国内最大の「石切山脈」 専用車で山まで上る特別見学と、17000株の○○○の花を見に行こう ランチは人気のイタリアンで

このイベントは終了しました

国内最大の「石切山脈」 専用車で山まで上る特別見学と、17000株の○○○の花を見に行こう ランチは人気のイタリアンで
開催日時:

開催場所:茨城県笠間市稲田4260−1 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 旅を楽しむ会
主催者
カテゴリ 日帰り観光
タグ
  • 地図にない湖、稲田石
  • ランチ、イタリアン
  • 特別、見学、花、採石
料金
  • 1100円
料金用途 交通費(高速道路は使いません)
参加人数 10名
募集人数 10名 受付終了
最小催行人数 3名
対象
開催日時
開催場所 茨城県笠間市稲田4260−1 地図を見る
募集期間
イベント内容  ゴールデンウィークのこの日は道路はかなりすいています。おそらくガラガラだと思います。
 しかし石切山脈そのものの入場者はかなり多く、混雑すると思われます。でも当イベントは本格的な石切場見学の特別ツアーの予約を済ませていますので、安心してゆったりと見学することができます。

このイベントは先行仮予約システムを導入しました。
募集人数10名のうち、その仮予約システム枠としてドライバーを含め8名募集しましたが、希望者があまりにも多く、やむなく結果的に9名の仮予約者で調整しました。
残り枠はあと1名となります。

※仮予約済みの人は、明後日までに参加申請を必ずしてください。。
 万一16日までに参加申請がない場合は、イベント参加は棄権とみなしますので注意してください。


◆石切山脈
 日本最大の採石場である石切山脈。
イベント初登場ですが、前山採石場(採石場跡、地図にない湖)を見学し、稲田石とアート作品を見ましょうか。
 そして特筆すべきはプレミアムツアーです。
 ヘルメットをかぶり、採石場の車に乗り、ガイドさんの案内で山まで行きます。(予約済み)
 どんな内容かは行ってからのお楽しみに。
 なお、人気のモンブランはゴールデンウィーク期間中は来場者が特に多く、売り切れの可能性もありますので、その旨お含みおきください。
  石切山脈(各自払い)
   入園料       300円
   プレミアムツアー 1000円
 
◆17000株の○○○の花
 広い境内に咲く季節の花。
 色とりどりに春の景色を万華鏡のように艶やかに飾ります。
 世界一の達磨大師像があり、五重塔もある人気のお寺さん。
 イベント初登場となります。


◆昼食(予約済み)
 イタリアン料理のピザ・パスタがメインのお店を予定してます。
 オシャレな落ち着いた空間の一軒家で、リーズナブルな管理人イチオシのお店です。
 メニューは着いてから、各自で注文となります。
 (各自払い)


集合場所
 JR宇都宮線古河駅東口ロータリー前 08時30分(時間厳守)

第2集合場所
 JR水戸線下館駅南口ロータリー前 09時25分

第3集合場所
 JR水戸線岩瀬駅出口ロータリー前 09時55分

*古河駅は新宿や上野からなら宇都宮線の直通各駅停車で約一時間という近さ。都心から乗り換えなしという便利さです。
大宮からだと約30分です。

途中からの参加者は、車1台に付き2名までです。


【注意】
※万一何らかの事情で車一台につき参加者が4名になってしまった場合は、お一人350円の追加をお願いいたします。
※石切山脈は保安上、全員ヘルメット着用となります。
 特別見学として、採石場の車で山まで行きますが、必ずガイドさんの指示などに従ってください。
 履きなれた靴で参加願います(ヒールは不可)
 小雨決行ですが、強雨はツアーは中止となります(本イベントは催行)
※金額表示のない箇所は拝観料、入園料は無料です。
 ただし今後入場料などが改定や有料になった場合は各自で負担願います。
 有料駐車場代は人数割り負担といたします。
 また、無料駐車場を利用できなかった場合は、駐車料金は人数割となります。

