回答受付は終了しました
ペンネーム:ユキコさん

母親のグループホーム入居を選ぶポイント

[人生相談]

母親の認知症が酷くなってきて
弟やケアマネさんに相談して
グループホームに入居させることに
決まりました。
とりあえず、見学に行くのですが、

紹介されたのが「楽しい家」「ニチイ」どちらも、チェーン店のグループホームなのですが、評判とかご存じの方がありましたら、教えてくださいませんか?
(場所によって違いがあるかもしれませんが)

あと、グループホームを選ぶポイントとか、見学行った時に、こういう所を見たり聞いたほうがいいよというアドバイスありましたら、教えてください。

認知症で苦しめられた母親ですが、
入居するからには、すこしでも快適に過ごせるようにと思って色々聞いて参考にさせてもらいたくどうぞよろしくお願いします。

閲覧数
344
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:タジマさん

私の母は有料老人ホームにいます。気軽に面会に行けるように、近くのグループホームを探していたのですが、近所に老人ホームが出来たのでそこへ入所させたのです。

グループホームと老人ホームの違いは規模の違いであり、料金はほとんど同じです。あと、グループホームでは住民票を所在地に移さなくてはならないように云われましたが、老人ホームでは母の住民票は入所前のままで平気です。入所させるまで母と同居していた(母の面倒をあまり見てなかった)兄が住民票の移動に難色を示していたので、住民票は元のままでもよいというのには助かりました。

グループホームは多分定員が8人くらいでしたよね。だから、夜勤職員の定員は法的に1人でも良いことになっており、北海道か東北のどこかで火事があり、雪の季節 ストーブの上に洗濯物を吊していて、それが落ちて火事になったあの事故です。その時、職員はパニックに陥り1人も助けられず自分だけが逃げて、あとは自力で逃げられた1人の入居者だけが助かり、他は全員焼死という事故がありましたね。私はそれが恐かったです。

 母の居る老人ホームは50人規模で、施設長1人、ケアマネージャー1人、看護師4人、ヘルパー多数、調理人5人くらいで、夜は最低4人以上の職員が詰めて、2時間おきにだったか、見廻りします。

50人のうち30人くらいの入居者は自分で歩けてあまり手間のかからない人たちです。20人くらいは車いすで、その中で半分くらいは自分で手漕ぎで歩ける普通の車いすですが、半分くらいは乳母車のように自分では漕げない形式の車輪でストッパーも後に付いてるから介助者にしか操作できません。母の車いすはリクライニング式で座席全体を後に傾けてしまうことも出来ますから、母が勝手に立ち上がろうとして危ない時には傾けて立ち上がれないようにすることも出来ます。母は当然認知症で97歳ですが、入居者の中には肺気腫の人と食事が出来ないのでゴムの管を通して点滴のように直接 胃へ食物を流し込んでいる人も各1名います。重症者はマンツーマンで食事をスプーンで口の中へ入れて貰います。母は自分で食べるのですからまだ軽い方です。

 なお、全員個室を持ってますが、特に車いす以上の重症者は、昼間はホールにいさせられます。具合が悪い時は個室に寝せずパーティーションで囲ったホールの隅に寝させてます。また、個室はホールから放射状に伸びる廊下の両側にあって、1丁目、2丁目、3丁目、…… と名付けられ1丁目は新入居者と重症者の住むところです。見守りをしやすく入居者の異変に気付きやすくするためです。母は残念ながら1丁目からの卒業は出来ません。

 母は入居者の中で重い方から7番目くらいかなと思います。母は食事は自分で食べられます。たくさんこぼしますから大きなエプロンはその都度ドロドロになりますが、朝・昼・おやつ・夜とその都度 洗濯した新しいエプロンを用意してくれますから大丈夫です。

回答者の中に、「認知症の人にはその施設が快適かどうか判断できない」という人がいましたが、それは大きな間違いです。入居させたあとも出来るだけ面会に行って、様子を見てあげれば施設の方でも気を遣ってよく面倒を見てくれます。

ちなみに、母は以前東京に住んでおり、私の妻は毎週1泊2日で介護の手伝いに行ってました。今はわが家から徒歩5分の老人ホームですから2日に1回、少なくとも3日に1回は面会に行ってます。その他に仕事がなくなってしまった私が、勝手にボランティアで老人ホームの草取りと花植えをしてますから、私らは施設の職員みたいなものです。

気が付いたことは、何でもすぐ、職員に云いますが、職員はよく対応してくれます。妻は母の言葉を真に受けて何でも母の言うとおりしてもらいたがりますが、私は「母がこう云ってますが、どうしたらいいんでしょう、ヘルパーさんのやりやすいようにやってください」と職員の判断に任せるように気をつけてます。

ペンネーム:ユキコさん

相談者
詳細に体験を書いて頂いて参考になります。
ありがとうございます。

ペンネーム:オカさん

どちらに住まわれているのかは不明ですが
私は千葉県に住んでいますが母を施設へ入れています

最初は千葉市蘇我の「ツクイ」にいました(神奈川県に母体会社)
現在は近くが便利なので「セントケア」に入れていますが
共に実に雰囲気が良く皆さんが親切で良い所です

行って見てスタッフの方や入っている方の雰囲気や表情を
観察してみると どういう場所かがわかります
認知症は表情がありませんが ゆったりとしているかは解ります
料金は月16万円プラス諸雑費です

