回答受付は終了しました
ペンネーム:ギモンフさん

専業主婦の年金ってどこから出るの?

[雑学]

義弟が年金の話を聞いてきて、「若い嫁さんでよかった。自分が60歳になったら、嫁さんは57歳からでも加給年金というのが出るらしい。」と言います。
ちなみに義弟は現在58歳、嫁さんは55歳です。

私は大学を卒業後38年間働き、定年退職して、今年やっと65歳で年金の満額支給が始まると言うのに、ずっと専業主婦さんはどうして早々ともらえるのですか?
そもそも専業主婦さんの年金は夫が納めているのですか?会社負担と言う事も聞きましたが、加給年金でもらう分も会社が負担しているのですか?
たとえば年上の奥さんが共働きの場合は、どうなりますか?会社の負担というのはありませんよね。
年下でも自営業で、夫婦共に国民保険の場合はどうなりますか?

サラリーマンとこの専業主婦って・・・
なんか不公平感が抜けないのですが、納得できるように、どなたか分かりやすく教えてください。

(8月27日 2:21 追記:)
<夫婦共に国民保険>・・・<夫婦ともに国民年金のみ>に
<会社から出る>・・・<会社が補てんしてくれる>に

質問がチンプンカンプンと言うご指摘を受けました。
自分でもよく解っていないものですから、
私が言わんとすることが予想できる方に回答・コメントいただけたらありがたいです。

(8月27日 9:27 追記:)
訳が分からないままの私の質問の曖昧さのご指摘、それでも根気強く、解りやすく説明して下さった皆様方・・・
ありがとうございました。

とても勉強になりました。
「社会」が苦手で、世の中の仕組みもあまり分からないまま歳を重ねてきたというところ、恥ずかしい限りですが、
これを機にいろいろ勉強し直したいと思いました。

短い間でしたが、とりあえず、締め切らさせていただきます。

本当にありがとうございました。

閲覧数
1310
拍手数
2
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:サクラさん

ヨソウヤさんの言っているとおりだと思います

>結論は不公平です、専業主婦は家事労働が賃金に直すと年収240万円とか言いますよね、なら国民年金は自分で払うべきです、夫が妻に賃金払って国民年金払うと言った方が判りやすいと思います。<

私は女性で、ずっと仕事をしてきました
厚生年金を支払ってきましたが、
専業主婦の人と もらう金額がほとんど変わりません

私には、配偶者がいないので、ひとり分しか年金はもらえません

配偶者がいる人もひとり者も、社会保険は、同じにかかります

ですから 奥さんの分を払ってはいないと思いますよ
奥さんがいようといなくても、支払い額は同じですから

年金を支払ってもいない人が 同じ額もらえるというのが、正直納得いきません
不公平感いっぱいです

おっしゃるとおり、奥様が、ご主人から、給料をもらって、そこから自分で支払えば公平ですね そうしてもらいたいですね

年金が足りないといっていながら、そのようなことをしているのは日本だけだと思います
どこの国も、自分で働いて給与から社会保険を払います 年金も本人だけです受け取れるのは
日本ほど、妻が優遇されている国ないでしょう 
だから日本は 女性の社会進出が、非常に低いのです

ペンネーム:ギモンフさん

相談者
コメントありがとうございます。

サクラさんのような方が沢山いらっしゃると思います。
モヤモヤが私一人ではないと言う事で元気をいただきました。
まだまだ男社会の日本です。
女を弱者にしておきたいのでしょう。
制度の見直しはまだまだ先の事でしょうね。
見直しがされるかどうかも分かりませんね。
でも、声はあげていきたいですよね。

ペンネーム:ヘイソツさん

義弟の方が中卒の場合、早く支給されます。それは長い間支払ったからですね。
専業主婦や農婦はサラリーマン主婦より大変です。昼寝、喫茶店、不倫なんて馬鹿主婦であって、ほとんどは真面目に夫や子供を支えています。

