野崎詣り&飯盛ハイキング

東海林太郎の唄う”野崎小唄” を知らない人は、このSNSでは
いないでしょう。

 野崎参りは 屋形船でまいろ どこを向いても 菜の花ざかり
  粋な日傘にゃ 蝶々もとまる  呼んで見ようか 土手の人

 で有名な野崎観音へ、5日、屋台のお店が並ぶ祭りの参道から、
 楠公のゆかりの飯盛山へのハイキング。

 飯盛山と云えば長野県等の方が有名かもしれませんが・・・・
 昼から出かけたので途中の「辻の新池」から引き返し帰ってき
 ました。 

 僅か往復4Kmほどですが、人ごみの参道と石段、ハイキング
 道に入ってからは、七曲りという登りもあり