シロヤシオの三池岳へ

連休最後の6日に鈴鹿山系の三池岳に登りました

6日は午後には予定が有るので、夜遅く出発し石榑峠で車中泊
朝は早くから登ってくる車の音で目を覚まし、おにぎりを食べて、出発の準備

6時過ぎにNTT施設跡から登ります
多くの方は竜ヶ岳方向に登られ、三池岳は私だけのようです

少し登るとシロヤシオやシャクナゲが咲いていて、尾根筋を気持ちよく登れます
所どころ滑りやすい急登や、尾根が崩壊している所がありますが、歩きやすく、200mごとの標識もあり、どのくらい登ったかが分るので安心です

途中で2名の男性と会いましたが、テント泊で縦走しているとの事でした
その方