ペンネーム:ギモンフさん

相談者
回答ありがとうございます。

掛け金の支払い年数で違ってくるのはちょっと記憶にあります。

専業主婦さん、大変なのはわかります。どの職業もそれなりに大変なので、<○○より>と言えるかどうか分かりませんけど、専業主婦さんもちゃんとその代価をいただける世の中になるといいと思われませんか?
何パーセントの方が堂々と自分のモノを買っておられるでしょうか?(「買ってもらう}ではなく)
一部のおバカな主婦さんのせいで悔しい思いをされることもあるとは思いますが、女の敵は女ではありませんから・・・
願わくは、女を下に見たい一部の指導者?の謀にはまらないでほしいです。

ペンネーム:ヨソウヤさん

これは明らかに不公平な制度です。

夫さん(サラリーマン)と会社が負担しているからと言う意見が有りましたが、厚生年金は収入の何パーセントと会社によって徴収されます、それをサラリーマンの妻(3号被保険者)の国民保険分、厚生年金から国民保険にお金が回っています、全員が結婚して専業主婦ならこの制度公平ですが、共働きで共に厚生年金の方や奥さんが年収130万円以上で国民年金に入っている方・サラリーマン・ウーマンで独身の方が負担していると言った方が正解で、夫さんはほんの少し負担している。

60歳から年金貰えるのは、現在でも国民年金は減額されますが貰えます、私貰っています。

加給年金も勿論特別に払っていません、従って他人が払った国民年金から出ている、私が考える理由は夫が60歳で定年に成ると厚生年金を払い終わる、その時点で奥さんは国民年金加入しないといけません、この国民年金額を補填する目的だと思うのですが、金額見るとそれ以上に貰えますから?

共働き(厚生年金者)は年下・年上関係なく、加給年金制度有りません、勿論会社の負担も上記の負担しか有りません、共に国民年金の場合は、加給年金制度が国民年金の中に有るので貰えると思います。

結論は不公平です、専業主婦は家事労働が賃金に直すと年収240万円とか言いますよね、なら国民年金は自分で払うべきです、夫が妻に賃金払って国民年金払うと言った方が判りやすいと思います。

国策で専業主婦優遇した既得権益です、ですから国策が少子化で女性労働力重視に成ると変化するかもしれません、でも一度得た既得権益は離しませんよ、公務員等の天下り反対と言って居る方も、自分の既得権益は正当だと主張します。

65歳で年金支給が始まるんですね、長生きして沢山貰ってください。

ペンネーム:ギモンフさん

相談者
すごい!私が疑問に思っていたことをすべて明快に答えてくださって、大変ありがたく思います。
やはり、国策だったんですね。

ヨソウヤさんのおっしゃる通り、専業主婦さんもそれなりの報酬を夫さんからもらって、自分で払う方が気持ちがいいでしょうね。

自分が掛けたものを貰わないうちに、亡くなった方が周りにたくさんいます。共働きの場合、片方の年金しか受けとれないので、結果そのお金はどこかに消えるんですよね。
反対に、長生きしすぎると自分が掛けた分以上のお金を貰うことになるかもしれない、それは即次世代の人の負担に・・・
考えると嫌になります。

もちつもたれつで世の中おさまっているのでしょうが、子どもたちの負担は減らしてあげたいと思います。
優遇措置とかなくなるとずいぶん違うのでしょうね・・・



75歳ぐらいまでは病気しないで頑張り、あとはポックリ逝きたいです。
不公平な世の中でも、自分のやりたいことをしてきたので、満足しています。
願わくは、娘たちが不公平感を持たないような政策が出てきますように・・・

ペンネーム:ヨソウヤさん

上の国民保険は国民年金の間違いです、2ヶ所とも間違いです。

専業主婦だった方の夫が亡くなると、夫の遺族年金(厚生年金の一部)

+自分の国民年金貰えます、共働きでもし夫が先に亡くなると、夫の遺

族年金か妻の厚生年金かどちらか選ぶ、大概は夫の遺族年金の方が

多いですのでそちらを選びます、そうすると年金一円も払っていない専

業主婦が貰う額の方が多くなります、(夫の厚生年金額が同じの場合)

