回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

LED電球による室内撮影について…。

[家電・PC・ネット]

LED電球を、室内での撮影に使いたいと思います。

既に試された方が、いらっしゃいましたら結果をお教え頂けないでしょうか。

推奨出来るメーカー名、型番など、お知らせ頂ければ幸いです。

なお、写真撮影用のLEDライトも市販されているようですが、高価なので、出来れば一般用LED電球で代用したいのです。

(5月24日 10:57 追記:)
【最後に〜ご回答ありがとうございました】

「LED電球による室内撮影について…」、既に取り組まれている方に推奨出来る製品等をご教示頂く趣旨で質問させて頂いたのですが、残念ながら希望通りの回答は得られませんでした。

しかしながら、ご興味を持っておられる方々から、貴重なご意見等頂き、また色々と議論させて頂きました事は、改めて感謝申し上げます。

さて、先日LED電球を入手しましたので、予備実験を行った結果をご報告して本質問を終わらせて頂きます。

LEL−AW6N/2(色温度:5000K、Ra:70、東芝ライテック製)1灯を用いて試験体を撮影した結果、著しい欠陥は見当たりませんでした。

しかし、紫色の発色や鮮やかさの点では若干不満を感じております。

現状のLED電球では、青色LEDと蛍光体の組み合わせであるため、紫色〜紫外域の発光が皆無に等しく、紫系の発色に難点が生じています。
この点は、何れ紫色LEDが市場ベースに乗れば、近々改善されるものと思います。

閲覧数
167
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

以前見たカタログでは、白熱電球500W相当の撮影用LEDの場合、距離1m、ISO100で露光は 1/60、F2.8くらいで、価格の割りにしてもキツイですね。

一般用LED電球とは電球型のことと思いますが、上記と同じにするには単純計算で約10個必要になります。
いずれにしても、LED自体まだまだ他に比べて高価ですね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
だいさん、ご回答ありがとうございます。

市販のミニスタジオ的な小物の撮影をしたいのですが、写真用の500W電球では、温度上昇や電力消費が大きいので改善したいのです。

やはり光量を補おうとすると、灯数が増えそうですね〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

横から割り込み申し訳ありません。
「写真用の500W電球では、温度上昇や電力消費が大きい・・・・・・」を懸念されておいでのようですが、だいさんがアドバイスされたのは「タングステンライト500ワット相当の照度という事で消費電力は極めて少ないと思います。恐らく1/10程度ではないでしょうか?
撮影用照明機材ではないですが食卓のテーブルの所に80w相当を2灯使っていますが10w程度です今までは100wを2灯使用していましたが重宝しています
撮影用照明ですと価格が高くなるのでは?私が購入しました調光対応ので5000円しましたので500w相当ですと結構な値段だと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

舌ッ足らずの回答に補足していただき、有難うございます。
LEDの消費電力は低く発熱も少ないですね。
小物撮影でしたら電球型LEDを数個で、白布でボックスを作って
ディフェーザー代わりにし、あとは工夫次第で自作できると思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ryuumonさん、だいさん、補足説明ありがとうございます。

写真撮影用の白熱電球は2灯で1KWにもなり、火傷等の心配もありました。

LED電球にすることで、長時間点灯させても火災などの危険性も回避できるので、早々に実験したいと思っております。

あとは、白色LEDが青色LEDと蛍光材の組み合わせであることから、色調のバラツキや経年変化なども未知数なので、この辺も考慮に入れて試してみたいと思っております。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

色調のバラツキとは何のことかわかりませんが、一部の蛍光灯と異なりスペクトルの飛びは少ないので気にする必要ないと思います。
寿命は各社4万時間前後と称しているので、年数に換算すると?
また、経年変化(色温度?)があったとしても、デジカメでしたらWBはオートで対応できるでしょう。案ずるより生むが易しです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
化合物半導体(LEDチップ)の組成によって、発光波長(λp)がロット毎にバラツキ、それが色調のバラツキに繋がります。

蛍光灯特有の分光スペクトルのような癖が無く、素直なスペクトル分布であれば、WBは補正し易いでしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

