回答受付は終了しました
ペンネーム:タンポポさん

今後関りたくない義理の弟夫婦

[人生相談]

主人の弟夫婦ですが、あまりにも営利主義です。
義父の看病、病院探し,転院、施設の契約とにかくすべて私が大半致しました、<主人も少ししていましたが…)葬儀の手配、法事の手配、葬式のお返し等
しかし,多少の相続の分配などの時は、パートを休んで郵貯の窓口に手続きに同行してきました。
全てにおいて人任せです。
金銭に関るときだけいそいそ来ます。
義母は軽い認知症が有りますが、1人で暮らしています。
今後私個人的には、義理の弟夫婦とは付き合いたくないんですが、主人は嫌がります。
私と主人は仲がいいと思うので、夫婦間でぎくしゃ久したくないんですが、
どのようにすればいいのでしょうか?

(9月16日 16:49 追記:)
営利主義では無く損得主義ですね
義理の弟夫婦は別の事業をしてるわけでも有りません
言いたかったのは、自分に特になることはいそいそとしますが、損?になることは一切しません。
子供たちにお祝いをしても私たちが勝手にしたようなニュアンスで言います
此処で人様の参考意見をお尋ねしています。
言葉の少しのいい方の揚げ足を取ったり
自分で解決をしなさいというような、厳しいご意見はご勘弁ください

閲覧数
953
拍手数
0
回答数
11

回答 11件

ペンネーム:カタロさん

うちの妻の姉(義姉)と全く同じです。。。

人間!人が亡くなったら本性が出るもんですね><

そのうち、罰が当たり 地獄へ落ちますよ^^v

ペンネーム:タイコさん

家族の介護・看病に関しては、人それぞれ考え方が違います。
立場によっても受け止め方が異なります。

ご年配の方に多く見られがちな行動として、
「うちの嫁は・・」と悪く言う事で、自分が苦労している事をアピールしたい方も少なくありません。
それは、お嫁さんへの悪意から出る行動ではなく、
働き者の世代が、「苦労してないと遊んでると思われる」的な古い考え(習性)によるものです。


舅さまを看取られたあなたの姿が、そのまま伝わっているとは限りません。
また、介護・看病に対する知識の違いや考え方の違いから、
貴女の行動が納得できないケースも考えられます。


という前提のうえで、
義弟さんご夫婦と、
お姑さまの今後について話し合いの場をもたれることをお奨めします。

当然のように看ていると、相手も看て貰って当然と思ってしまい、
不満だけが湧き上がりがちになります。

ご主人が理解ある方なのであれば尚更、
兄弟揉めさせてしまうより、平和解決を目指しませんか?

例えば、お姑様の介護が必要になってきた場合、
「お義母さんの介護は、どういう形でやっていきます?」
「義弟嫁さんも手伝ってもらえます?」
などの質問をし、回答を導き出すのです。

率先して貴女がやってしまうのではなく、
「おねえさんに任せますよ」
「お願いします」
などの言葉を引き出しましょう〜〜レ(゜゜レ) ガッツだぜ!

その言葉が、貴女の最大の武器になります。


文章から、貴女は、心の優しい方なのだと感じました。
貴女は、ご主人のことも大切に思われているのでしょうね。
ご質問は、
お姑さんを看るのが嫌なのではなく、自分の労に感謝の気持ちを示されない事が腹立たしいのでは・・・と感じての回答です。

きっと貴女は、お姑さんが要介護状態になった時、
出来るだけの事をしようと思われるでしょう。
同じされるのであれば、感謝の言葉がもらえなかったとしても、
せめて「お願いします。」くらいの言葉を引き出しましょうよ。
責任の一端を担わせるのです!

関わりを絶つことは可能でしょう。
が、本当にそれで貴女の心が納得するようには思いません。

貴女の為、ご夫婦の為に、もう一度考えてみてください。

ペンネーム:タンポポさん

相談者
凄く共感できるコメントありがとうございます。
義母の要介護になってからでは施設探しなかなか難しいと思うです。
ですが主人も弟も呑気?自分の親の現実を認めたくないんでしょうね・・・・
介護の話しはなかなか前に進まないです
私は自宅も近く子供も過程を持っています」
今の処自分の両親の介護も差し迫ってません
ですので義母も要介護になれば私に押し付けられそうで・・・・((+_+))
義父の施設は運のいいことに直ぐに見つかりました(もちろん私が電話を50件以上探して見つめました)
しかし義母は認知で要介護になるでしょう
認知が進んでから施設が有るかは解りません(-_-;)
ですから弟夫婦が中心に成って義母の事をしてほしんです。

ペンネーム:タイコさん

お気持ち、よくわかります。
今、自分の親の介護に直面し、3人姉妹の考え方の違いに驚くやら慌てるやら・・。

ご主人に「義母さまが認知症が進んでる」と言っても、
(特に息子というものは)受け入れがたいと思います。
「最近じゃあ、施設入るのも長いと3〜4年待ちなんだって」
など、あくまでも「今後のため」という形で相談を持ちかけられるなどの工夫をされてはいかがでしょうか?

