「命の洗濯」の日記一覧

会員以外にも公開

一泊二日で命の洗濯に行って来ました~「間人」へ

連休中はシニアはジッと我慢の自宅待機??? それもやっと終わったので9日一泊で、日本海・京丹後市「間人=たいざ」へ海釣りに走ってきました ★間人・・・変わった名前だ  謂れ=推古天皇の御代、穴穂部間人皇女(間人皇后)が蘇我氏と物部氏との争乱を避けてこの地に身を寄せた事に始まる地名 ★静御前の誕生地 謂れ=途中にある網野町磯が出生地と言う・・・  と言う事は静御前は漁師の出身か? そんな時代…

会員以外にも公開

久しぶりに海に行く

作業途中であったが作業を中断して海に出かけた。どこまでも続くホライゾンが心に優しく心の解放に繋がった。 久しぶりの海は釣り人が波打ち際に勢揃いしていた。彼らは口々に「釣れない!」を連発していた。午前中が勝負だったらしく午後からはサッパリだったらしい。それでも私が「魚もコロナだから自粛しているらしいよ」とか「明日、魚屋さんが魚が無くて困るくらいに釣って下さい」というと周りは大爆笑だった。 波を…

会員以外にも公開

運動不足は応えるワ

4月早々自然観察会で京都嵯峨のの大覚寺~大沢池~広沢池辺りを歩く この冬殆ど歩いていないので、怠けた体をチェックしておかないとグループの行動なので迷惑を掛けてはいけないのでコースの下見もあり一人で歩いてきた  18日はこの冬の終りを告げるように気温が上がり好天もあって16度を越していた この辺りは幹道辺りには住宅が密集しているが、少し過ぎると当たりは田圃と畑ばかりのノンビリといい田舎風景が…

会員以外にも公開

命の洗濯

1週間ほど、命の洗濯の旅に出てました。 四国八十八か所13カ所三巡目結願、高知よさこ い祭り、徳島阿波踊りと見て非日常生活を楽しみ 神戸に戻ってきました。 思えばあと数年たてばなかなかできないでしょう。 だから今だからできる、。 今やらねばという思いでした。 高知のよさこい祭りです。 http://www.youtube.com/watch?v=-rNz2CdAeYU 徳島の阿波踊りです…

会員以外にも公開

温泉同好会露天風呂例会にて

 ある休日の午後。山間の温泉地で温泉同好会の会合が行われた。同好会のメンバーは20名。男女四分六で平均年齢60歳、若い時からの温泉マニアだった。  路線バスを乗り継いでやって来たので、ホテルに到着する頃になると疲れが出て休憩がしたくなる。部屋に荷物を置いて、全員露天風呂へ飛び込んだ。ここの温泉は運が良く混浴だったので全員入浴できた。    入浴して落ちついた所で、記念写真を撮るのが慣習になっ…