回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

内定 返上

[仕事・ボランティア]

こんにちは 会員の皆様
就職 内定に関して質問したいと思います

昨今 企業からの内定通知を受け取りながら、企業の経営悪化その他の
理由で、内定取り消しという事態をよく耳にするのですが
逆に、こちらから内定辞退というケースも有りうるのでしょうか?

例えば、内定を受けたあとで、より内容いいの就職口が見つかり、そちらに決めかえることも可能ですか?


企業もかなり社会的に無責任な事を学生にしているわけですので。その逆パターンも可能ではないでしょうか

こういう 場合 皆さんはどんな考え 意見をお持ちですか?

閲覧数
545
拍手数
0
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

学生の場合は、学校側の推薦などの場合は
学生側からの内定取消しはいけません。
できない事はないでしょうが、後輩に影響します。
二度と求人が来ない可能性があるからです。

企業側からの内定取消が社会問題になっています
けれど、周囲をみると、該当者が見当たりません。
恐らく、大学とは名ばかりの…
所謂、Fランク、或いはそれに準ずる出身校だったの
ではないでしょうか?

能力を備え、努力を重ねた学生には無縁のお話なの
かもしれませんね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>内定 返上
良い話じゃないですか。
いまどきぜいたくな悩み?

全く問題はありません。
仕事についてからでもいつでも辞められます。

で、
いつのタイミングで
どう断るかですが、
まず断り方はあなたが気に済むようにさえすれば、
事務的でもそれ以外でも問題ないでしょう。

次にタイミングの問題です。
断った場合にどういうことが起こるか考えてみましょう。
Aが断りたい会社、Bが行きたい会社とします。
あなただけのことを考えると、
Bがいつ
>企業もかなり社会的に無責任な事を学生にし
ないわけではありませんので、
身の保全を考えればB入社するまでは
放っておきたいところです。

その時、
Aはギリギリか入社日当日までは
欠員を埋められないわけで、
突然解る辞退に戸惑うかもしれません。
迷惑がるかもしれません。
しかし
それに対応できないような企業は今まで生き残ってないし、
今までは生き残っても今からは危ないかもしれません。
つまりどうなろうとあなたに責任はありません。

私が考えられる問題点は2点、
出身校の就職担当者の今後の立場、
Aを受けたが、あなたが通ったために落ちたもう一人の就活者の立場
あなたが早く連絡することで
良い影響があるかもしれないし、
関係ないかもしれません。

決めるのはあなたです。
その結果を誰も非難する権利はありません。
信じるようにやってください。

そこから返ってくるモノも
あなたの行動の結果でしかありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

質問者の方は学生さんのようですので、拙い小生の経験から、アドバイスさせて頂きます。母校の後輩のためにも、また社会人のマナ−としても「誠実に対応」するのが良いでしょう。1)直接伺い正直にご辞退する。2)電話やメ−ルよりは「手紙」が一番良いと思います。どうしても急ぎなら、FAXでも気持ちが通じれば良いと思いますよ。世間は意外と狭く将来、お断りした会社に係ったときでも心象がぜんぜん違い、貴方自身の人間性の評価もかわりますよ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

質問者さんは40こえているようですよ、
プロフからみると。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

有能な人は複数の内定を取ることもあり、当然逆パターンもあります。

口頭で内定を受けた場合は「内内定」になり契約は成立していないので、取り消しても法的な責任はありません。

しかし企業などでは書面で内定通知をし、誓約書の提出を求めます。 こんな場合は、労働基準法では「入社予定日を就労の予定日とする労働契約」とみなされますので、内定取消しする場合は、双方共少しでも早く通知することが大切です。
尚、入社日の2週間前迄であれば、内定取り消しても法律的な問題は発生しないとされています。

内定辞退は来社して行なうより、電話で丁寧に断る事が良いと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

その通りですね。
社会人として、採用側のみならず辞退する側も「労働契約」というものがあることを自覚して行動するべきですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

それにしましても、質問者さんはまだ納得される部分が
ないのでしょうかね????????。
ここまで多数の回答、コメントで。。

(私なら、とっくに、締め切っているところです。)と内心おもうのは私だけ??

