8/8(木)19:00〜 真鯛、特選黒毛和牛と栗豚など10品+通常&日本酒・ワイン40種飲み放題付食べにいきませんか?

8/8(木)19:00〜 真鯛、特選黒毛和牛と栗豚など10品+通常&日本酒・ワイン40種飲み放題付食べにいきませんか?
開催日時:

開催場所:大阪府大阪市北区堂島浜1-1-15 堂浜第2ビル B1F 地図を見る

募集定員に達しました

コミュニティ アラフォーアラフィフY's(ワイワイ)倶楽部
主催者
カテゴリ 外食・レストラン
タグ
  • 和食
料金
  • 6000円
料金用途 食事代、飲み放題
参加人数 4名
募集人数 4名 満員
最小催行人数 4名
対象
開催日時
開催場所 大阪府大阪市北区堂島浜1-1-15 堂浜第2ビル B1F 地図を見る
募集期間
イベント内容 今回は日本食と30種類の日本酒、10種類のワインをご一緒にいただきませんか?
5&6月------------のメニュー
8月はメニューがかわると思います。

■先付
新玉葱と塩昆布 和風ピクルス
■造里
鮮魚のお造里三種 盛り合わせ
■冷菜
新じゃがとベーコン シーザーサラダ
■温菜
海老と空豆 揚げ真薯
■逸品
山芋のふわとろお好み
■揚物
稚鮎と旬菜 天麩羅 抹茶塩
■炭魚
真鯛 炭火焼き 梅バターソース
■炭肉
炭火焼き二種 盛り合わせ -黒毛和牛&栗豚-
■御飯
和牛ぼっかけ 出汁炊きご飯
■菓子
季節の氷菓
【日本酒】
1.黒龍 2.笑四季 3.荷札酒 4.写楽 5. 南6.仙禽 7.日高見 8.庵 9.磯自慢 10.若波 11.赤武 12.田酒 13.伊乎乃 14.秋鹿 15.勝山 16.紀土 17.蒼空 18.風の森 19.宝剣 20.王禄 21.酔鯨 22.東一 23.X3亜麻色 24.みむろ杉 25.播州一献 26.羽根屋 27.醸し人九平次 28.澤屋まつもと 29.くどき上手 30松の司
【ワイン】
白ワイン イタリア、ドイツ等 5銘柄
赤ワイン フランス、スペイン等 5銘柄
【ビール】
モルツ大瓶/スーパードライ大瓶
シャンディガフ/レッドアイ
【ワインカクテル】
自家製サングリア(白/赤)
ミモザ/キティ/カリモーチョ
スプリッツァ/オペレーター
【ウイスキー】
角 ※ハイボールもご用意致します。
【果実酒】
梅酒/あらごし桃/蜜柑
【カクテル】
ジン/ピーチ/ヨーグルト/テキーラ
※各種カクテルお作り致します。
【サワー】
レモン/ライム/グレープフルーツ
柚子/カルピス
【焼酎】
黒霧島(芋)/いいちこ(麦)
れんと(黒糖)/鍛高譚(紫蘇)
【ソフトドリンク】
ウーロン茶/オレンジジュース/カルピス等

おおしい食事と美味しいお酒をいただきましょう♪

【キャンセルについて】
キャンセルの場合は参加者掲示板にキャンセルの旨をお書きください。
キャンセル処理は管理人が行います。
キャンセル待ちの人がいれば連絡を取ってからキャンセル処理を行いますので、勝手にキャンセルしないでください。

【キャンセル待ちのキャンセルについて】
参加者にキャンセルが出た場合はキャンセル待ちの方に連絡していますが、既に当日に予定が入りキャンセル待ちをキャンセルしないといけない場合は必ずキャンセル待ちをキャンセルしておいてください。

【キャンセルポリシー】
キャンセルポリシーは各お店のキャンセルポリシーに準じますので、ホームページをご確認ください。

【キャンセル待ちのキャンセル処理について】

いつも楽しい時間を共有いただきありがとうございます♪
今回はキャンセル待ちのキャンセル処理についてのお願いです♪

現在、イベント企画は月に6ヶ〜8ケ程度させていただいています。
3ヶ月前のイベント企画が多い為日にちが近づくと家の用事や体調不良などによりキャンセルが発生する事がしばしばあります。

他のコミュニティではキャンセルを厳しくされている所もあると伺いますが、私のコミュでは各個人の自主性と積極性、自己責任で運営させていただいていますので、キャンセル即退会という手続きは行いませんので、各自がイベントに対しての責任を持った上でご参加いただければとおもいます。

キャンセルの場合は必ず参加者掲示板にキャンセルの旨を書いてください。

キャンセル処理は管理人、副管理人、イベントリーダーが行いますので、勝手にキャンセル処理は行わないでください。

キャンセルの連絡をいただいたら、キャンセル待ちの方に連絡して参加を意思確認を行った後にキャンセル処理をさせていただきます。

キャンセル待ちの方でキャンセル待ちをキャンセルする事を忘れておられる場合が散見されます。
必ずキャンセル待ちをキャンセルされる場合は、イベント参加のキャンセルを押してください。

【みんなの倶楽部グループLINE】
みんなの倶楽部では【みんなの倶楽部グループLINE】を作っています。
主な利用方法は、管理人や副管理人、イベントリーダーなどが、いつ、どんなイベントをアップするかを事前に告知して、会員の皆さんがイベントに参加しやすくする事を目的としています。
あくまでも任意参加ですので、入りたい方は、イベントでお会いした際にお声がけください。
LINEグループに入られた後の挨拶は不要とさせていただきます。
あくまでも事務連絡用に使用しますので。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。