弓を引くのに必要な弽の話。

弽=ゆがけと読みます。
左手に弓を持ち、右手に弽を挿して弦を引きます。鹿革でできた手袋の事で色々な種類があります。
三ツ、四ツ、諸カケ。その人が使う右手の指のタイプにより変わるのですが、私は三ツ弽を使ってます。
親指(の弦枕)に弦を引っ掛けて、人差し指と中指で親指を押さえ引く。

引く人の弽の使い方で微妙に違ってくるので、自分に合った物を使うのが上達への早道です。

値段的には、
初心者用が、ある一定レベルの出来合い品で、革質も最低限。2から3万円位ですかね。これで弽のなんたるかを知る事に専念出来れば良いです。

中級者用として、初心