連載:山野草1

クマガイソウ

丹波篠山でクマガイソウを見てきました。山の持ち主が植裁です。40年以上経っています。その頃でも盗掘はあったのです。自生地のクマガイソウが盗掘の被害に遭い続け消滅を危惧して2株(40年以上前の記憶で定かでない)を登山者も足を踏み入れない杉林に移植したのです。人は入ってこないけど日当たりも悪く、土質も合わないのか40年以上経っても30株に満たない。移植者も高齢で此処3年は放ったらかしで、今年行ってみるとシダが繁殖しクマガイソウは追いやられシダの陰で窮屈そう。大きな株のシダは抜き取っったのでクマガイソウも少しはリラックス出来たかな?

カテゴリ:スポーツ・アウトドア・レジャー