令和3年確定申告

例年2月1日を確定申告の日と決め準備を進めています。

今日令和3年の確定申告を税務署に赴き提出してきました。

扶養家族もなく、年金も人並みに頂き、保有株式の配当金も収入としてはあります。

85歳にもなろうかというのに50万円以上の納税をしています。

制度上、各種の控除が受けられるので最大限利用し、節税し、この申告で支払った税金の一部を還付いていただきます。

生命保険、医療保険控除

地震保険控除

医療費控除

寄付金控除(ふるさと納税)


大きいのはふるさと納税と医療費控除でしょうか。

今年も39万円の還付予定です。

カテゴリ:日常・住まい