もっと不公平な事に成ります、女性の方が平均寿命長いですから、この

事例は多く有ると思います、もっと悲しいのは独身男性の厚生年金者

です、早死に(独身男性年金者)で死ねば終わりです。

ペンネーム:ギモンフさん

相談者
重ねてのご回答、ありがとうございます。

そうですね、どちらかとなると、私の場合は、夫が早期退職したので、多分私の方が多いのではと思います。夫の分は消えるだけなんですね。

独身年金者は女性であっても死ねば終わりではないのですか?
どちらにしても、掛けた分で少しはのんびり暮らしたいものですね。

働くだけ働いて、年金を貰う頃にはボロボロ・・・コロリ・・・
そうならないように日々健康管理が必要ですね。
ほどほどに働きなさいませ・・・と言いたくなります。

ペンネーム:ヨソウヤさん

最後の返信ですが。
独身女性年金者は(厚生年金者)、会社での健康診断等健康に気を使っています、生き生きと生活し旦那さんに対しストレスが無い、定年後モテキがやってきます、当然長生きして元を取りますから、だから損は無い訳です、勿論死ねば終わりです、全員とは言いませんが一般論です。

ペンネーム:ギモンフさん

相談者
なるほど・・・確かにダンナへのストレスはないし、発散方法もたくさんもっていますからね。

いつもとても丁寧で、解り易く説明していただいて、本当にありがとうございました。

ペンネーム:ネコタマさん

>専業主婦さんの年金は夫が納めているのですか?
はい、その通りです。
旦那様が会社勤めで奥様が専業主婦の場合、専業主婦は働いていないのですが、旦那様の会社で奥様の分の年金も払ってくれています。それを「2号該当」といいます。 (決して、2号さんのお手当てじゃありませんからね。)

さて、旦那様が死んでしまって、ああ、これからは旦那様がもらっていた、年金がなくなってしまうわ・・・明日からどうやって生きていったいいの? というとき・・・

「老齢基礎年金を受けられる加入期間のある方が国民年金からいずれの年金も受けないで亡くなられたときは、残された妻に寡婦年金が支払われます。また、その寡婦年金は10年以上結婚していた妻に60歳から65歳になるまで支払われます。

2号該当ですが、奥様なのに2号さんとは、これいかに?ですが・・・
昔、何かのCMで「サラリーマンの奥さん届?」とか、って言ってたのを聞いたことないですか?

字ばかりで判らん! というときには、とりあえずこちらをみてください
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3224

1号該当 サラリーマン OL など 会社に勤めているひと
2号該当 サラリーマンなど 勤め人の配偶者
3号該当 配偶者(第2号被保険者)に扶養されることになったひと・・・簡単に言うと、定年退職して、奥さんが、じゃ今度は働くわ!って、言われちゃった旦那様

あと、”会社負担”というのは、厚生年金で、会社が負担する金額です。
通常国民年金は個人事業主である本人が支払いますから、支払い金額が安いですが、厚生年金は会社が給料からも天引きされているますが、会社負担分として何割か負担してくれるので、受け取り額が多くなります。

いろいろ、盛りだくさんの質問だったので、とりあえず覚えていることを並べてみましたが、判らなかったら、また、質問を出してください。
記憶違いがあるかもしれませんので・・・。

ペンネーム:ギモンフさん

相談者
丁寧なご回答ありがとうございます。

父が49歳で他界したので、寡婦年金の事は分かります。

加給年金、要はそれまでの生活保障のために、養ってきた人の分を少し加算してあげましょうというものなんですね。
「養う」と言う言葉は好きではありませんが、一定額以上の収入のある兼業主婦にはでないのであれば、その言葉だったら納得がいきます。

年金って・・・難しいです。
厚生年金にしろ、共済年金にしろ、奥さんの分は会社他が支払ってくれているから、本人の負担ではないのですね。たまに奥さんの分も支払っているように言う人がいるので・・・それは間違いですよね。
加給年金になる分も会社他が代わりに納めているのですかね。

