「ラジオ」の日記一覧

会員以外にも公開

ハードオフでFMチューナー買った

前回の日記のCDラジカセと同じ日に買いました。 パイオニアのステレオチューナーTX-7900です。 これも550円でした。 ネットで詳しい情報は見つかりませんでしたが、このTX-8900の下位機種だと思います。 https://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/tuner/tx-8900.html 最近のチューナーはボタンですぐ選局できますが、こういう…

会員以外にも公開

ハードオフでCDラジオ買った

ソニーのZS-RS70BTというCDラジカセ、じゃなくてカセットはないのでCDラジオかな。 若いころソニーのCDラジカセ持っていました。低音がぼこぼこ出るというMEGABASSのロゴが懐かしいです。 https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1401/14/news125.html 2014年の発売のものだそうです。ハードオフのジャンク棚に5…

会員以外にも公開

ドライブ・マイ・カー

仕事で、車に乗る時間が長く、いつも好きな音楽やラジオを聴いています。車の中は超自分空間。あの狭くもない広くもない車内、好きな音の中に潜っている感じがとても好きです。 ラジオはリアルタイムでは聴かず、radikoのタイムフリーで聴いています。 ・草野マサムネ ロック大陸漫遊記 ・MAZZEL RADIO STATION ・ORIENT STAR TIME AND TIDE (市川紗椰) こ…

会員以外にも公開

最終回 アリス🎸 ヤングタウン

最終回 MBSヤングタウン 金曜日│ MBSラジオ│ 2024/03/29/金 22:25-23:25 ラジコ http://radiko.jp/share/?sid=MBS&t=20240329222506

会員以外にも公開

何だかモヤモヤする(Amazonフレックス その3)

配送ドライバーの悩みとは、カセさんに聞いてみた。 Q 再々配達とか、そ~いう事はそんなストレスでもなく…。 A いや、再配達はやっぱベタになっちゃうかも知んないですけど…。午前指定って結構あると思うんですけど。あれ、たぶん本当に午前指定の気持ちの人ってほとんどいないと思う。で、受け取り側は午前居ないのに、一週間ぐらい連続で居ない家とは普通あるんですよ。 ナレーション 配送の問題は社会の問…

会員以外にも公開

何だかモヤモヤする(Amazonフレックス その2)

配送ドライバーの悩みとは?コモリさんに聞いてみた。 Q 報酬体系ってどんな感じで決まってくるんですか? A ボクら完全歩合で、1個幾ら。って言う…。 Q じゃぁ、1個×150とか… A あ、そうです。正直、再配達ってなると、不在だと正直…「はぁ?」って、 Q なるほど。 A 正直、結構ありますね。それが時間指定だとなおさら、めくちゃくありますね。 ナレーション 配送の問題は社会の…

会員以外にも公開

何だかモヤモヤする(Amazonフレックス その1)

AmazonフレックスのラジオCMが何だかモヤモヤします。 Q Amazonフレックスで働いてみて、実際どうですか? A 歩合だと配って何ぼなんですよ。持ち戻ってきてもお金にならないんで、不在だったらダメだしぃ。再配達が結構大変なんでぇ、安定したり楽なのはAmazonフレックスですね。まぁ、自分で出勤日時を決められる。急な予定が入っちゃっても24時間以内ならキャンセルしても大丈夫ですよ。…

会員以外にも公開

ラジコ📻

いまはスマホやタブレットでラジオが聴ける。 ラジオなら気持ち悪い歌番組のクネクネダンスを見ることもなく 音楽も「歌」を聴ける。 ラジオなら流しながら他のことも作業できる 実家の私の母は、農作業しながら必ずポケットラジオを聞いていたので テレビ人間の父よりも世の中に詳しかった。 施設にいる今でも、イヤホンでずっと聞いているそうだ。 もう92歳になるが 面会や電話で話すと、しっかりし…

会員以外にも公開

☆老年期に入っても初めて知る過去事実けっこう多し【ラジオ塔】

ラジオが高額で庶民では買えなかった時代みんなで集まり聴くためにラジオ塔なる構造物が造られた 昭和16年には全国で460箇所あったと資料に書かれてある 現在では生き残ったラジオ塔20基ほどのみ その一つがどういうわけか京都北部「ケーブル八瀬駅」近くにポツンと存在 なせここにあるかはクエスチョンだった

会員以外にも公開

このラジオ深夜便の放送 ぜひ聞き逃しサービスで聞いてください❣️

 82歳からミシンで縫うのを覚えて、今や近隣の91歳の方にまで、生きがいのある仕事を提供するようになった方の話。(ああ、なんて表現力が、まとめる力がないんでしょ!)    人は再生できる、そしてそのエネルギーは周囲を巻き込んでいくという見本のようなエピソード。実は途中から聞いたのでこれからもう一度聞くんです。ともかく早くお知らせしたくて、アップしました。  らじるらじるか、ラジオ深…

会員以外にも公開

NHKラジオ深夜便

久しぶりの日記を書きます。 最近は夜中のトイレ回数が多くなりました。 そんな時は良くNHKのラジオ深夜便を聞く事にしています。 午前3時からは(日本の歌、故郷の歌、昭和の歌謡曲)のタイトルで懐かしい曲を放送してくれます。 昨夜の3時は島倉千代子特集でした。もう眠れません。 からたち日記、この世の花から人生いろいろ。 私が若いころ一番熱を上げたお千代さん、ラジオから…

会員以外にも公開

谷村 新司 ご冥福を…。

谷村新司(呼び捨てですみません。)が亡くなられた。 以前、自分の日記の中で大好きな角松敏生、稲垣潤一云々と書きましたが、彼等は自分が大学生になった頃から聴き始めたアーティスト。 で、その以前の中学生~高校生の間はアリスやソロの谷村新司を聴いていた。谷村新司がパーソナリティーを勤める「ヤンタン」(ヤングタウン)を毎金曜日の夜🌃✨(曜日を間違えていたらすみません😣💦⤵️)ラジオ📻️に噛り着いて聴…

会員以外にも公開

ラムレーズンのシュークリーム

 残暑とはいえまだ暑い  テラスで過ごす午後  時おりの風が心地良い  小型ラジオを持ち出し  ニュースなど聞いている  ミントの葉を浮かべた  アイスティーが美味しい  甘味はラムレーズンのシュークリーム  碧濃い木立ちの葉が煌めいて美しい  ラジオを消し  自然の音に耳を傾ける  戦ぐ草木に何故か  昔を思い出す  子供の頃の…