管理人からのお知らせ

すべての投稿

次の二点をお知らせいたします

 この秋を目処にイベント再開する予定ですが、それにあたり下記の二点を加筆修正、および追加いたしましたのでお知らせいたします。  追加の分につきましては、質問等があれば遠慮なく問い合わせいだきたいと思います。   1、  コミュの説明にあたる概要部分につきまして、一...

今年の秋にはイベント開始したいですね

皆さん、その後はいかがお過ごしですか? きっとお変わりなく元気なことと思います。  新型コロナウイルスの影響でイベントを中止してから、まもなく1年3ヶ月になろうとしています。その間、ほぼ毎日のように自粛に近い生活をしてきましたが、ここにいたり各地でコロナワクチン...

令和2年を振り返って

今年も残りあと二週間を切りましたね。 昨年の今頃はイベントをたくさん行い、振り返るのにもそれこそ戸惑うぐらいの数でした。それでもじっくりと思い返すと、不思議とそれぞれのイベントの主要な部分は覚えているものです。そしてその数々の思い出に、人それぞれなつかしさを感じた...

うっとうしい梅雨の季節

梅雨の真っ只中、皆さんは雨にも負けず、コロナにも負けず、元気にお過ごしのことと思います。 私も毎日が自粛で、あれやこれやとこれから先のイベントの机上計画やらに余念がなく、日々元気にしております。もちろん好きな川柳や短歌を詠んだり、近場の花を見にちょいと車を走らせた...

アンケートの結果発表をいたします

先般行いました「あのイベントをもう一度」のアンケート結果が出ましたのでお知らせいたします。 ◆アンケート 1◆ 第1位  第 7回  秋の味覚▪剥いでたらポタポタ汁が落ちる「梨狩り」と本場「千代田の栗ひろい」そして200万本のコスモス観賞 第2位  第12回...

会則第8条の追加について

皆さんその後お変わりなく元気でお過ごしのことと思います。 今般は「あのイベントをもう一度」のアンケートにご協力いただき、ありがとうございます。予想以上のたくさんの方から回答をいただき厚くお礼申し上げます。 6月6日に開始し、二次募集として6月19日より再び行いまし...

明後日がアンケート最終回答日です

「あのイベントをもう一度」アンケートはいよいよ明後日の6月25日(木曜)が最終締切です。 今現在未回答の方が見受けられますが、明後日の23時59分以降の回答は無効となりますのでご注意ください。

本日、6月19日はイベント開始二周年の日です

イベントを開始してからちょうど丸2年がたちました。 一昨年の今日、初めて第1回のイベントを埼玉県久喜市で行いました。それから今年の3月1日までの1年8ヶ月の間に全62回イベントを催行しました。 そういう今日はめでたい日なのです。 (写真は第1回のイベントより) ...

アンケート回答のお礼と、今後のイベント参加申請における優先承認について

「あのイベントをもう一度」アンケートにご協力いただきありがとうございます。 まだ一度もイベントに参加されたことのない方や、今年入会の複数の会員の方からも回答をいただき、管理人としてとてもうれしく思います。また、アンケート3では皆さんの心のこもったご意見や、熱い想い...

いよいよアンケートの回答は今日が最終日です

6月6日に開始した「あのイベントをもう一度」のアンケートは本日がいよいよ最終日となります。 大方の人からの回答はほぼいただきましたが、何かの事情でとか、ついうっかりとかで、まだ未提出の人も見受けられます。受付は本日の23時59分までです。 それ以降は無効といたしま...

一昨日のアンケートに関して

6月6日に「あのイベントをもう一度」というタイトルで皆さんにアンケートをお願いしました。たくさんの方から回答いただきありがとうございます。 そんな中に何人か勘違いされておられる方がいます。かつ、何人かの方からは質問も受けましたので、ここにそのいくつかの例と、あわせ...

「あのイベントをもう一度」アンケートのお願い

一昨年の6月に初イベントを開催してから丸2年。その間今年の3月1日までで62回実施いたしました。 しかし残念ながら現在は新型肺炎コロナウイルスの感染拡大防止のため、イベントはすべて見合せている次第です。 そこで時間のたっぷりある今、過去に行われたイベントを振り返り...

8月7日の郡上おどりのイベント

日本一の盆踊り「郡上おどり」と郡上八幡の町並みをじっくり散策、ましてこの日は「第40回郡上八幡城下町花火大会」です このイベントはコロナウイルス感染拡大の恐れがあるため、郡上おどりそのものが中止となりましたので、本イベントも残念ながら中止といたします。 可能なら...

今年の「郡上おどり」と「おわら風の盆」

楽しみにしていた郡上おどりは、新型肺炎コロナウイルス感染を防ぎきれないということで今年は中止になるようです。 まだ正式発表は一切ないので、決まり次第改めて連絡いたします。 なお、おわら風の盆は、今年は正式に中止となりました。

会員数とその推移、都道府県別人数

会員数の推移とその構成、都道府県別人数を調べてみました。 昨年7月6日「イベント開始一周年記念」イベントを前に、その時の会員数の推移と、居住地を男女別に調べてみましたが、今回10ヶ月ぶりに再度集計しましたので、お知らせします。 10ヶ月前には107名の会員の方が在...

5月24日のイベント中止と、今後のイベントについて

5月24日の 都心で超人気の木造のお店で和ランチと皇居東御苑散策、その他にもなんと10ヶ所のお散歩 上記のイベントはコロウイルスの感染拡大防止のため中止といたします。 このイベント中止でコロナ関連の取り止めは11本目となりますが、今後のイベントに対する思いを述べ...

郡上おどりのイベントについて

8月7日発 日本一の盆踊り「郡上おどり」と郡上八幡の町並みをじっくり散策、ましてこの日は「第40回郡上八幡城下町花火大会」です(現地集合プラン) 現在の残席3名(現地集合プラン)は、事情により5月31日まで募集を延長いたします。 ただしコロナウイルスの関係で「お...

4月29日、5月6日のイベントは中止にします

4月29日 「季節の花シリーズ8」笠間つつじまつりとあたご山の桜まつり、樹齢400年の藤2株や坂本九ちゃんの実家へも 5月6日 「季節の花シリーズ9」ひたち海浜公園ネモフィラと全国唯一のほしいも神社、那珂湊おさかな市場の昼食やショッピングも 上記2イベントは...

5月30日の「古河花火大会」イベントは中止となりました

「季節の花シリーズ番外編」渡良瀬遊水地から上がる関東最大級の20000発「古河花火大会」を桟敷席でじっくりと 表記のイベントはコロナウイルス感染拡大防止のため、花火大会自体が中止となりました。 残念ですが、本イベントも中止といたします。

8月7日の「郡上おどり」締切が迫りました

日本一の盆踊り「郡上おどり」と郡上八幡の町並みをじっくり散策、ましてこの日は「第40回郡上八幡城下町花火大会」です(現地集合プラン) 表記のイベントは3月31日が参加申請の最終日です。 残席 あと3名です 4月1日以降の新規申請はできませんのでご注意願います。 ...