次女は「自分たちの老後には年金が出るかどうかも分からないのに・・・」と、天引きされている明細書を見ながらぶつぶつ言っています。その気持ち解ります。
長女は夫婦ともに美容師で、国民年金って少ないだろうから、先のことが心配になります。

先細りの年金制度・・・
主婦も納める・・・ってことにすれば、私的にはスッキリするんじゃないかなと思いますが、どうしてそうならないのでしょうかね・・・

まだまだ分からない事がたくさんあるので、とりあえず、教えていただいたサイトでもう少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

ペンネーム:ハタラクさん

私も意地悪な回答が多いなって思います。
質問者さんが少し勘違いされてる所もあるかも知れないけれど、
サラリーマンの妻だけズルいっと今更ながら思ってしまいます。

兼業主婦、自営業の妻、独身の女性は、皆年金を納めています。
なのに専業主婦だけは納めないで、貰えます。
「収入がないのに払えない」って威張るけど、なら生活もできないでしょう!旦那さんの分に上乗せしてれば、誰からも文句出ないでしょう!誰かに食べさせて貰ってるんだから。
薄給の中から年金引かれ、健保引かれ、手取りは更に少なくなっていきます。なのに貰えるのは、65歳とか70歳なんて噂も・・・・・

のうのうと暮らしてる専業主婦さん、旦那さんやお姑さんの愚痴を言ってられる貴女方は幸せなんだって気がつかないんですか?
社会に出て、自分の働きで生活するって大変なんですよ。
(「私だって働いてるのよ」と数時間のパートで言わないで下さいね。働くの意味が違いますから。)

ペンネーム:ギモンフさん

相談者
コメントありがとうございます。

年金って・・・せっせと納めておきながら自分が納めた分もらえないまま他界する人も多いですよね。それがあるから、納めない人ももらえるのでは・・・とつい考えてしまいます。

年金をもらうのもどんどん後になり・・・
もらう年齢の頃はもうこの世にいないというのも増えるでしょうね。

今年年金額が減額されましたね。
自分の身は自分で・・・と個人年金に入っていたからまだやっていけるのですが、もっと減ると聞いて何かぞっとしています。

専業主婦も年金を納めることが、女の自立につながっていくのではないでしょうかね。
結局のところ、なんだかんだと言いながら、「女は一歩後へ」の思考が、今の年金制度(税制もかな?)ではないかと考えてしまいます。
専業主婦は甘やかされて喜んでいる場合じゃないと思いませんか?

ペンネーム:プリンさん

意地悪な回答が多いんですね〜
顏が見えないと本性丸出しなのかしらね。

ま、ともかく。

専業主婦の年金はね、みんなで払った年金掛け金を分けて支払ってあげてます。
夫は妻の分まで、掛け金は払ってません。

自営業で夫婦とも国民健康保険の場合は、国民年金掛け金を払ってるはずです。
拒否してる場合もあるけどね、強制力がないので、払わないでもいいの。

専業主婦がいつからもらえるのかは、分かりません。
たぶん60歳になったら、ではないでしょうか。
この辺りは調べてね。

ペンネーム:ギモンフさん

相談者
優しいお言葉ありがとうございます。

国民年金掛け金・・・拒否もありなんですか?自分で賄えるんであれば・・・という事なんでしょうかね。

お金の話をすると、特に女が・・・専業主婦が・・・の話をすると、夫でもまともに答えてくれません。時に怒りだします。
タブーなのでしょうか・・・
世の中、損する人があるから得する人もあるぐらいに思わないとやっていけないのではと感じるようになりました。
もう私は損してもかまいません。損だと考えない事にします。

でもやっぱり、次世代の人に負担はかけたくないですね・・・

ペンネーム:ワカランさん

>夫婦共に国民保険の場合はどうなりますか?

国民保険と年金と何の関係があるのかな?

何かいろいろ頓珍漢で勘違いな知識で質問しているようだけど、もうちょっとご自分で調べてから質問されることを勧告させていただきますね。

>私は大学を卒業後38年間働き、定年退職して、

あなたはサラリーマンではなかったのですか?
ひょっとして公務員さん?公務員もサラリーマンに違いないと思うけど・・・・・

>加給年金でもらう分も会社が負担しているのですか?