イベントレポート

もっと見る

さん

日本最大級といわれている石切山脈のツアーは、間近に聳える御影石が凄く迫力があって
参加できて良かったです♪
この御影石が「稲田石」と呼ばれていること。そしてこの「旅を楽しむ会」で毎月通うように
なったJR水戸線と稲田石の採掘開始年が同じだと知ってワクワクです。
第3集合場所が前日「稲田駅」に変更になり稲田石の駅舎も見れたし、石の百年館にも入れたし、凄く徳した気分💕
世界一の達磨太師像と◯◯◯も良かったし、ランチも美味しかった〜〜
今回も20時過ぎに家路につきました、感謝!感謝‼︎
渋滞になりませんでしたか?
あべっちさん、皆さんお疲れさまでした。
またよろしくお願いいたします。

是非とも行ってみたかった石切山脈、コミュ仲間と興味津々の見学会でしたが…
今回は予期せぬ体調不振に陥り、ご迷惑とご心配をおかけしてしまいました。管理人さんはじめ皆さんには大変お世話になり、心からお礼を申し上げます。

急な気温上昇の影響や、年齢的な不安要素を抱える「お年頃」の私たち。最近は体調を崩す方も少なくないと聞きますので、参考までに私のエピソードをお話したいと思います。


GWの晴れやかな朝は目覚めも頗る良好で、元気ハツラツ家を飛び出し、上機嫌のまま古河を出発したものの… なんと突然 貧血と激しい頭痛に襲われ(痛みに強い私でさえ)すぐに限界が近いことを感じ取りました。

念願叶っての「石切山脈」。でも採石場近くの駅(ピックアップのため立寄り)でリタイアしようと腹を括りました。管理人さんにその旨お伝えすると、思わぬ提案がありました。

この日は午前中から午後にかけて、 採石場(売店=名物モンブラン)⇨ レストラン(昼食)⇨ 採石場(見学ツアー)のスケジュール。奇跡的に、車で数分圏内に数時間滞在するルートだったのです。

管理人さんのご配慮で、様子見させて頂くことになりました。採石場の待合室で椅子を並べて横になり、体調の回復を待ちました。2時間後、まだ万全ではありませんが、昼食帰りの皆さんと合流して ツアーに参加できるほどの体力が戻りました。

一般立入禁止の作業エリアに専用車で分け入り、そそり立つ岩山の生々しい削り跡を見上げたり、採石にまつわる話やこの地に生息する野生動物の話など、ワクワクするエピソードを聞かせて頂きました。空にはパラグライダーを警戒して飛ぶ 猛禽類(隼かサシバ)の姿も。

諦めずに見学のチャンスを見出してくださった管理人さんに感謝。幸いなことに昼食以外の行程を皆さんとご一緒することができ、素晴らしい達磨大仏や色鮮やかな石楠花の群生も思い出に刻めました。ただ1点心残りがあるとすれば、すっかり幸運を使い果たしてしまったため 抽選の「参加承認権」を逃してしまったこと。あ〜 だけど 欲張ったらダメですよね。

有意義な旅を有難うございました。
また楽しくご一緒できますように。

あべっちさん まっちゃんさん
運転お疲れ様です、お世話になりました。
ご一緒した皆様 お世話になりました。

石切山脈に到着し先ずはモンブランケーキをいただく。
午後には売り切れてしまう人気のモンブラン、スケジュール変更していただき無事にいただくことができました。あべっちさんのお気遣いに感謝!
ランチはパスタにドリンク付きと美味しくいただきました。

午後は予約していただいたお目当ての採石場のプレミアムツアーに参加
ヘルメット着用し採石場で準備していただいた車に乗車し出発です。
現在も採石中で専門ガイドの説明はわかりやすく丁寧でした。
稲田石の特徴や美しさは約6000万年前に海底深く固まり白御影石と呼ばれるようになったそうです。落ちていた石をお土産にできるということで小さな石を拾いました。早速、磨いて玄関に置きました。石の持つパワーがいただけると信じております。

石で掘られた達磨大師のお顔は微笑んでいるようにみえました。
シャクナゲの咲く小高い場所、木々に囲まれおり緑が美しい。
 
初夏を思わせる青空、新緑の中を吹き抜ける風も爽やかな絶好のドライブ日和の一日でした。また、ご一緒させていただければ嬉しいです。
ありがとうございました。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

参加者の県別構成です(ドライバーは除きます)

東京23区内 4名
埼玉県    1名
千葉県    1名
茨城県    1名
福島県    1名