ぶらり京都

  悟り



  知恩院「男坂」の石段は五十二段

  隣のなだらかな「女坂」に比べると急勾配だが
  のぼり始めると意外に早く登れる

 五十二段は、仏門への修行の段階を意味する「菩薩五十二位」に由来すると・・・
 仏の悟りを求めて、一段、また一段。そして五十二段目(五十二位)にたどり着くと、仏と同格であるとされる

  お寺の主な石段はほとんど五十二段


   久しぶりに知恩院による
    土曜日なのに男坂を降りるのはこのカップルだけ!

   意外と静かな京都散策!!



                  ~~~~

コメント