意味不明!!
どういうことを言っているのか、今一度追記にてご説明願います。

ペンネーム:ギモンフさん

相談者
ごめんなさい・・・お金の事には疎くて・・・・

>夫婦ともに国民保険→国民年金のまちがいでした。

私の知っている年金の事と義弟が言うことがかなり違っていたので、びっくりしてしまって、こんがらがって・・・整理できないまま質問してしまって申し訳ないです。
退職前に年金の話を聞きましたが、なかなか理解できませんでした。
天引きされるだけなので、ほとんど無関心だったことも事実です。

会社から云々は直接出ると言う意味ではなく、補てん?補助?されているかどうかのつもりでした。

私の意味不明な質問でもその意をくんでくださって回答いただいた方がありましたので、私のモヤモヤはほとんど晴れました。

調べようと思ったらいくらでもありましたのに、安易にここで・・・と思った私がバカでしたね。
そんなバカな私へのご忠告ありがとうございました。

ペンネーム:フヨウさん

義弟さんが貰える年金の扶養手当(妻、子供の)相当分の話を誤解されているのではと思いますし、それに義弟さんが60歳から年金が貰えるわけ無いと思います。

ペンネーム:ギモンフさん

相談者
ありがとうございます。

そうですよね、「60歳からは出ないはず」と言ったのですが「出る!」と断言されたので、これについてはおかしいな〜と思っていました。

加給年金も違うのですか?

何でも自信たっぷりの義弟ですので、私が言っても聞く耳は持たないのですが、夫と同じく定年を待たず辞めようとしているのを聞くと・・・
この先大丈夫かなといらぬ心配をしてしまいます。
うちよりリッチな生活をしているので、いっぱい貯め込んでいるとは思いますが・・・

ペンネーム:フヨウさん

他の回答も、奥さんが65歳から貰える年金と、この年金が貰えるまで義弟さんの年金に付く加給年金を混同されたコメントもある様ですが、加給年金は義弟さんの年金に年22万円+α上乗せの扶養手当だと思います。

ペンネーム:ギモンフさん

相談者
そうなんですね。

今まで自分には関係ないと関心がなかったことが一気に湧きでてきて、混乱していましたが・・・要は義妹の年金が出るようになるまでは、、少し扶養手当が出ると取ったらいいわけですね。
今度また義弟と話すことがあったら、少しは話が合わせられるかと思います。

分かりにくい私の質問に丁寧に答えて下さり、いろいろとありがとうございました。

ペンネーム:オワカリさん

>サラリーマンとこの専業主婦って・・・なんか不公平感が抜けないのですが

不公平感が抜けないお人に対して、納得できるような説明は不可能です。
専業主婦にも夫の稼ぎの半分に値する貢献度が評価されるということを理解することが前提です。
お分かりいただけますか??

ペンネーム:ギモンフさん

相談者
早速にありがとうございます。
ならば兼業主婦は評価されていないってことになりますが、その点どう思われますか?
共働きでも、ダンナの手をほとんど借りることなくせっせと尽くしている人もいますが、それでも専業主婦さんより劣ると言う事なんですかね・・・
会社側からすれば、共働きの人の方が負担は少ないと言う事ですよね。

ペンネーム:オワカリさん

兼業主婦が専業主婦より劣る??
どなたがそんなおかしな感覚を持っていらっしゃるのでしょうか。
私はお互いの立場を理解し合って、お互いに認め合って正当な評価をし合うことが望ましいと思っています。

