新着日記(3ページ目)

会員以外にも公開

選挙は「捨て身」にならなければ、勝てん!

仲間を集めて、花束を貰って喜んでいるようでは まだまだ!・・・ (買い)指値 JR東海・・・約定 三菱商事 トヨタ 東急電鉄 九州電力 北海道電力 (売り)指値 富士通 .

会員以外にも公開

もらい事故

いやあ 久々にやられました もらい事故 一時停止無視で車の後部に突っ込まれました 僕の住む辺りのおばちゃん達は一時停止をほぼしません 一時停止しても安全確認をせずに出て来る人ばかり 今朝も同じように停止はしても 僕がほぼ交差点に差し掛かっているのに出て来られたばかり 今回のは一時停止をせずに後部に突っ込んでいるので余程の安全確認をしないと避けられない そんなのしてたら前に進めないでしょう 皆さん…

会員以外にも公開

【音楽】ウィーン少年合唱団  交響楽団ひびき

  5月26日(日)は交響楽団ひびきの定期演奏会、6月2日(日)にはウィーン少年合唱団のコンサートを聴きに行った。 (1) 交響楽団ひびき第20回定期演奏会 ・日時 5月26日(日) 14:00開演 ・会場 ザ・シンフォニーホール ・演奏 交響楽団ひびき 指揮:蔵野雅彦 ヴァイオリン:長谷川真弓 ・曲目 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ショスタコーヴィッチ:交響曲第10番   僕はこの日、…

会員以外にも公開

野猫の恋

 本丸広場に朝日が昇り、暖かい風が吹いています。二匹の野猫が寄り添うようにベンチに座っています。 「ねえ、なにか悩みごとでもあるの?」「別に」と言っているといつの間にか口づけの体勢になっていました。それを見ていたジイサンがバックから手帳を出しています。  手帳には、 「野猫にも悩みはあるし恋はある 悩みを聞くうち恋をしていた」  と書かれていた。

会員以外にも公開

靖国神社の石柱に中国人が落書き!

中国人だから石柱に落書きで済んだのだろう。 これが逆の立場だったなら、すなわち中国軍や朝鮮軍が日本を侵略し多くの庶民を犯し殺し奪って、その襲撃で亡くなった自国の兵の霊を祀る施設があり、数十年経っても書籍やSNSでクソ日本人と蔑む風潮が続いていたなら、日本人はその施設への落書きでは済まないだろう。火をつけかねない。 靖国を大切に思う人たちは感謝すべきだね。 下級武士による軍事クーデターは落ち目…

会員以外にも公開

マスゴミ

連日犯罪報道がされている。 防犯カメラ映像、視聴者からの動画提供・・・ どれも顔をボカシている。 見るからに犯罪であってもボカシを入れている。 こんな輩のプライバシー保護のためか? しっかりとした裏取りをしていないマスゴミのリスクヘッジなのか? 報道協定でもやってるのかい? 自民党政治屋の息子であった場合の忖度か? SNSでは顔出しで晒されているのに。 こんな弱腰のマスゴミの態度だから、模倣…

会員以外にも公開

今や外食ランチは平均1200円超の“高嶺の花”に…昼抜き「欠食サラリーマン」が増殖中?

この物価高で外で働く現役の方々は、本当に厳しいと思います。 ラーメンでも1000円超えで、昼食に利用出来るのは、上級国民などと言われているようです。 一人で、ちょっと寂しい老後生活ですが、食べたり飲んだりを自由に出来ているのは、まだ幸せなのかも知れない。

会員以外にも公開

散歩道の花。ハマナスも咲き始めてる。

今日は火曜だから、火曜市に行くのかな?って思っていたら、「今日のチラシには魅力のあるものがないから、明日の5の市と、コープとホクレンに行く。」と、妻からのお達しがありました、 それじゃあ、散歩にでも行くか。ということで小ループ+でお散歩。気温が上がってきて、ルピナスがたくさん咲き始めた。にしても、色の変異が多いですね。「バエル~」ってやつがはやりのこの世の中、カラフルな花が幅を利かせています。「…

会員以外にも公開

(イギリス)ウクライナ紛争を煽り立てのめり込んでいる保守党政権に対する国民の審判<2024.06.04

英総選挙、野党・労働党が圧勝へ 保守党1世紀ぶりの大敗か=ユーガブ調査 By ロイター編集 2024年6月4日午前 3:50 GMT+96時間前更新 https://jp.reuters.com/economy/ENN5HIT7KJNTNIDPKOO7RG6BKY-2024-06-03/ さて、ウクライナ紛争で最も強硬に対ロ主戦論を主張し戦争の激化をリードしたのは、イギリスです。強硬ぶりは突出…

会員以外にも公開

「サラリーマンOB会定期勉強会」・・・「独立を望むスコットランド~その遠因にはタータンチェックとウイスキーが~」

◎「サラリーマンOB会定期勉強会」~4/25、12:30~14:30 「独立を望むスコットランド~その遠因にはタータンチェックとウイスキーが~」 講師:関東学院大学名誉教授・小林照夫氏 会場:金沢地区センター この勉強会はかなり難解でした。 小林先生は、過去、何回かOB会の講師としてご講義頂いています。 英国に関する講義が多かったが、わりとわかりやすい内容で評判は良かったのです。 先生の専門…