macOS High Sierraから採用されたフォーマットAPFSについて

macOS10、13から採用されたAPFSformat、昨日外付けドライブで色んな事を試してみた。
SSD搭載のMacBookAirやMacBook Proをアップデートしたら自動的にHFS+フォーマットがAPFSに勝手に変換される事実を知る人は少ないだろう。
APFSとはアップルファイルシステムの略称である、10、12までのmacOSは何十年もHFSのフォーマット形式やHFS+の拡張フォーマット形式を採用してきた。
今回なぜAPFSと言う新しいフォーマットを開発したのか、ひとえにデータ検索のスピードがもうこれ以上高速化できないと言う観点からである。