管理人からのお知らせ

すべての投稿

新参加者の連絡

よっこさんが、当コミュに参加されました。 皆さん、よろしくお願いします。

イベント開催条件について(見直し)

コロナ感染状況ですが、急激な減少とはなっておりませんが、やや落ち着いてきている状況です。 今月21日には、蔓延防止等重点措置がとられていた地域が解除される予定ですので、(大阪府は、現時点では慎重な態度ではありますが) コミュとしては、イベントを開催していきます。...

新参加者の連絡

当コミュに、masaさんが参加されました。 皆さん、よろしくお願いします。

当面のイベント開催について

現在、「蔓延防止等重点措置」が発令中ですが、3/6で 解除予定となっています。 解除を受けて、徐々にイベントを進めていきたいと思っています。 下記に、当面のイベント内容(3~5月)を記載しますので、ご意見等をお願いします。 〇当面のイベント  ・立ち上げ中イベン...

イベント開催に向けて

コロナ禍でイベント自粛中ですが、下記のお知らせを投稿させていただきました。 ・【重要】「蔓延防止等重点措置」の発令を受けて、イベント開催を自粛します https://smcb.jp/communities/24471/topics/2434941 ・イベント開...

新参加者の連絡

mono-moriさんが、当コミュに参加されました。 和歌山県世界遺産マスターとして高野山周辺の維持管理や啓発活動を行っておられる方です。 皆さん、よろしくお願いします。

新参加者の連絡

当コミュに、ゆこさんが参加されました。 皆さん、よろしくお願いします。

新参加者の連絡

のぶさんが当コミュに参加されました。 皆さん、よろしくお願いします。

【重要】「蔓延防止等重点措置」の発令を受けて、イベント開催を自粛します

大阪、京都、兵庫に「蔓延防止等重点措置」が発令されました。1/27~2/20の間で、実施されます。 和歌山県では「不要不急の外出を控える」がでていますし、身近で感染者に遭遇する事態となっています。 「イベント開催の条件について(コロナ禍の期間限定)」のお知らせ...

イベント開催の条件について(コロナ禍の期間限定)

昨年末、コロナ対策を取りながらイベント開催を実施していくと、宣言させていただきました。 コロナ禍は続いている状況で、恐れすぎてイベント開催を自粛しすぎると、コミュニティが存続できないこともありますので、皆さんのご協力を得ながら盛り上げて頂きたく、よろしくお願いしま...

オミクロン株の感染者拡大について(1/12感染者数)

ちょっと怖くなってきましたが、全国で感染者が1.3万人超えになりました。 和歌山県でも過去最大の感染者93名となり、感染者が拡大しています。 大阪では、1711名となり急激に感染者が増えています。 感染者が増え続けており、市中感染が広がっておりますので、感染対策...

新参加者の連絡

ゆうさんが、当コミュに参加されました。 皆さん、よろしくお願いします。

あけましておめでとうございます

~謹賀新年~ 寒い年末年始になりましたが、お元気でしょうか。 新型コロナの感染状況が落ち着いていますが、ここにきて少し感染者が増加傾向となっていますが、コミュの活動としては、感染対策を十分とって進めていきます。 イベント開催については、ご意見等あれば、よろし...

来年のイベント開催について

今年は、コロナ禍もあり、イベント開催が難しい1年でした。 現在、コロナの感染は収まっていますが、新たなウイルスが報告されていますので、来年に向けて心配です。 しかしながら、感染予防策に取り組みながら、イベントを開催していかないと、コミュニティの解散も考えていく...

新参加者の連絡

まこさんが、当コミュに参加されました。 皆さん、よろしくお願いします。

新参加者の連絡

ちりさんが、当コミュに参加されました。 皆さん、よろしくお願いします。

新参加者の連絡

REIさんが、当コミュに参加されました。 皆さん、よろしくお願いします。

今後のイベント開催日に関して

今まで、イベント開催に関しては、主に日曜日に実施してきました。 コミュニティーメンバーの高齢化に伴い、現役を退いた方がおられたり、お孫さんの子守等で、日曜日は家から出にくい主婦の方がおられたりします。 一方、現役世代では、日曜日はゆっくりしたい方も、おられます...

「11/21(日)和歌山市内散策コース」のイベント掲載中です

和歌山中心地の散策は、約2年半前に実施しており、2度目の散策になります。 今回は、色んなところを散策しますので、楽しいハイキングになるかと思います。 皆さんのご参加をお待ちしています。 主な散策場所は、下記になります。 ①和歌山城内をゆっくり散策 紅葉の時期な...