「飛行機」の日記一覧

会員以外にも公開

懐かしの飛行機回想録 (その6)

今日のタイトル: 「チャーター機」  戦争は膨大な物資を消耗する。その物資の中には人的な面もあることだろう。ベトナム戦争は米国にとっては計り知れない物資を調達・輸送することに苦心したことだろう。 横田基地を見る度に 「アメリカは凄い国だ」 と、思った。日本の国土の中にこのような広大な基地を何カ所も管理し、世界中に同じような基地を持っていることは驚きの事実だった。 ベトナム戦争時、横田基地に…

会員以外にも公開

懐かしの飛行機回想録 (その5)

今日のタイトル: 「飛行中の F4 ファントムを撮る」  転勤したM工場は JR 八高線・箱根ヶ崎駅から南に歩くと30分の所にあり、エンジン運転時の騒音対策も兼ねたから全く辺鄙な場所で、西側は米軍横田基地、東側は見渡す限りの農地だった。 私は幸いにもスバル360 の自家用車で通勤したが、電車で通うと西武池袋線・飯能駅 → 西武秩父線・東飯能駅 → JR 八高線・箱根ヶ崎駅で降りて歩く、そん…

会員以外にも公開

懐かしの飛行機回想録 (その4)

今日のタイトル: 「米軍の F4 ファントム戦闘機」  1964 年 8 月のトンキン湾事件を契機としてアメリカはベトナムで全面的な軍事介入を開始した。 その戦争が激しさを増す真っ最中の 1966 年 4 月の転勤だったから、米軍横田基地では戦時体制だったことだろう。 当時、横田基地には F4 ファントム戦闘機を主力とする2飛行隊が配備されていたから、いつも基地内ではこの戦闘機を見ることが…

会員以外にも公開

航空公園駅から所沢駅までのウオーキング

航空公園駅🚉で受付 歩く距離が短いので、どうしようと考えたが、、、 天気になったので来てみた、、、 所沢は今から100年前に、日本で初めて飛行機が出来た 空港公園は凄く広い、 レッドダイヤモンズという名前の花 幼稚園児が沢山来ていた、 ドッグ🐕トレランもあった 途中、、、 倉片人形 展示場による 雛人形が沢山🎎 1番高いのが、30万円、、、 人形は始末に困る、、、 引越しの時、地元の新…

会員以外にも公開

今日、この時

今日は朝、少し肌寒い感じでしたが 日中は五月晴れとなり 爽やかな風も吹いて とても過ごしやすかったです 6時35分 カメラを持って茜ちゃんをパチリしました 三日月と言うか? 半月のお月様と その横を飛んでいる飛行機もパチリしました この飛行機 調べてみたら 福島空港から関西空港へ行くみたい 唯一、熊谷上空を飛ぶ飛行機です 太陽がくれた季節/青い三角定規 『飛び出せ青春』主題歌 夢中で観…

会員以外にも公開

今日の空は碧い❗

今日の空は・・・  青い! 蒼い! 碧い!         🌞 日焼けが・・・😱

会員以外にも公開

久しぶり関西

松本から飛行機で神戸に来ました。今日は仕事で和歌山入り。地方空港は搭乗が楽でいい。雲が多くて富士山も北アルプスが見えなくて残念。 神戸に立ち寄って点心ランチします。

会員以外にも公開

さくら 3(さくらの山)

先ほど投稿したホテルの前に行っていた「さくらの山」です。ここはここでしか見られない景観が見られます。「ここでしか」というのは、国際空港に離発着する航空機と、桜が同時に見られるということですが、国際空港は空港がある都道府県ならほぼ、国際線も飛んでいることは飛んでいるのですが、なんせ、日本の中心のAPですので、世界各国のナショナルフラッグが飛んでいるということになるとここくらい。しかも、この「さくら…

会員以外にも公開

特等席 飛行機ビュー

以前、自身主催のイベントで来る予定(催行人数に達せずに中止)だった、成田のさくらの山(あとで、また日記に書きます)に来ました。その後、近くのホテルでランチに来ましたが、貸切状態で、滑走路を眼下に見下ろす特等席。元旅行会社なので、一応、どこの航空会社かわかる(最近のLCCはよくわからん)ので、「おっ、KLMだ、アムステルダム行きかな?」とか、「エアランカだ、スリランカは遠いなあ」「次はタイ国際航空…

会員以外にも公開

予想通り

松本空港からの飛行機の景色はとても綺麗でした。北アルプス、富士山、御嶽山、木曽川と長良川、伊吹山、琵琶湖、そして淡路島と明石海峡大橋と、頭にある地図がそのまま。しかし、松本空港離陸は揺れました。日本一気流の難しい空港とは聞いていましたが。 神戸空港からは関西空港へは船での移動にしましたが、今日は風がありまた揺れた。しかし夕日がめちゃくちゃ綺麗でした。いよいよ明日は台湾へフライトします。

会員以外にも公開

はじめての空港から

松本空港からはじめて飛びます。 とりあえず今日は神戸まで。 この可愛い飛行機がブラジル製とは知らなかった。

会員以外にも公開

シンガポールエアーショーにて

今回の訪星の目的はもちろんシンガポールエアーショーでした。 前回2022年はPublic Daysが開かれなかったので4年振り通算6回目の訪問でした。 写真は今回のショーで初めて実機がお目見えした中国製造の2機です。 中国の航空会社以外に売れるのかな?

会員以外にも公開

飛行機の中で首が気圧の関係かかなり痛かった。

気圧って関係無いようで LCCでしたから夜中に出発の便でした。寝てれば着くと思ってましたが 機内も冷えて居て首に負担が有ったかなぁ~  昔タヒチに行く前日に車でぶつけられて 脾臓が腫れてるから 飛行機は、諦めてって医者に云われたのですが 休みを折角調整したので行きたくて 無視して行きましたけど… 身体の傷が多いからねぇ…  フライト前に寄ったスーパー銭湯で 外人達が入れ墨をかなりの人が入れてい…

会員以外にも公開

羽田空港第一ターミナルからの富士山、南アルプス、飛行機

2024年1月28日 日曜日 記 昨日は、羽田空港第一ターミナルの展望台、展望デッキにいた。 川崎駅から、川崎市の高齢者パスで、羽田空港まで、バスに乗って、ほぼ0円で往復できるので、天気のいい日などに行くがあります。 気象条件が良かったからだろうね。 雪の富士山が大きく見えた。 雪の南アルプスも綺麗に見えたね。 写真3枚・・・拡大して見てください (1)0031…