「ガーデニング」の日記一覧

会員以外にも公開

ペチュニアがんばれー

綺麗に咲いていた八重咲きのペチュニアが 先日の台風並みの強風で 株元から倒れて気がついた時には しなしなになっていた(;´Д⊂) 一部根っこがむき出しになってしまっていたので急いで土に埋め戻したけど このまま枯れてしまうかも? ダメもとで短く切り戻して 復活を待つことにしました 切り戻したことで花芽が増えて さらに綺麗な花をたくさん咲かせて くれるといいな(^-^)

会員以外にも公開

☆こんばんわ~

今日はちょっと暖かくなったので、朝から山小屋で鍛冶屋作業をしてました~ アイディアは良いと思ったが、やはり土砕きは縦回転でないとダメだった・・・(´;ω;`)ウゥゥ! 切れなくなった草刈り機の刃をサンダ-でカットし折り曲げてスコップで掘り起こした土を砕こうと思ったが、出来上がってテストしたら、やはり水平回転では上手く行かなかった! 草刈り機を横にして遣って見たが、思った依り上手く行かない・・・ …

会員以外にも公開

八重咲きペチュニアがお気に入り

昨年の春に植えた赤と紫のペチュニア ペチュニアって一年草扱いだから 暑い夏や寒い冬に枯れてしまうと 思ったのに今年も綺麗に咲いてくれました でも、蒸れに弱いので下の葉は かなり傷んでいて今年の梅雨や夏を 越すのは厳しいかな(^_^;) 昨年のペチュニアと入れ換える予定で 今年購入した白とピンクのペチュニアは 品種改良されて強靭で雨にも強いらしい♪ 葉っぱも従来のペチュニアより 厚みがありガ…

会員以外にも公開

まだ、秋じゃないのに、

コスモスが好きすぎて、お花も可愛いけど、タネから、直ぐに芽がでてくれるから。 道路側に早咲きのコスモスを植えたら、綺麗に咲いてくれていて、通る方達が、あら〜。 コスモスだわ! と、言って足を止めてくれて、何となく嬉しいです。 勿論秋用のコスモスもタネ植えて、小さな芽が出ています。 小さな何気ない達成感と共に、編み物も趣味だから、余り毛糸で、モチーフのブランケット編んでいます。 これは私なりの終活…

会員以外にも公開

☆こんばんわ~

☆今日も絶好の行楽日和でした~👍 だが、吾輩は山小屋でガーデニングとドロ-ン遊びでした・・・😜 今日はペラガ-ドを付けセンサ-をOFFにして、狭い小屋の中と立木とテグスを張った構内で操縦練習です・・・ バッテリ-は暫く充電しなかったが3個のランプが点いてたので飛ばしたら、直ぐに電力低下警告~小型バッテリ-で充電しながら遊んで居ました🚁 充電の間に芝桜の最後の移植と土お越しなど遣ったが、今日は半袖…

会員以外にも公開

ユキノシタ

庭の片隅に生えているユキノシタ 何年か前に「天ぷらにすると美味しいよ」と職場の方からいただいたのですが、食べたことはありません。 こちらの可愛い花を見るだけでも嬉しいです。 初めは花びらを虫に食べられたのかと見ていたのですが、そうではなくてこういう花なんですね。

会員以外にも公開

頼もしい古株ちゃんたち

GWでお出掛けした途中の道の駅で買った チマサンチュ 一株が45円だったのでニ株買って帰りました 鉢に植え替えてあげたらどんどんと 大きく元気に成長してくれて収穫しては 焼き肉とキムチに巻いて 食べてるけど一人暮らしには充分な量♪ 葉もの野菜が驚くほど高騰しているけど 自宅でチマサンチュ、小松菜、ニラなどを 育てているのでだいぶ家計が助かります ピーマン、ナス、トマト、キュウリなどは 地元…

会員以外にも公開

隙間ガーデン

隙間程度のスペースでガーデニングをやっています。 昨日三か月ぶりにお手入れをしました(さぼり過ぎ) 画像はお手入れ前です。 (動画をスクショしているのでちょっと暗いです) 今日も午後から続きをやろうと思っています。 ずっとこの家に住める訳じゃないので、庭じまいも進めつつやっています。 お花欲しいけど我慢!!!

会員以外にも公開

ご近所付き合い

家の近所に和菓子屋さんがある。 そこのご主人(60位未婚)は、立ち話が好きな方である。 感心な事に、ご近所の子供たちの名前は網羅している方である。 厄介な事に、ご近所の情報の発信源になっている方である。 受験に失敗した。離婚して出戻った。失業して仕事を探している。 親父さんが亡くなって家を売った。 どうも、ネガティブな話題がお好みの様である。 私は、この方のかん高い声が聞こえると、条件反射の…

会員以外にも公開

ミニバラを買った

ミニバラのポットを買ったので(300円)植木鉢に植え替えました。 年に何回か花が咲くそうです。 ついでにラベンダー(レースラベンダー@150円)も買って植え替えました。 ベランダの緑も増えつつあります。