「歌川広重」の日記一覧

会員以外にも公開

太田記念美術館「広重おじさん図譜」

明治神宮前にある太田記念美術館へ、久しぶりに行った。街の様子が変わっているように感じた。ただ太田記念美術館の落ち着いたただ住まいは変わらず、また、その中の展示室も都会の喧騒を忘れさせてくれる。ここでは、東海道の図会・広重の浮世絵を見た。宝永堂版の「東海道53次」のみならず、各版元の宿場図等が並び、見慣れた浮世絵も新鮮に感じた。目的はやはり地元・出身地の浮世絵にあることは言うまでもないが。 …

会員以外にも公開

金沢八景歌川広重浮世絵巡り 称名の晩鐘

歌川広重の『小泉夜雨』を描いたと思われる 場所は開発が進み当時の風景とは大分違った 風景でした。 釜利谷から金沢文庫駅にもどり称名寺へ行き ました。 称名寺は歌川広重の『称名の晩鐘』、境内を 散策するがどこから描いたかそれらしい場所 が見当たらない。 称名寺の裏山は称名寺市民の森のハイキング コースで急な階段を登ると途中石仏群があり 頂上に八角堂がありここから眺める風景は 八景島、野島、海の公園…

会員以外にも公開

分かるかな?! 今日は少し目線を変えて問題を❣️

今日の問題は、 歌川広重 名所江戸百景の内の 『浅草金竜山(あさくさきんりゅうざん)』です。 ✤問題✤ 現存する浅草金竜山(浅草寺)ですが、この絵と今は違うところがあります。 さてその違いはどこでしょう⁉️ *この絵の説明* この図は雪の浅草寺雷門から、山門と五重塔を望んだものです。 「大はしあたけの夕立」と共に広重の代表作です。堂塔の赤と緑が雪に映えて美しく、雷門をくぐり、浅草…

会員以外にも公開

滋賀県、守山市佐川美術館と彦根城‼️

昨日は、友人のHRさんお勧めの滋賀県守山市にある佐川美術館に行って来ました。 朝6時過ぎに名谷を出て、新快速で守山へ。 8時15分くらいに到着。 駅前のバス停で佐川美術館行きの時間を確認する。開館時間が9時30分なので8時40分発のバスがよさそう❗️ 朝食を食べてなかった❗️カフェで時間調整を兼ねてモーニングを、ハムサンドトーストとホットコーヒー。😁 やがて時間、距離や乗客数もあるのでしょ…

会員以外にも公開

復刻版画 「広重の三都」・・・三菱東京UFJ銀行貨幣資料館

5月27日 三菱東京UFJ銀行貨幣資料館には、もう何度も出かけている。 5月15日に展示が替わったので、そろそろ観に行きたいな。と、思った。 今回の展示は、「東都名所(喜鶴堂版)、「京都名所」、「浪花名所図会」である。 東都名所は、日本橋之白雨、亀戸天満宮境内雪、浅草金龍山年之市群衆、五百羅漢さざゑ堂、道灌山虫聞之図、日本橋雪中、両国花火、永代橋佃沖漁舟、浅草川金龍山遠望、隅田川…

会員以外にも公開

「復刻版画 広重 富士十二景」・・・三菱東京UFJ貨幣資料館

3月11日 三菱東京UFJ貨幣資料館に行った。 「広重 富士十二景」(画帖12図  嘉永年間末~安政年間初  原本 肉筆画  絹本着色) 広重は富士をテーマにした2種類の版画の揃物を出していますが、この肉筆の揃物では、江戸を中心に周辺諸国からの富士の眺めを12図にまとめています。12という数字は、おそらく1年(12か月)の季節感を意識したものです。架空の地点からの眺めという設定は…