その中で「義弟夫婦さんに心当たりないかしら?」など、
少しずつ、日頃からの積み重ねをされ、
施設見学などに誘って、意見を言わせてみるなどもひとつの手かもしれません。その際に「私たちだけだと不安だから」と添えると、他人事ではないと徐々に理解してくれるのでは?

ご自身の親御さんの「予行」と思って、気長にかまえましょう。

義父さまの事があって間もないのであれば、
尚更、貴女ご自信にもリラックスする時間が必要なはず。

「少しずつ」と自分に言い聞かせながら、義弟ご夫婦の方向性を変えていきましょう。
急に変えようとすれば喧嘩になります。
時間を掛けていきましょう^^v

ペンネーム:ネコさん

よくある話しだと思います。叔父もそうです。
祖父母をほったらかしておいて相続の時だけ張り切りました
大金持ちのクセに自分は一円も出さず「もらえるモノは全てもらう!」

こういう輩は始末が悪いので、
ご主人に任せてしまわないと大変な事になるかもしれません
よかれと思っていても恨みを買うことすらあるかも
私の実家がそうでした

しょせん、ご主人のご兄弟の問題です。
全てをご主人に任せて趣味を楽しんだらどうでしょう?

ペンネーム:タンポポさん

相談者
そうですね
お金持ちでもいざ自分に入るお金が有れば張り切られるみたいですね(*_*)
本当に輩ですね
心の中で輩風情が何を仰る?と笑っておきます
ありがとうございました・。

ペンネーム:タメイキさん

失礼ながらビックリです。多分貴女は雑用全てご主人の代理で処理できる方と想像致します・・・其れと義理の弟様とご主人の関係に水を差す事はないと思います、未だ義母様も存命ですし相性もありますので苦手な方と付き合う事もなく;世間は様々感覚も様々:今後はご主人を立てて今まで道り裏方に徹し親戚付き合いが円滑に行くような智恵を働かせましょう、感謝されます。

ペンネーム:タンポポさん

相談者
コメントありがとうございます。
つい仕事が、忙しくしてる主人に代わって雑用
亡くなった義父の法要の事などを先先してしまっていました。
でもどなたも(義母、弟夫婦)などは私が専業主婦の為しても当たり前?感覚です
この先は縁の下の力(笑)になることに勤めたいです。

ペンネーム:ヒロさん

ウウーン
御主人の兄弟だからと言う概念を捨てましょう。
向こうがそうなんだからこちらも同じように接すれば良いのでは?
親戚(主人の弟)だからと言う貴方の概念を捨てれば良いんですよ。
そして義弟さんの付き合いは旦那さんに丸投げしましょう。
家の妻は収支をしっかりメモして冠婚葬祭のお金を決めていました。
参考に成れば幸いです。

ペンネーム:タンポポさん

相談者
そうですよね
自分の弟でもないので、相手の同じ感覚でお付き合いをしていきます。
ありがとうございました。

ペンネーム:アリガトさん

夫婦両方の親のお金は全部その親たちの為に使いなさい。
その親たちの面倒を見終わり、残った御金は均等に分けるか
全て義理の弟夫婦に上げても良いではないですか。
(貴女の親の時も同じです)

子供の頃に親とお金どちらが大事でしたか?
私ら夫婦は親を全面的に看ました。
親を全面的に面倒看られたので、幾らも有りませんが財産は全部
親を看る事のできなかった兄弟に渡しました。

夫婦で忘れる事の出来ない親孝行が出来ましたよ。
【夫婦両方の親を10年以上介護しましたよ】

ペンネーム:ビーンズさん

お義父様のこと、大変でしたね、お疲れ様でした。

さて大切なのは、お義父さまの時
ご主人様は、あなたをねぎらってくれたのでしょうか??
感謝して、お礼を言ってくれたのでしょうか??

