温泉語物 No.2203 郷土の鯉

 長野県東部の佐久市に初谷温泉がある。そこの夕食でとても美味しい鯉の甘露煮を食べた。おそらく近くの下仁田で採れたであろう葱の千切りを散らし、見た目も涼やかな料理だった。私は基本的に魚介類が苦手。その私が美味しいと感じたのだから、これはホントに美味しい料理と言える。鯉の生臭みはほとんど消えていた。佐久では鯉の養殖が盛んで、その鯉を使った郷土料理がこの甘露煮とか。郷土の鯉ね。

 日本は狭い国だけど、その地方、地方にお国自慢の郷土料理がある。地方の温泉旅館に泊まると、そこの郷土料理が出ることもある。でも、もう温泉巡りはやめてしまったからなー。チョイト残念