「政治」の日記一覧

会員以外にも公開

キャベツ400円はさすがに高いよ。

妻のお使いでスーパーに行った。定年退職で無職の身になってからはスーパーにも自転車でいっている。このところは妻の仰せの通りに掃除機や洗濯機までこなせるようになった。「1人でできるもん。」って奴だ。さすがにほっぺにチューや、頭を撫でてくれたりはしないが。 スーパーに行って驚いた。今まで価格には無頓着だったがキャベツが1玉400円、ブロッコリーも300円もする。「こんな値段だっけ?」と思いつつも仕方…

会員以外にも公開

自民の言う「政治資金を広く薄く」の最終形態が「税による政党交付金」ではないのか?

自民党は企業団体献金の正当性を表現するために「広く薄く集める努力が大事だ。企業・団体による献金や事業収入は許容される」と述べてきた。しかし、その最終形態が「個人も企業も納めている税金を使った政党交付金」だったのでは無いか?  更に岸田首相は、「企業が献金する自由」の法的根拠を、1970年の八幡製鉄政治献金事件の最高裁判決に求めているが、この判決は企業献金を認めると共に、そうした自由が金権…

会員以外にも公開

拙速にも決まってしまった「共同親権」

 巷では、共同親権が導入されれば、離婚後同居していない一方の親も子供に会いやすくなるし、扶養義務も今より確実なものになる・・・等々、こんな間違った話を耳にすることがある。そんなことと親権は無関係だ。  親権とは・・・【子どもの利益のために,監護・教育を行ったり,子の財産を管理したりする権限であり義務であるといわれています。親権は子どもの利益のために行使することとされています。父母の婚姻中は父母…

会員以外にも公開

今年も言います。「9条に自衛隊明記は不要」

 昨年も、憲法記念日に言った事を繰り返します。しかし、その前に・・・、共同の世論調査です。 【改憲論議急ぐ必要ない65% 共同通信憲法世論調査】  共同通信社は1日、憲法記念日の5月3日を前に憲法に関する郵送方式の世論調査結果をまとめた。岸田文雄首相が9月までの自民党総裁任期中に意欲を示す憲法改正の国会議論に関し「急ぐ必要がある」は33%にとどまり、「急ぐ必要はない」の65%と差が開いた。改…

会員以外にも公開

最近の報ステ大越さんには心底がっかり。

一昨日は、妥協の余地のない程に酷い自民党案へ、野党は「歩み寄れ」みたいな事を言ったと思ったら、昨日は万博に・・・  【私たち伝える側は、費用などの課題はその都度その都度指摘しながら、万博が、将来、私たちの子や孫の世代の心の中に残る、夢を与えるレガシーになることを期待しながら、一つひとつのニュースを伝えていきたい】  だって❗今度は維新に忖度ですか?まるで在阪のワイドショーアナウンサーだね❗…

会員以外にも公開

社会科教科書は社会科学の「扉」。情緒的な「散華」不正確な「志願」等謹むべき言葉

 またも教科書問題である。  特攻隊を「散華」と記述 学徒隊は「動員」ではなく「志願」 中学教科書検定で文科省 令和書籍の2点を合格  【文部科学省は22日までに、来春から中学校で使用される教科書の検定で合否を保留していた「令和書籍」の歴史教科書2点を追加合格にしたと発表した。同社の教科書は沖縄戦で「沖縄を守るために、(中略)二八〇〇人以上の特攻隊員が散華しました」と記載したほか、学徒隊の編…

会員以外にも公開

家賃が上がった…

 居住している公営住宅の家賃が、7千円ほど上がる事になった…収入超過によるものだ…  公営住宅なので、収入枠が設定されていて、入居依頼ずっとその枠の上限ちょい下にいたのだが、会社の業績への貢献に対し、ボーナス(額は寸志)が支給され、上の枠内になったのが理由だけれど、差し引き、3万円超えで年の収入減です…  月7千円と言えば、昭和の時代の「向こう三軒両隣」が全て貧乏人の時代なら、給料日にお米15キ…

会員以外にも公開

ガン闘病中の森永卓郎さんが今のうちに話しておきたい事

メディアでは絶対言ってはいけない3つダブー。 ①ジャニーズ性加害問題(メディア報道以前) ②財務省問題 ③日航機123便墜落事故 今回の動画はその中で日航機123便墜落の真実 なぜ日本は未だに対米従属のままなのか?を講演しているものです。 皆さんご存じだと思いますがすい臓がんステージ4で闘病中の経済アナリスト森永卓郎さんがテレビで話せない事を話している動画となります。 今や世界の報道真実度ラン…