もしそうであるならば、
弟さん夫婦とは、挨拶欠かさず、自らは関わりを避けて
ご夫婦で、お義母様のお世話もなさって
あとあと、ご自身に後悔のないようになさってください。
ご主人様は、ご自分の両親を見てくれたあなたに、
どれだけ感謝と愛情を持つことでしょう♪

・・が、それほどでもなく
家族なんだから、当然だろうという態度であったならば
皆様のおっしゃるように
お義母様のお世話は、皆様に
手伝っていただいた方がいいかもしれませんね。

悪者になって、、と言うには
あなたには無理なのではないでしょうか??
まずはご主人様に、お義父さまの時
どれだけ苦労したか、ずっと一人かと思うと正直ゾッとしたと
終わったことですから、冷静に、
でもちょっとだけ、脚色して、愚痴ではなく大変さをアピールしましょう。
そして、何もしなかった弟嫁が、ゆうちょにだけは付いてきたのが
なんとも寂しかった、虚しかったと言いましょう。
(損得づくなんて言ってはダメです、カネの問題か!?と言われますよ)

その上で、軽い痴呆のお義母様のご様子は
今度は、4人で力を合わせて見ていきたいものだ、と伝えましょう。
もうひとりでは頑張れない、年はとってくもので、若返るものではないと、、
やんわりと、でも、もうひとりではやらない、できないと突っ張りましょう。

そして何があっても、弟夫婦にモノ言うのは、ご主人様です。
あなたにとって、弟も弟嫁も他人です。
ヒビが入ったら、修復するのは大変なことです。

ご主人が言えなければ、お世話はご主人にお願いしますと、、
あくまで、自分は、今度は4人で分担したいと、、、
それで、ご主人がまずは一人で頑張って、大変さを身にしみたら
あとはご夫婦の問題ですよね、お話し合いください。

そしてお義母様の世話の点では、いくらでも言えますが
弟様ご夫婦とのお付き合いは、避けることはできないと思います。
あなたから見たら、腹のたつ弟様でも、ご主人にしたら血の繋がった弟。
逆の立場、あなたにしても、自分の両親、兄弟と付き合わないと
ご主人様に言われたら、嫌ですよね?
そこを肝に銘じて、言葉を選んで、ご主人様とお話くださいね。

冠婚葬祭で、どんなご親戚でもお付き合いは欠かせません。
将来、どんなことで世話になったり、世話したりになるかわかりません。
上手に、それこそ、損得を長い目で見て、考えてくださいね。
それを鑑みても、ひどい弟様ご夫婦なら、、、

ペンネーム:タンポポさん

相談者
的確なコメントをありがとうございます。
義父が亡くなりいろんな手続きの際の主人の私への労いは,言葉もそうでしたが、行動も素晴らしいものでした(手前味噌でごめんなさい)それがあったので義母の簡単なお世話や通帳印鑑の紛失をした際も一切の手続きも私が代理でする事をしました。
弟にも主人は事情有って遠慮するので、余り期待できませんが義母の事は.主人 弟でして貰うつもりです。
私自身お節介な性格なんでしょうね(苦笑)

ペンネーム:ビーンズさん

優しい旦那様でよかったですね^^
それでこそ、頑張った甲斐があるというものですね。

まずはご自身の心の平安と
ご自身の家庭が一番ですね。

見てしまうと腹が立つもの。
これからは、ご自身の家庭だけに専念して
ご主人様、弟様にお任せして
見ざる言わざる聞かざるで、、、、

いえ、ご主人様からは聞くでしょうが
聞き流しで、、頑張ってくださいね^^

ペンネーム:タンポポさん

相談者
ビーンズさん早々のコメントを本当にありがとうございます。
当時は私自身精神的に参ってしまい
心療内科の診察を受ける位でした。
今後も色々有ると思いますが…
言われた事をする様に心掛けます。
ビーンズさんのお気持ち感謝致します。

ペンネーム:タンポポさん

相談者
ビーンズさん早々のコメントを本当にありがとうございます。
当時は私自身精神的に参ってしまい
心療内科の診察を受ける位でした。
今後も色々有ると思いますが…
言われた事をする様に心掛けます。
ビーンズさんのお気持ち感謝致します。

ペンネーム:アニヤンさん

貴女から見ると身勝手な義弟夫婦かもしれませんが
<、自分に得になることはいそいそとしますが、損?になることは一切しません>というのは普通の人の普通の行動だと思います。
自分に損になることを積極的にやるなんて奇特な方は稀ですよ。

