散歩道の花🌼🌿②

散歩中に見つけたお花をご紹介します。

🌼ドイツアヤメ
【ジャーマンアイリス】
アヤメ属の植物を交雑して作出されたもので野生のものは有りません。
川べりに咲いていて少しびっくり致しました。
花言葉は「使者」「恋のメッセージ」
その由来は、アイリス(イリス)が虹の女神となって、天上と地上を結ぶ虹の橋🌈を渡って神の使者をつとめた事から付けられたと言われています。

🌼昼咲月見草
【ヒルザキツキミソウ】
北アメリカ原産のアカバネ科の帰化植物。ツキミソウは夕方に咲きますが、
このお花は昼に咲きますので名付けられました。花期は春~夏いっぱい。2~3日咲きます。観賞