人生いろいろ、人の選ぶ道(人生)もいろいろです。
結婚するに際して、家庭を守る道を選ぶ人、結婚しても働き続ける人、それぞれご自分で選んだ道(人生)です。

それぞれの道(人生)を自信と誇りを持って歩まれればいいと思いますよ。

でも、自分で選んだ道(人生)である共働きの方(兼業主婦)から専業主婦は恵まれ過ぎているという批判、非難は如何なものでしょうか。

私の妻も専業主婦でした。
近所に同じ年齢の子を持つ同級生何人かいましてね。
その中で三人の共働きのお人がいました。
幼稚園や保育園に通っているとき、その人たちの子が急な病気で連絡が来ると、妻に迎えや看病の依頼が来て・・・・・妻は快く引き受けて自分の子と同じように看病したり世話していました。
いつか自然にその子達は園や学校から我家に帰ってきて、私達の子供と兄弟姉妹のように振舞っていましたね。
その共働きの方が定年退職するときに、夫婦揃ってその方のお宅に招かれましてね。
その方とご主人から「兼業主婦として定年まで頑張ってこられたのはあなた方の親身なご協力のお陰と心から感謝しています。本当に長い間ありがとうございました。」とお礼を言われ、「退職祝でご一緒に旅行させていただきたいと計画しています。ご一緒いただけますか?」と仰っていただきました。

お互いに助け合ってこそ長い人生、無事平穏に過ごせることに感謝!多謝!!です。

ペンネーム:ギモンフさん

相談者
オワカリさん、素晴らしいですね。理想ですね。ご理解あるご主人で、奥様は幸せですね。

私は、専業主婦がどうのこうの・・と批判するつもりはありません。
女の敵は女・・・なんてこと、嫌ですもの・・・

私は、外で働きたいから、家族には多少我慢して貰ったと言うか・・・協力して貰いました。仕事に誇りを持って働いていましたから、娘たちは私を尊敬してくれています。そして、娘たちも職業婦人の道を進んでいます。


年金にしろ、健康保険・税金にしろ、互いの生活向上のために納めることが出来る人は納め、助け合いが出来ればそれでいいと思います。
直接ではなくてもどこかで恩恵を受けているでしょうし・・・

ただ・・・制度の問題と言うか・・・「男社会を支える女」という大前提があるのではないかと言うあたりがモヤモヤしているのです。
多分そこだけのこだわりなんだろうなと思います。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

発声練習について

バイト先に若い子が入ってきますが、 言葉 ( しゃべり ) がわかりかねます。  若い子の言ってるボソボソのことを少しでも理解しようと顔 ( 口 ) をよく見ていますが A( あ ) か O ( お ) I ( い ) かE ( え ) 同じ口なので。  私の時代...

回答受付は終了しました
回答数 16

高齢者がみんな退会するわけ?

最近、下のような「アラート」がよく出るようにらりましたのは何故せしょう?。(きゅうに退会者が増えた理由は?) >投稿したユーザが削除、または退会を行ったため表示できません。(赤字でマイページのトップに) 予想される理由として、(株)オースタンスは若手企業家の経...

回答受付は終了しました
回答数 3

茎の赤いほうれん草がない訳を知りたい。

 近頃、スーパーやJAの野菜売り場に茎の赤いほうれん草が見られません。  私の記憶によればほうれん草は根から4~5センチメートルのところまで茎が赤みを帯びていたように思えるのです。  そして、私が思うのは最近のほうれん草はほうれん草としての特徴ある香りや味が以前よ...

回答受付は終了しました
回答数 3

画像に格子状の模様。

教えてください。 写真上部、空、明るい部分に格子状の模様が 写り込んでいます。 コンパクトカメラでレンズ交換は出来ません。 格子状の模様がハッキリ見える様に暗めに調整しました。 よろしくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 3

美人は相撲が好きなのでしょうか?

相撲をテレビで見ていると土俵に近い前の方の席に美人の女性を多く見かけます。 美人は相撲が好きなのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 3

お考えは様々でしょうね

浮気と言う概念 人様々な考えが有りますね。いわゆる近所や職場 結婚相手と関係がある人との浮気、また結婚前に知り合っていた人と のお付き合い。昔色々な活動の中で知ったけど、何十年も経って夫々 家庭も有る状況で今ある家庭には全く影響を与えない、夫々のパ−ト ナ...

お悩みQカテゴリ一覧