弟夫婦から見れば親の面倒は長男がまず前面に立つべきと考えての対応ではないでしょうか? 今時は兄弟平等ですから、問題が起きた時には総て長男が負うのではなく率直に役割分担を相談し、費用負担も併せて確認すべきではないでしょうか。

貴方の御主人が昔の戸主意識を持っていて、自分が仕切るなんて感じで弟さんに対応していませんか、実質は貴女がやっていても弟夫婦は兄がやっつてくれているという意識しか持っていない可能性もありますよ。兄がやってくれているのに横から余計な事を言うような兄弟は今時は稀有です。貴女の夫が兄弟での分担意識を持たない限りは貴女の悩みは解決しないと思います。
貴女に出来る事は分担されない夫の世話役を請け負わない事だけです。

ペンネーム:タンポポさん

相談者
そうですね
損をすることはなかなかしませんね
主人は長男ですが、いろいろ事情が有りまして。弟自分の親に遠慮します・。


戸主意識?ない人ですね
弟は母の愛情を子供のころから独り占めでしたね
金銭もかな?

ペンネーム:トトロさん

ニンタイさんも、おっしゃっているように、
義母の事は旦那様に全て任せてしまいましょう。
あなたのご両親が健在なら、
私は自分の両親のことをするからと言ってもいいかもしれません。

私の姉夫婦もあなたの弟さん夫婦に似ています。
母の通夜葬儀の時、言うまでは香典を出そうともしませんでした。

地域包括センターなどの福祉関係の人は、
関わった人だけに集中して責めてきますので、
あなたは出来るだけ福祉関係の人とも距離を置くことをお勧めします。
「一人で背負わないで」と言っとけば、何でもいいって感じで、
私が「家を出るしかないですね」と言うと、近くに住めと、
相談もしていない内容の事を言って来る人がいます。
相談内容を受容も出来ないくせに。

ペンネーム:タンポポさん

相談者
コメントありがとうございました。
弟夫婦は葬儀の済お香典の事を云っても忙しい?ふりをして出しませんでしたl
今後義母の介護。お葬式も私は、できるだけしないようにします。

ペンネーム:ニンタイさん

以後、あなたは一切、手を引きましょう。

これまで、あなたは何もかも一人でやりすぎたのです。

旦那さんと義弟夫婦にすべて任かせましょう。

何を言われようと悪者になる覚悟で。

ペンネーム:タンポポさん

相談者
ありがとうございます。
そうですね
娘にも良く言われます。
自分の性格に嫌気がさします。
関らないように出来るだけします。

ペンネーム:ニホンゴさん

何が「営利主義」???

ペンネーム:タンポポさん

相談者
営利主義
言葉の使い方を間違いました
損得主義ですね、l

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

成年後見を勧められているのですがどうしたらよいでしょう

一人暮らしの超高齢なので何かあった時の為任意後見をしようかと公証役場に行き聞いたのですが後見の人と一緒に来てくださいと言われ頼める人を考えていました たまたま福祉関係の人がこられた時話すと成年後見にしたがよいと言いました 成年後見と言うと医師の診断書がいる...

回答受付は終了しました
回答数 2

テレビアンテナの取り付け方について

テレビ(地デジ)の映りが悪いのでアンテナを14素子から20素子に換えたいと思っています。 アンテナ本体と配線との接続部分について教えてほしいのですが、素人でもできるものでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 7

認知症の人の相続

まだ元気なときに遺言書をかいていた 病気になり認知症もでてあとわずかという亡くなる1週間まえに親戚の人が司法書士をつれてきて遺言書を作り替えた もちろん自分達に有利なように 生涯独身子供なし 兄弟のみ そのひとの弟が書き換えた これって有効なの?

回答受付は終了しました
回答数 2

命と2~3千円の価値観

毎日の様に火災て゛亡くなられた方たちの痛ましいニュースが 流されていますが今は火災報知器等(煙探知機)が安価で販売され ています火災報知器は取り付けていたのか? 無かったのかが気に 成ります 2~3千円で売られている生命を護る器具は必需品と 思われますが皆さんの...

回答受付は終了しました
回答数 4

「今年の抱負、目標」などを決めましたか?

今年も三週間が過ぎました。 皆さんは「今年の抱負、目標」などを決めましたか? 決められた方、教えていただけませんか。 年齢と男女も教えてください。

お悩みQカテゴリ一覧