2回目裏道散歩「裏原宿〜旧鎌倉古道〜新国立競技場〜千駄ヶ谷」

このイベントは終了しました

2回目裏道散歩「裏原宿〜旧鎌倉古道〜新国立競技場〜千駄ヶ谷」
開催日時:

開催場所:東京都集合場所=JR原宿駅「竹下口」改札前に集合 12時30分出発 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 花のお江戸を歩く会
主催者
カテゴリ ウォーキング・ランニング
タグ
  • 新国立競技場
  • キャットストリート
  • 渋谷川遊歩道
料金
  • 1000円
料金用途 下見諸経費+資料作成費等諸経費
参加人数 12名
募集人数 18名 受付終了
最小催行人数 11名
対象 ふう通に歩ければOK
開催日時
開催場所 東京都集合場所=JR原宿駅「竹下口」改札前に集合 12時30分出発 地図を見る
募集期間
イベント内容 2回目「裏原宿〜旧鎌倉古道〜新国立競技場〜千駄ヶ谷」
≪散歩道のご案内≫★午後の半日散歩です
 裏渋谷・奥浅草とか、繁華街の裏や奥を歩く散歩が静かなブームになっています。旬が大好きな管理人が散歩ガイド本にはない独自の視点で企画した裏道散歩第2弾です。
 今回は、ヤングタウン・お洒落タウンとして常にエキサイティングな情報を発信し続ける「裏原宿」のウインドウショッピングを楽しみます。原宿は約800年も前に代々木ヶ原に沿うような形でできた「原っぱ」の傍の「宿場」の粗末な宿駅(原宿)でした。それがこんなヤングタウンになるなんて・・・そして、旧渋谷川の緑道で緑陰散策を味わいながら、裏青山キラー通り〜旧鎌倉古道沿いに点在する寺院を巡りつつ、日本中の注目を集めるオリンピック新国立競技場周辺を歩きます。最後は、千駄ヶ谷の鳩森神社など歴史的な散歩道を歩きます。新しい時代のエキサイティングな雰囲気と鎌倉古道沿いの深い歴史の味わいが交差する散歩道をご堪能ください。
≪開催日・集合場所など≫
◆開催日=6月24日(金)
◆参加費=1,000円(資料代など)
◆集合場所=JR原宿駅「竹下口」改札前に集合 *東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮外苑前」からも近いです。
◆集合時間=12時30分集合・出発(午後の半日コースです)*昼食は済ませてきてください!
◆解散=JR山手線「千駄木駅」午後4時20分
◆最終情報=6月23日(木)18時頃一斉メールにてお知らせします。
≪散歩道の順路≫
JR原宿駅竹下口→竹下通り→ブラームスの小路→東郷神社→≪裏原宿キャットストリート散策≫→旧渋谷川散策路→裏青山キラー通り→妙円寺(原宿・宿場発祥の地)→高徳寺(河内山宗春縁)→熊野神社(青山総鎮守)→鎌倉古道→勢揃い坂(八幡太郎義家旗揚げの地)→龍厳寺(義家腰掛の松)→新国立競技場周辺散策→仙寿院(紀伊徳川家縁)→榎稲荷→瑞円寺(千駄ヶ谷総鎮守)→聖輪寺(江戸最古の寺)→観音坂→観音橋(旧渋谷川縁)→鳩森八幡神社(江戸八富士塚)→東京新詩社跡(与謝野晶子縁)→国立能楽堂→JR千駄木駅(解散)
≪注意事項≫参加申し込みは以下の事項を了承のうえ申込みください。
*散歩会は事故保険には未加入で、散歩中の事故は全て自己責任です。
*個人で傷害保険などに加入することをお勧めします。(個人一日イベント等傷害保険など多種多様な保険がありますので保険会社と相談することを進めします)
*車道や人込みの中を歩きますので車・自転車などに十分注意し道路の真ん中を歩くことは厳禁です。
*歩行中の喫煙は禁止です。(喫煙所等でお願いします)

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

ひでさん、参加の皆様、お疲れ様でした。

お天気も散策日和で、行動しやすく恵まれてましたね。

興味深いイベントに参加できて、良かったと思います。

また、参加メンバーさんにも、楽しく接して頂き、感謝しています。

良い1日でした。

ひでさん、参加の皆さん お疲れ様でした!
少ない人数でのイベントでしたが、その分和気藹々と楽しく散策出来ました。
次回は、9月・・・。
元気な顔で皆さんにお会いできる事を、楽しみにしております(^_-)-☆
ありがとうございました!