かそけき

朝晩はひときわ冷え込みが
感じられるようになってきた
窓から外を眺めれば
秋風に揺れる竹林の葉がそよそよと
心地よい音色を奏で木漏れ日の中に
かそけき空間をもたらし
穏やかな景色を作りだしている

「かそけきとは、良い意味で使われる。
風の音、闇夜に聞く虫の音、
何処からともなく漂う花の香り、
淡い色などの雅な表現。」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

君待つとわが恋(こ)ひをれば
わが屋戸(やど)のすだれ動かし秋の風吹く

秋になると必ず思い出す「万葉屈指の女流歌人、
額田王(ぬかたのおおきみ)」の