私の節約術!

昨日札幌4月史上初の夏日で散歩も半袖で良かった☀️

さて趣味人のテーマ節約術だがディスカウントと価格の比較であろう。
先にも述べたが多種の食品を食すため値引き品を購入すると必然的に同じものとならずマンネリ化を防げぐ事ができる。

また近隣4店のレシートでの価格の比較である特に常備品マヨネーズ醤油味噌󠄀等は同一のものであってもかなりの差異がみられる。それを蛍光ペンで印を付けてチェックし比較すると脳活にもなる。
例をあげれば6缶パックのビールは100円インスタントラーメンは一袋50円の差があるのだ😱但し店の全てが安価では無く各店特徴があるので要注意である。