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

他人の紹介等でなく、
自分で応募して内定になったものなら、
何ら問題ありませんね。
早めに(1ヶ月前ぐらい)には告知したほうがよいでしょう。
(企業は準備して待っていますから、いろいろと。)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

就職試験に複数合格すれば当然の事です・・・内定辞退という事がありうるかどうか・・・質問するまでもないでしょう・・・。
表面的には出てこないでしょうが・・・逆パターンはかなりあるでしょうね(^_-)-☆

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

かずやさんの意見に賛成です。
観念的に理由を申せば、
(1)会社は採用者で社会的強者であり、学生側は被採用者で社会的弱者であるといえること。

(2)会社は(学生)一個人の採用が会社の将来における影響が未知数であるのに対し、(学性)一個人は選択する会社によって人生の将来的影響があまりにも大きいことから会社選択は当然といえる。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は現在はフリーランスで仕事していますが、サラリーマン時代には転職の経験は何度もあり、時として内定辞退もしましたし、またある時には(企業側が一方的に設定した)試用期間の終了と共に退社したこともありますよ。
どの企業を選択するかは、あくまでも働く側の自由意志です。
何ら問題ないと思いますよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

1.一般的には問題はないと思います。
 (1)企業はある程度の内定返上を見込んでいますので、内定返上されても影響は少ないでしょう。
 (2)ただ、主に理工系などで「特別な技術や素質を持っている学生で大学や教授からの推薦がある場合」、企業にとっては、代りの学生を見つけることが困難な場合があります。こういう学生の場合は、学校(教授)推薦が普通ですので、翌年から後輩の就職が若干難しくなるかもしれません。「あの教授から推薦されて内定をだしたのに、学生から断ってきた。あの教授はアテにできない」と。

2.就職希望者が複数の企業を受験して、複数の企業から内定を貰うのはごく普通のこと。入学試験と同じように考えるとわかりやすいと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

企業が採用者を選別・選択する同時に、受験者の学生にも内定企業のうち何処を選択したり、内定を辞退する権利・自由があって当然ですよね。

学校推薦、教授(ゼミ担当教員)推薦を採用試験受験の条件する企業の目的は、内定を出した場合辞退しないという束縛をかけたい企業側のエゴ的なものですが、最近では多くの大学では学生の将来を決めることなので学生の意思を尊重し、学校推薦、教授推薦はあくまで人物を推薦するもので内定辞退を束縛するものではないという考えに立っているようですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ただ、実際内定辞退は、後輩にも影響があるようで・・・。
ゼミの先輩、教授の推薦などでOBを頼った場合は、特にOB面接からはじまり、最後に役員面接・・で辞退は、OBの面目を潰すことにもなり、やはり慎重に考えるべきだと思いますが。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あのー。みなさん。
質問者のプロフ見ました???。

「40歳くらいまでは・・・・・」
と書いてありますので、当人のことであれば学生ではないとおもいます。
それとも、今TV等で話題のことについての質問なんでしょうかね??。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私の就活時代でも「内定3社確保した」なんて会話もあったし。
普通に辞退はありますよね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

社員旅行について

私の会社は毎月、給料から1000円が社員旅行代といて引かれます。そして1年間積み立てた12000円(交通費は含みません)で社員旅行に行くのですが、その旅館の部屋と食事が12000円とは思えないほどのもので、部屋はおそらく最大で6人ぐらいだろうという部屋に10人が入...

回答受付は終了しました
回答数 3

時給の捉え方がわかりません。

時給千円、パートです。 と、言う約束で、仕事に。 そして、しっかり時間通りに仕事をこなします。 で、その後、終了後。清掃を言われます。 15分ほど。 まぁ、いいかと。こなします。 仕事開始も、早く入り、準備をしろと言われます。 それも、まぁいいか、に、なりま...

回答受付は終了しました
回答数 2

電気の資格試験にお手あげ。

電気のでの字もわからないのに、エネルギー管理士の資格勉強をしています。通信講座に申し込んだら、教えてもらえかと思ったら、 甘かったようです。 すでに、知識のある方向けのテキストで、 往生しています。 どなたか、電気の知識のある方で、 YouTubeや、ネットで、な...

回答受付は終了しました
回答数 13

わかっているのに言い返せないのはナゼでしょうか

会社でのことです。 業務上のことで自分でわかっていることを指摘されても、すぐにそのことを言い返せません。 同僚もしくは後輩からのときも同じです。 そのため、後で悔しさが残ってしまう始末です。 何か良い方法は無いでしょうか? (5月22日 22:03 追記:) 皆...

回答受付は終了しました
回答数 9

手描きの図案(デザイン画)の存在意義ついて皆様はどう思われますか?

図案家が数年後にはいなくなる かもしれません。 さまざまな難しい状況の中、私、そして、私が所属しておりますグループも、後継者に将来の展望を示せるように努力していますが、手描きの図案(でざいん画)は もう本当に必要ないのでしょうか? 西陣に携わり、その発展に貢献する...

回答受付は終了しました
回答数 6

自分に合う仕事を見つけたい。

仕事でなんですが。。気転のトレーニング方法はないものでしょうか?

お悩みQカテゴリ一覧