨年は、宿泊施設のキャパの関係で、北陸のメンバー等の皆さんは収容できませんでした。(すいませーん!)
今回は、その反省に立って、宿泊のキャパは十分確保しました(万一、それでも足りなかったら、テントで頑張ってくださ〜い!)。

皆さんの振るってのご参加をお待ちしま〜す。
参加資格は、山友グループ(山友アルプス/トレッキング/basic/サロン)のいずれかのメンバーです。メンバーでイベントのテーマにまだ登録してない方は、早めに登録申請してください(自動的に登録承認します)。
なお、長野市のデータでは、下記の時期、日の出は6:40、日の入りは16:32です。

●日程など
11月30日
北陸・中京・関東からの車での集合が原則です。したがって、それぞれの車ごとに集合場所や軽いプランを検討することになります。
その後、原則として参加者全員が、
 ★16:00に、「駒ヶ根キャンプセンター」に集合。
   http://www.komacamp.jp/
ここが、大懇親会と宿泊の場所になります。

12月1日
希望・経験・装備に応じて、
 aチーム :木曽駒ヶ岳ピストン
 bチーム :千畳敷の安全地帯で雪トレ/散策
に分けて行動します。
(なお、bチームは、希望・協議によっては麓でトコトン観光するというプランも可)

●宿泊
駒ケ根キャンプセンターでは、
 ・コテージ(1棟は6名まで)
 ・レンタルテント(1テントは10名まで)
 ・持ち込みテント
の選択肢が可能です。
希望にもよりますが、最低限コテージ1棟を確保しておくと、いろんなニーズに弾力的に対応しやすいと思います。
同キャンプセンターのHPを見ると、屋外には多人数用テーブルセットというのがあるので、これが大宴会に使えそうです

●留意点
参加希望者は、申込みメール(または個別のメール)に以下の点を記載してください。

・集合可能な場所/時間
・車出しが可能かどうか
・宿泊の希望(コテージ/レンタルテント/持ち込みテント)
 (ただし、調整の都合上、希望通りにならない場合もあります。)
・aチーム・bチームのいずれを希望するか
・その他、特記事項

●aチーム希望者については、
 ?ピッケル、8本爪以上のアイゼン等が必要
 ?ピッケルによる滑落訓練の経験をはじめ、一定の冬山経験が必要です。
 それらの点について、簡単にコメントしてください。
 なお、冬山登山ですので、厳格に対処する予定です。例えば、複数の指導者が確保できない場合は原則として中止、天候に不安がある場合も当然中止とします。

●参考
 今年1月にpfが木曽駒ヶ岳を登った際の画像は、以下のフォトストリーの後半に収録してあります。
https://docs.google.com/file/d/0B4H0BWGlrTo3MGtvV3BnemIxMmc/edit?usp=sharing
 また、日記はこちら↓ です。
http://smcb.jp/_ps01?post_id=4855187&oid=173161

●連絡トピ
http://smcb.jp/_bt01?topic_id=1720182
 なお、納会山行は、例年参加者が多く、行動パターンも複雑で、調整を要することが多いです。参加者の皆さんには、パーティー全体の動きに注目しつつ、活発な情報交換、細目の調整等をよろしくお願いしま〜す。




 
 

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。