話題一覧

すべての投稿

鮎の塩焼き

コメント 4

岩崎城

信長公の父、信秀公が築城した城です。 https://youtu.be/GLvn06fcn54

鮎の塩焼き

コメント 9

伊賀上野城

三重県伊賀市の伊賀上野城。 忍者博物館もありました。 高石垣も立派でした。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%9F%8E

ロドルフォ

コメント 3

「丹波亀山城」

京都府亀「岡」市にある、丹波亀山城。地名のみならず、所有者も宗教法人であり、明治以降「複雑」な変遷を辿ったことが伺えます。歴史ファンにとっては、天正10年(1582年)に起こった明智光秀の「本能寺の変」出陣の地...と聞くと歴史のロマンを感じます。光秀築城時を偲ば...

ロドルフォ

コメント 4

日本にはこんなに城があったとは!!

参加前に皆様の投稿(郷里自慢? 失礼)を読ませていただきました。私は信州出身ですので、帰省した折には帰途松本城を訪れることがあります。アルプスを背景にした、江戸時代からの天守閣を備えたのを見ると、再建されたコンクリ作りの城などは(ほとんど観光用、失礼ながら)あまり...

裕之

コメント 4

はじめまして。

俺は城も好きやけど城跡の方が好きです。 大阪府泉佐野市の土丸城跡 熊取町の雨山城跡 千早赤阪村の千早城跡、上赤阪城跡、下赤阪城跡 羽曳野市の高屋城跡 他にも、色々行きました。 今後は富山でも城跡巡りや城巡りをしたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

ひこうちゅうねん

コメント 2

久しぶりの"大阪城"

空から撮影出来る「お城」の1つ。 大阪・八尾空港から離陸して 速度の遅い固定翼機(セスナ172R)で1時間以内に帰って来られる城の1つ。  今まで"城"を目的に飛んだ事が無いので、風を考慮しなければ八尾空港から直線で80kmまでなら飛んで行けそうですが、普通は行き...

デンカ2

コメント 0

明智氏ゆかりの名城:周山城

 京都市郊外に位置し、きれいな林になっている。戦国の名残りの石垣が多く残り、整備もされている。さらに土の城編周山城も、さらに堀切と奥の鉄塔越えたところに残る。 写真、

もんた

コメント 5

初めまして

初めまして。 お城のコミュを見つけまして参加させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。 お気に入りのお城は竹田城です。 昔は無料で上の駐車場までいけて貸し切り状態でのんびりできたんですが~ 子供のころ社会見学?で来て、天守台の木梯子から落ちたのも良...

しろくま

コメント 2

高崎城跡

 またまたマイナーなお城、出張したときにちらと寄っただけですが--- 建物は乾櫓・東門のみ、あとは石垣と土塁とが少し、堀が気持ちだけ残るというわびしい状況。跡地には、公園、病院、図書館等々が並んでいます。散歩にはいいですよ。写真は7月のものです。 家光の弟である徳...

しろくま

コメント 3

大多喜城

「昭和50年(1975年)に城跡に天保6年(1835年)の図面を基にして天守が再建されて、内部には千葉県立総南博物館(現在の千葉県立中央博物館大多喜城分館)が設置された。」wikipedia のですが、実在したかもわからないという、摩訶不思議な天守です。

しろくま

コメント 4

佐貫城

 5年前に行って、ほとんど記憶もないのですが、興味を持つ方もいらっしゃるかもしれないので。 *天守の階段、下りで苦労している方を見ます。「はしご」だと思って、後ろ向きに(はしごを見ながら)降りたら楽です。お試しください。

くまもん

コメント 1

駿府城の金箔瓦出土について

駿府城と言えば徳川家康の居城と思っていた。だが最近、豊臣秀吉との関わりが取り沙汰されている。 輪郭式の縄張りで有名で「輪郭式」と言えば駿府城。防御に優れた造りだ。 本丸を中央に二の丸そして三の丸が覆い囲む。 水堀が本丸から三の丸を結んでいる。枡形の石垣が映える。...

くまもん

コメント 1

犬山城に行きました。

犬山城を初めて訪ねた。明治24年(1891年)から平成16年(2004年)まで個人所有という珍しい城。 天守は昭和10年(1935年)に国宝に指定された。文化財保護法が昭和25年(1950年)制定だから、「記念物」として城跡の文化財指定は個人所有の間はどのような状...

デンカ2

コメント 3

名護屋城など佐賀へ

佐賀の名城巡りの締めに有名な名護屋城。 訪問したお城すべて佐賀10名城。 勝尾城:山城 筑紫氏の城郭群の本城ほかに葛籠城も。 須古城:平山城 龍造寺氏ゆかりの城 住吉城:館であるが面白い縄張り 佐賀城:佐賀の乱の舞台 獅子が城:総石垣という山城では珍しい。 岸岳城...

デンカ2

コメント 2

再訪:萩城・津和野城と500m西の出城:中荒城

萩城今回は指月山に残る詰めの城の見学。 土塀がのこり、周囲の石垣も良好に残り、鬼門の方角の隅切りの石垣も明確。 津和野城の西側の遺構見学 相変わらずリフトでゆき、楽に本丸に今回はさらに、西側の3重の堀切確認、南出丸も、堀切は薮が優勢で、2重目までが精いっぱい。 ...