話題一覧

すべての投稿

ハイロ

コメント 1

『BE KOBEモニュメント』巡り

今年、初夏から始めた『BE KOBEモニュメント』巡り。 季節外れの暖かさの中、最後のモニュメントを見て きました。 明石海峡大橋の袂にあるモニュメント が最高!   【設置場所】 ➀メリケンパーク  ②ポーアイしおさい公園 ③つくはら大橋休憩所 ④道の駅 神戸...

珈琲猫

コメント 8

名鉄知立駅前

愛知県知立市。名鉄の本線と三河線がクロスしてその立体交差化を進めていることは聞いていた。 それに伴い三河線の「三河知立駅」が900mほど移設する、というニュースが目に入った。 約20年前、短い間ではあるが岡崎に住んでおり知立にも何回か足を運んだことがある。立体交...

よし

コメント 8

サンライズ瀬戸乗って道後温泉♨️

久々に寝台列車の旅をしました☺️ サンライズ瀬戸に乗って道後温泉♨️に行きました☺️ 寝台列車はハズレだったようで、モーターの上の部屋でした😖 振動と騒音で全く眠れず😭でしたが、瀬戸大橋からの朝日🌅が見れたのが救いでした☺️ 道後温泉は有名なだけあって、とても...

珈琲猫

コメント 3

横濱珈琲

今、東国88ヶ所を歩いている。昨日は15番・龍泉寺、京急花月園總持寺から歩き21番普門寺まで。コースとしてはここから東急線沿いに大倉山方面に歩くのだが、地図を見ると横浜駅が近い。その方向を見ると建設中も含め高層ビルが立ち並んでいる。 駅前もだいぶ変わっただろうな、...

ハイロ

コメント 8

群馬ソロツーリング最終日

前日は、ビールを三杯頂いたのと4日間の旅の疲れ が出たのか、ベットに横になった途端、爆睡して しまった。無理な行程は組んでいないけど、やっぱり 疲れが溜まってきていたのかも。 歳だねぇ~。(^^ゞ そんなこんなで、目が醒めたら、窓の外を見ると立山連峰 の後ろが、...

きーちゃんNew

コメント 22

一人旅で困る事 ②

紅葉の旅に出掛ける、良い季節になりました。 これも、私は困る事になります。 あちこち出掛けて、スナップ写真を撮るけど、 花と一緒に撮ると、花の美しさに負けます。だから絶対に撮らない。 遠くの景色を背景にして撮りたいが、シャッターを押してくれそうな人を探すが中々...

ハイロ

コメント 7

群馬ソロツーリング4日目。 お宿編。

3日間、お宿の夕食を頂く事になっていたので、最終日は 温泉付のビジネスホテルで、、夕食は、近くにある魚民で 思い予約。 16時前にホテルに到着し、チェックイン手続きしていたら、 ホテルフロントの係の方が、現在露天風呂屋根が崩落の 危険性があるため、使用不可になって...

ハイロ

コメント 10

群馬ソロツーリング2日目。47都道府県制覇したけど、死ぬかと思った😅

奥飛騨温泉郷を9時半に出発して、雨の中熊本城へ。 幸い、松本城に着いた時は、雨も上がっていた。😊 雨だったら、見学はパスするつもりだったけど、雨も止んだので1時間ほど城内を散策😊 さていよいよ、群馬へ。 渋峠を経由し、草津を目指したが途中からまた雨☂️。😂 それほ...

ハイロ

コメント 11

草津温泉ソロツーリング。お宿編。

草津温泉街を散策した後は、お楽しみの温泉! 源泉温度90度越えのお湯。もちろん、加水しているとは思うんだけども、少し滑りけがあり、透き通ってお湯が超気持ちいい😊 少し時間が早かったせいかもしれないが、入浴している人も少なく、途中からほぼ貸し切り状態。😊 草津の湯を...

ハイロ

コメント 8

群馬ソロツーリング3日目。

昨日はもともとノープランだった。さて、今日はどこ行こうか朝悩んだけど、昨日と打って変わって今日は晴天になるとの事。なので、昨日取り損ねた、渋峠レストランでの長野県と群馬県の県境線での記念撮影を撮るべく、昨日おっかなびっくりで通ったルートを使ってお宿に向かうことにし...

