「言語」の日記一覧

会員以外にも公開

欧州人は

言葉が話せないとぞんざいに扱う. 日本人は外人が日本語を喋れなかったら、なんとか理解してあげようと努力するのに比べたら真逆じゃな! どっちが人間として望ましい姿かは、言わずもがなだな。

会員以外にも公開

言の葉…ことのは

言の葉… 言葉の語源と言われ 繊細です 古来から詠まれ心底からの言の葉 葉を幾重にも重ね 木々を繁らせるように… 伸びやかに響く 木霊のように ・・・時として香りたつ花もつけつつ 穏やかに 心のままに情熱的に 秘めやかに ・・・言の葉の共鳴ありき 梅雨の晴れ間に阿ることなく凛とたつ 立葵の潔い立ち姿 ・・・が好き 今日も穏やかな一日でありますように♬

会員以外にも公開

「賠償通知書」

タイトルどおりの通知書が届きました。 一体私が何をしたと云うのか? 他人の家でも壊したのか、 他人の服でも汚したのか‥と。 図書館で本を借り返却に行った時「濡れていますね」とは 云われました。 その日は多雨濁雨が続いた9月初旬で幾重にもビニール袋で包み抱えて持って行ったのです。 それゆえ端が濡れては居たが乾かせば元に戻る状態だった。 カウンターで「すみません汚れてしまって」と云いました…

会員以外にも公開

言葉がすでに通じないのだな (自分のつぶやき)

4月20日、国際会議の開会式において、S近平国家主席はビデオ演説を行った。もはや言葉の意味が通じない宇宙語で話をしているかのようで、これはジョークなんだろうか。 ●『ひとつの国、あるいは数カ国の定めた規則を、他国に押し付けるべきではない。』 注)ひとつの国あるいは数カ国ではなく、ほぼ先進国のすべてじゃないのか?そして民主主義、自由というルールは、他国を貶めるために勝手に唱えているのではなかろ…

会員以外にも公開

共通言語はemoji^^

建国記念日@🗾Nippon国旗を立てる家は有るか^^? 世界で一番多く使われている言語は、英語ではなくて、 絵文字です(^▽^)/ネ❕ でも、まだまだ足りないようで、白ワイン🍷は無い。 なんで赤ワインは有るのに・・・・ トランスジェンダーも無い、、、 毎年、60~70くらいしか認められていない。。。。 絵文字は、世界共通のボディランゲージだそうです。 日本発祥の文化に期待!! やっと本日、…

会員以外にも公開

半端ない

はたまた、「横丁のうるさ型」のお出まし、である。 私、はじめは、これ単なる「間違い」だと思った。 でも、すぐ、そうではないということが分り、愕然とした。 この頃、よく耳にし、目にもする言葉である。 「半端ない」。 言うまでもなく、「半端ではない」または「半端じゃない」の転形である。 「半端」というのは、「不完全なこと」、「きちんと揃っていないこと」という意味であるから、では「半端では…

会員以外にも公開

トラウマ? 英語でTrauma??

ふと、観たTVのタイトル、ポストトラウマティックグロース(Post-traumatic growth)PTG。 阪神淡路の震災を明日に控え、いわゆる”トラウマ”からどのように脱出し、それを精神的な成長にかえていくかという内容。 内容より、小生を驚かせたのは、トラウマは英語?ってこと。 ホント! ぼぉ~~っと生きてきました。"(-""-)" ”トラウマ”、誰もが使う、誰もが知っている日本語…

会員以外にも公開

料理は幸せ/グローバル化計画

日本語:美味しい料理を作ることは、 幸せを作ることさ (作詞は私です) エキサイト翻訳では、 英語:It's to make happiness to make a good dish. スペイン語:Hacer deliciosos platos para hacer feliz. 中国語:制作好吃的饭菜的,制作幸福的 ← 語順が良さそう🎵 happiness が先に出てしまうとつま…