「宿坊」の日記一覧

会員以外にも公開

安曇野に韓国風な宿坊が!

金剛寺と言うお寺の宿坊です。 前から気になっていたのですが やっと行ってきました。 お坊さんは、韓国語を話されてました。 (日本語は、ちょっと片言ぽい) ちなみに、お守りもハングルです。 感染対策なのか、食事はグループごとに別室または間隔を空けて衝立で仕切られていました。 http://www.azumino-kongoji.com/ https://wa-qoo.c…

会員以外にも公開

大峰山頼りから距離を置き一般向け宿舎として健闘中【竹林院】

元々は行者さん向けの宿坊だったはずだが今では一般客が多くなっているようだ ロビーを外から覗いたがホテルのような美しさ宿坊特有の質実剛健さとは程遠い 有料だからと引き返したが名庭園が有るし吉野山の風情を味わうには最適な環境だろう 観光客が行き交う雑多なゾーンからは距離を置きハイカーがまれに迷い混むだけみたいな静寂な地に宿が溶け込んでいる

会員以外にも公開

竹生島

19日 昨日、悪天候で欠航になった竹生島に行ってきた(*⌒∇⌒*) ちなみに竹生島(ちくぶじま)と読みます。 長浜から船で30分程で着きます。 竹生島は島全体がパワースポットらしい(^-^)/ 長い階段を上り、宝厳寺、都久夫須麻神社などがあります。 願い事を瓦に書き投げる、瓦投げというのがありました。 鳥居を通れば願いが叶う、らしい(^-^)/ たくさんパワーをもらった気がします。 次の船…

会員以外にも公開

高野山・飛鳥一泊旅行①

新幹線と現地のバス、3回の食事付きで、高野山の宿坊に泊まって29800円というツアーに行って来ました。個人旅行だったら、この倍はかかると思います。関東地方から行くとしたら、名古屋か大阪まで新幹線が普通ですが、名古屋より手前の三河安城からバス、に安さの一因がありました。(新幹線の距離が短くなり、地方都市のバスなので料金も安い?)バスは愛知県~三重県~奈良県~和歌山県を休憩を含めて5時間走り、朝7時…

会員以外にも公開

7日8日はらからと高野山へ

お互いに年取ってしまい、はらから4人全員集合する機会はもう最後になるだろうから、一緒に旅行しようと、弟が計画して高野山に一泊旅行しました。 弟も既に70代、下の姉と私は70代後半、上の姉はもう80代半ば。 みんな遠く離れて生活していて、直接会う機会は多くはありません。 そして父と母、二人の兄の菩提を弔う意味も込めて、高野山の宿坊に泊まりました。 宿坊の一乗院では早朝の勤行に宿泊客全員が参加してお…