ハイロ

コメント 5

群馬ソロツーリング2日目。草津温泉街の散策。

怖い思いをして、15時前に無事ホテルに到着。 チェックイン後早々に荷解きをして、草津温泉街を散策してきました。 今回の最大の目的であった湯畑を見に行きましたが、画像で見ると、実際とでは大違いで、豊富な湯量と緑がかったお湯の神秘さに感動させられました。😄 「草津よい...

小吉

コメント 4

大人の社会科見学&温泉ツーリング。

先月の23日から27日まで、 福井県の芦原温泉に車中泊ツーリングに行ってきました。 23日の午前9時頃に群馬を出発して、 高速道路を長野経由で福井まで。 お昼は上信越自動車道、道の駅あらいでと思っていたのに、 高速のパーキングに入ってしまい、 仕方なくお湯を沸...

ハイロ

コメント 6

群馬ソロツーリング1日目

朝6時半に家を出発して、 郡上八幡-せせらぎ街道-高山-北アルプス大橋-奥飛騨温泉♨️(栃尾温泉)に無事到着😊 やっぱり山間部は寒い、特に15時を過ぎると一気に気温が下がる。 体が冷えていたので、宿に着いて早々に温泉♨️へドボン😊 源泉掛け流し(69℃加水して40...

ハイロ

コメント 11

47都道府県制覇の旅

今週土曜日から始まる、47都道府県制覇の旅。 各地の天気予報もまずまずの模様。  天気が良くなけらば、車でとも考えていたけど、訪問 予定の各地の天気もまずまずの模様。 なので、今回もバイクで決行!! 後は、天気予報が外れない事を願うばかり。 (^^) 草津温泉...

珈琲猫

コメント 4

ホーロー看板

 昨日、川崎・新丸子に行きました。付近はタワーマンションが多く、時代の先端を行く印象ですが、ホーロー看板を見つけました。 多分30年以上前のものだと思います。 塩、たばこはさておきオロナミンやブルドッグソースはいまでも目にします。では「キッコーナ」「山一醤油・味噌...

珈琲猫

コメント 2

タワーマンション・・・川崎

東国88カ所第6番延命寺から9番西明寺、京急八丁畷から東急中丸子までを歩く。川崎市の幸区と中原区。南武線と多摩川にはさまれたところを北西方向へ進む。  古い地図でみると東芝をはじめNEC、不二サッシなど大きいメーカーの工場群が点在。その工場の一部は移転、その跡地に...

よし

コメント 10

自販機フェリー乗りました⛴️

東京から徳島まで自販機フェリー⛴️乗りました☺️ 東九フェリーで、レストランが無いかわりに冷凍食品の自販機が沢山ありました☺️ 洋食・和食・おつまみ・菓子・アイス・アニメティ・酔い止め薬までありました✨ 普段は冷凍食品はあまり食べないんですが、とても美味しかった...

珈琲猫

コメント 2

川崎の街

一昨日、東国88ヶ所を始めました。第一番川崎大師から鎌倉市手広飯盛山青蓮寺まで。何日間かかるかわからないが歩き繋げる予定です。  当日、残暑、というよりも真夏日のよう。一日目は川崎の街の中を歩き五番圓能院、八丁畷まで。  第二番瑠璃光山真福寺のある堀之内。 この「...

ハイロ

コメント 4

県独自の旅行支援制度がまだあった。

ネットニュースを見ていたら、 まだ、県独自で実施している旅行支援制度があるとのこと。 と言うことで、早々調べて、予約完了! 5000円割引きになりました!(制度+会員割引) 秋の旅行プランと言う程ではないが、温泉への一人旅。 行き先は鳥取皆生温泉。 もう、何度と...

珈琲猫

コメント 10

カーネルおじさん

 夕刊に「カーネルおじさん」のことがでていた。 1985年阪神がリーグ優勝したときカーネル・サンダース人形が大阪・ミナミの道頓堀川に投げ込まれ24年後(2009年)に奇跡的に引き揚げられた。しかし安息の地が定まらず、ようやく落ち着いたのが日本KFCの関西オフィス(...