「秋の楽しみ」の日記一覧

会員以外にも公開

🐟シーバス🎣釣り”その2“GoPro回っておらず📹

さて、 GoPro動画の格好の素材でしたが、 なんと起動しておらずー リリース動画オンリーです👋🐟 https://youtube.com/shorts/ks9LIqbGF_g?si=J9eBi_dierciyXYZ GoPro動画の小さいシーバスが釣れたあと、 そのルアーをロストして その後に結んだのが 鉄板バイブのレッドヘッド https://jackson…

会員以外にも公開

ご褒美

久々の写活となりました 早朝、まだ暗い時間に家を出て 秩父横瀬の寺坂棚田の彼岸花へ  高速の途中から雨となり まあ仕方ないかと諦めながらも現地に着くと あがってまして 背景の山々が朝靄で 朝一で来た甲斐がありました ほんに、早起きは三文の徳 いいご褒美いただきました(笑)

会員以外にも公開

9.29日経225の転換線が基準線を下抜いた

9.29 日経平均 31857-14  スローストキャスティクス 14 RSI    39 乖離率 ー2.4 ボリンジュアーバンド ー1シグマの下  9.28に75日移動平均線下抜いた、配当落ち日 外資は売り越し  10.2以後はどうなるか、一時的な底打ちになるか、強気派のアナリストは4半期の月初めには買い場になることが多いとという人もいるが? 移動平均線の上下を見てか…

会員以外にも公開

お蔭様で東北の歴史に新たな1ページが加わりそうです・・。

25回継続した月松嶋の「芭蕉道を辿り、往時を偲ぶ集い」を無事終えて、記念の集合写真を掲載してみました。 「個人情報などと・・・」うるさい事を云う参加者はいないという判断です・・・・月松嶋を堪能したいという風流のかたまりのような参加者ばかりです。雨とわかって芭蕉を気取った風変わりな人たちの集まりでもありました。 「旅は一期一会」と言います。今朝になってサプライズが・・・・絵を愛する画家の方が参…

会員以外にも公開

シーバス🐟ゲット!GoPro動画〜撮影完了です😂

さて 暑さも和らいで”秋の楽しみ“ 皆さんいかが楽しんでおられますか?😊 前回のGoProを使っての釣りの日記では 魚がヒットするも「ぐはーっ!」と悔しさ滲ませ バレましたが、 今回はしっかりキャッチ! https://youtu.be/gupHkS5UN_c?si=r6CL6rcVgmpjWOax だけど、あんまり小さいんで 最初は「ただのバスじゃね?」と思ったく…

会員以外にも公開

夜長の楽しみに「メリー・ポピンズ リターンズ」

楽しむにはいいかも。 パソコンのワードを整理していたら、消去するまえに観ておこうと思ったのが「メリー・ポピンズ リターンズ」。 Mary Poppins has come back. >日本語は機械翻訳 メリー・ポピンズが帰ってきた。 Michael Banks : Good heavens, it really is you! You seem hardly to have …

会員以外にも公開

秋の楽しみ 株式相場を勉強

秋の楽しみの一つが 11月最終週から12月5日までが 株式相場で買い場になる事が多い 今週週末は最終週 月の月末 月足の出来る月末にもなる アメリカ株が下げてると聞いたから sp500の罫線で先行きを見ようと2~3の罫線をみましたが 過去の週足のグラフは見えるが高値安値の値段が出て来ないから 高値から安値を引いいての計算が出来ない 過去の高安を見て値段が出ないと 計算も出来ない …

会員以外にも公開

秋は秋刀魚料理です。ね

オホーツク沿岸の秋刀魚も今年は不漁です。 庶民の秋の味覚といえば秋刀魚でも地球温暖化のせいで沿岸の豊富な餌が食べれず沿岸から離れ彷徨っています。 徹子の部屋もお終い、明石家さんまさんも人気薄、ジャニーズ事務所も崩壊、北極海と南極の氷河が溶けたら益々遠くに行くのかな~~家庭菜園で食べた秋の秋刀魚、自宅で作った秋刀魚寿司、秋の夜長は秋刀魚寿司と日本酒と秋田生まれの妻の愛情です。 中…

会員以外にも公開

※きょうの祈り。原著者。F・Bマイアー。  編著者。小畑 進

30「あなたがたは枝です。」(ヨハネ15・5) いのちの源にまします主よ。あなたは、まことのぶどうの木であられます。天から降る水を地から吸い上げて絶好の美味に変えるぶどうの木に、ご自身をたとえられます。そのたわわな結実によって、人々ののどを潤し、喜ばせるぶどうの木に。そして、あなたは私たちにも、そのような働きを求められます。しかし、本来の私ときたら、天からの恵みをむだにしてしまうばからりです。…