入居者も少ないほうが良いです
今のところは二階建てですが9名づつで計18人ですが
少ないと目が良く届きますので・・・

又スタッフは女性が大半のほうが良くて
力仕事のために男性が若干いる位が理想です

ペンネーム:ウラコさん

妹が長年ヘルパーから初めて施設長に抜擢され、いくつもの施設を経験したお話からすると・・・
カタカナ名称でチェーン展開で大きな所ほど嫌だったそうな。
スタッフ同士が険悪だったり、スタッフの人数がパンフレット通りでなくシフトもきつくてギリギリだから、良い人ほどきちんと対応したいのに出来ないもどかしさから嫌になって退職してしまうそうです。
なので、結果的にどこにも就職できず仕方なくヘルパーになったようなサボり魔や大威張りで長年いるような大御所がいると、期待して入ってきた若い人も辞めてしまうそうで。

なので、1番はスタッフの数。
毎日どの位のスタッフが勤務し、何人体制で何人見るのか?きちんと伺った方がいいです。
ギリギリの人数でやってるところは、入所者の数に合わない少ないスタッフで回そうとするので、実に大変で監視なんてできないし、事故防止もできません。ましてや身内が望むような手堅い看護や介護は無理です。
見学に行く際は出来るだけ急に行けるところは急に見に行くといいです。事前連絡をしておくと、良いようにあらかじめスタッフと打ち合わせして良いところしか見せませんので。

食事時間に行くといいです。
どんなものを食べさせられ、お一人お一人に合わせた食事内容になってるか?食べさせているか?見れます。
そしてスタッフの対応も見れます。

スタッフの動きが機敏かつ優しく対応しているか?
その際の表情もやりがいを持って接してるように伺えるか?
ま〜見られてると思うと、普段以上に良く見せる可能性はありますが、何気に出る表情や言い方って隠せないもんです。

ポツン!としている利用者の人を見つけたら、スタッフがすぐに気付き声かけをしているかもチェックしましょう!

どんなに部屋が良くても、1番はスタッフです。
スタッフがどんな人か、人数によっても違ってきます。

会社も長年勤務してほしいとスタッフを大切にして給与も良ければ退職者は少ないですよね。
なのでHPのスタッフ募集欄を見て、休日数、何名体制で運営してるのかチェックするのも、裏をみれば分かります。
入居者募集欄には良い事しか書いてません。料理も美味しそうな写真を乗せて、健康管理に努めていると書いてあっても、実際は目分量で業者が入ってパートが作ってる施設もあります。
流れ作業でキザミとか無理やり食べさせるところもあります。
なので、食事風景やスタッフを見て、食後のレクレーションやお茶タイムの風景を見て、その後は日中のレクレーションや行事などにも見学させてもらうといいでしょう!

認知症の程度によっては断られるところもあるので、それも確認した方がいいです。
入居人数に見合った夜勤体制の人数もチェックです。

最後にどんなに良く見せようとしたって、何かしら問題がある所って、施設に限らず会社でも店でも、なんともいえない どんよりとした空気ってあるもんです。そういう気配のないところが理想ですね。

お母様にとって安心できるところが見つかりますように。

ペンネーム:ユキコさん

相談者
スタッフさんのことや、細かなこと、具体的に教えて頂いて
助かります。
今週からいろいろ見てまわりたいと思います。
母親は嫌がるので、内緒になるのですが・・・、仕方ないです。

ペンネーム:ハナさん

ご自分で、実際に何か所か見に行かれると、わかると思いますよ。

私も、何か所か回って、その違いに気付きましたから。
ドアにカギがかかっているかいないか、というところから違います。一言で言うなら、職員が楽をしているかどうか。

できるだけたくさんの施設を見てください。
施設によって、認知症の進行は違ってきます。
現在の入居者さんが、幸せな様子かどうか。表情が豊かかどうか。。。いろいろわかってくると思います。
疑問は、その施設にぶつけてください。その時の答え方でもわかることがあるでしょう。

ペンネーム:シリョさん

冷たい言い方で申し訳ないですが。

認知症のお母様に快適かどうかの判断は出来かねるでしょう。
あまり深く考えないことです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 9

高齢者の感染者が減らない理由

緊急事態宣言が出て感染数が下降傾向になってますが、 高齢者の感染数はあまり減ってません。 高齢者の感染割合が増えてますね。 これって何故ですか? わかる人だけお答えください。 宜しくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 6

医者から宣告されて、死を待っている方おりますか

病気でお医者さんから死の宣告を受け、死ぬ時期が概ね決まってしまった方おられましたならご回答希望致します。 どのような心持ちで死を待っておられますか?

回答受付は終了しました
回答数 9

今度は人間が駆除されてるの?

国難コロナに思う 人間って弱いものですね❗ 顕微鏡でしか見えないちっちやな菌にやろれてしまうなんて💦 地球は人間の為にありきで来たよう収束が見えないこの事態に これは人間のオゴリの しっぺ返しなのではと思います 人間にとっては【コロナ】は 悪そのもの でも地球...

回答受付は終了しました
回答数 10

長生きしたくはないが、死ぬのは怖い

60半ばで、バツイチ.一人暮らし、至って健康。結構、人生楽しんだし、子孫も残した。あと何年生きても、しれてるわ。いつ死んでもいいなとは思っているが、敢えて自殺する気も勇気もない。健康なので、病気にもならない。毎日飯食ってクソして、オレどうゆりゃいいの?

回答受付は終了しました
回答数 6

著作権は存在する?

気をつけよう さんが書かれています。 趣味人倶楽部に属する、住所も分からない匿名の人の日記に著作権が発生しますか。 >日記にも著作権が存在することを認識して欲しいものです! 本人あるいはペンネームであれば、著作権が発生します。

回答受付は終了しました
回答数 22

若い彼女が出来たが。

私は65歳、彼女は40台後半。 結婚して40年経つが、63歳の古女房と別れて彼女とやり直したいが、慰謝料を払わずにウマク別れる方法はないだろうか? 虫の良い話をあえて承知の上で聞きたい。

お悩みQカテゴリ一覧