*春夏秋冬*さん
 ロットごとなどと、細かい理論を展開したらきりがないです。それらが
目で見た画質に実用上どれ程影響するのか?写真は分光光度計で
見る訳でもないですし、オートWBで殆ど解決してくれますし、レタッチでも
ある程度補正できます。
むしろミックス光での条件の方がはるかに厄介です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
だいさん、LED電球を3個ほど手に入れました。
点灯すると、目視でもそれぞれ色調に微妙な違いがあるのが分かります。

注意書きにも「LED素子には光色、明るさにバラツキがあるため、同じ形名の商品でも光色、明るさが異なることがあります」と記載されています。(東芝ライテック製)

蛍光灯やブルータングステン電球と混合した場合は、色度調整は難しいと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
追伸:
撮影は白を背景とする撮影を考えているために、色のムラが出来ないかということを重視しています。
現状の3灯の色調が異なると、部分的にWBを整えても他の部分は色付くのではないかという懸念を持っております。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

写真は、専門外ですが、LEDは、専門です。

LED電球は、色温度がはっきりしており、メーカーのカタログに色温度のK(ケルビン)値が表記されていますので、ホワイトバランスを取りやすいと思います。

現在のところ、色温度調整機能のLED電球は、発売されていませんが、いずれ出てくると思います。
某美術館からその機能を実現するコントローラの開発を依頼されて作った経験から。

プロ用の写真撮影LED照明は、低消費電力と長寿命と云う特性から発売されているのだと思いますが、lm(ルーメン)光束量のためではないと思います。

LED電球の特性として、直進性があり、拡散性がないので、写真用としてのテクニックには気を付けるところでしょうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
はくたくさん、早速のご回答ありがとうございます。

写真撮影用のLEDライトでは色温度5000度Kなどの記載があるのですが、一般用LED電球では昼光色などの表示で、色温度の記載はないようです。

蛍光灯で写真撮影すると緑色がかった色調になりますが、LED電球では太陽光に近い色調が得られるのでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

白い紙を使ってホワイトバランスを取れば良いのでは有りませんか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
Chinacatさん、コメントありがとうございます。
白い紙は、ディフェザーとしての効果はありますが、WBの補正は出来ないと思います。

蛍光灯のような癖のある分光スペクトルを補正するには、逆特性のフィルタが必要ですが、LED電球は比較的、素直な分光特性と思われますので、色調の移動補正のみでWBは修正できる可能性があります。

また、3原色LEDを用いた色調変更機能を搭載したLED電球であれば、光源自体を調整できますから便利ですね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

クラシック音楽、ヒーリング音楽を聴くとき。

クラシック音楽、ヒーリング音楽などを聞くのに、?スピーカー ?ヘッドフォン ?イヤフォーン で、それぞれ音の広がりなどが違うと思いますが、どれがお勧めでしょうか? 各機器のグレードは、同程度とします。

回答受付は終了しました
回答数 2

BSテレビの設定

BSアンテナ1台を分配器で分けて使ってますが、1台のテレビの電源を切ると。もう1台のBSも映らなくなります、設定があるんでしょうか?2台ともアンテナ電源はオートになってます。

回答受付は終了しました
回答数 3

アドレス帳

ビスターのアドレス帳(Windows アドレス帳登録分)を、 Windows Liveのアドレス帳に、活かすには、 何か変換工夫がいるのでしょうか。  ファイルが見当たらない、となります。 お教えください。 (10月5日 12:01 追記:) 外付けHDDからの...

回答受付は終了しました
回答数 1

デジフォト画質について

カメラ(一眼レフ)からPCに入れて画質を確認します、PCに初めからのプログラムよりキヤノンの方が綺麗に編集出来ますがデジフォトに応募する写眞はあまり綺麗で無い様に思います、良い方法があれば詳しく教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 14

なぜ20万もするパソコンをお買いになるのでしょう?(回答は、お買いになった人限定)

なぜ20万もするパソコンをお買いになるのでしょう? 5万円を切るパソコンがたくさんあるというのに? ちょっと贅沢に7万8万というなら判りますが、4倍も5倍もするパソコンをお買いになるのはなぜですか? 実際にお買いになった人限定で、ご回答をお待ちしています。 (6...

お悩みQカテゴリ一覧