会員以外にも公開

秋を楽しむ…といっても、多少は苦しみが・・・・。

秋といえば月、月と言えば松島、松島と言えば、平安時代は歌枕、鎌倉時代には霊場、江戸時代には伊達政宗以下藩主の安土桃山文化様式の建築物、元禄には、松尾芭蕉の『おくの細道』、50年以後の与謝蕪村などなど・・・・。松島の名月を詠んだ文化人は、正岡子規はじめ日本を代表する文化人の詩歌に遺されているのである。 これを一同に集めたパンフレットを200部作成し、今日の交流会で手渡しする。 参加者51名とな…

会員以外にも公開

中秋の名月

雲の切れ間から満月の中秋の名月が顔を出してくれました。 団子を買いに出かけたけれど見つからず、「雪見だいふく」を代わりに買ってきました。なんと「雪見だいふく」はお月見バージョンになっていました。「月見だいふく?」 パッケージだけでなく、だいふくも薄黄色でまるでまんまるのお月様のよう。 新聞紙で折った三宝に載せてお供えしました。

会員以外にも公開

オーストラリアから従兄弟がきた。

もう何回かの来日だがお互いに言葉が分からない。でも北海道大学と大阪公立大学の先生夫婦がついてくれているので、あまりふじゅうは感じない。なんでも研究で向こうに滞在した時に世話になった恩返しだと言うけど、来日のたびに世話をしてくれるので頭が下がる。従兄弟の父つまり私の母の兄は戦前真珠貝のダイバーとして向こうにわたり現地でアポリジミの女の方と結婚し現地の土になった人で有る。司馬遼太郎さんの木曜島の夜会…

会員以外にも公開

脚が~~攣った!

車無しの生活です。 歩いて・・用事へ出かけて! 帰ってきました。 往復、約2時間弱! 雨も降っていたし~カンカン照りでもあるし~ 沖縄では、急な雨!・・かと思えば!? 太陽ギラギラ・・・ 帽子・日傘はささないけど・・・雨降っていたから・・傘は持って行った。 早朝から起きる癖?(歳のせいかもね)で、かなり早くから起きていた・・・ 帰って来てランチ終わり~ゴロゴ…

会員以外にも公開

秋祭りの嫌な思い出

今 散歩に行って来た小学校の前辺りを東へ西へ東へと行ったり来たりしてた わたしが月1一回通う眼医者さんが 医院の普請ををするので学校の斜め前 元老人用の施設を借りて診察をする 一時的に引っ越して来るから 医院で使う機械類の業者かと思う人が何人も引っ越しの手伝いをしているのが見えてた その様子を見てウロウロ歩いていると 突然声が掛かった 家どこですかと 中年の夫婦かと思うお二人だった 自…

会員以外にも公開

なんと言っても食欲の秋 笑

私の場合秋に限らず🍂ですけどね〜 秋から年末までに2〜3キロ位体重が増えます  これは私が記憶してる限り毎年です 笑 秋の味覚で外せないのは🌰 いろんな飲食店カフェ☕️で モンブランのデザートは食後に必ず別腹で頼みます 数年前から流行ってる⁇ パスタみたいな感じの後乗せモンブラン たまりません😋 今週の金曜日は友達とランチ🍽️ どこに行こうかな✨ ドトール農園カフェ…

会員以外にも公開

干し柿

毎年柿の便りの季節になると、干し柿用の大きな柿10キロを買い込んで夜なべで挑戦。渋で包丁が動かなくなり難儀する。疲れて手もつってくる。ベランダに30個余りを干しオレンジ色のネックレスを眺める。圧巻なり。一個一個モミモミして完成した干し柿を趣味の仲間に自慢して配る。お世辞でも喜んでくれると苦労の甲斐あり。さあ、今年もやるぞ!

会員以外にも公開

🦅🦅🦅大型タカ柱&彼岸花🌸

2023.9.25 7:30から9:00の間に約1000羽近い規模の👀(+_+) 渡りのタカが観られました。 昨日「渡のタカネットワーク」の情報で「白樺峠」では4800羽以上のタカが観測されたとのこと。 期待を込めて7:00からstandby😊(^▽^)/ 近場の「金華山」でも360羽観測されたそうです。