「車」の日記一覧

会員以外にも公開

大きな人は乗れません!

何か? スズキ・カプチーノです。 軽四のスポーツカーですが、この車に乗っていました。 この車に乗れるのは身長180センチの人までですね。 それも前期型のEA11Rです。 後期型のEA21Rだと訳あって更にドライバーを選ぶでしょう。 理由はコクピットの狭さです。 EA11Rは、チルトステアリングとテレスコピックステアリングが装備されていました。 この2つが有ったおかげで身長176センチの…

会員以外にも公開

バッテリー

仕事帰りに バッテリー交換と エアコンガスチャージの為に 車屋さん入り🚗 一応、シトロエンなんで じゃなく バッテリーが意外にも 取り外すの面倒なのと エンジンストップ機能付いてるし 代車を借りて 1日半程度待つことに⏳ ガス不足は この前ね夏日続きで実感😡 冬でも曇り止めで エアコン使ってたけど 効きが悪いとは気づかなかったなぁ🤷 バッテリーが外国車は高いのよね? まぁEクラスの時は…

会員以外にも公開

当て逃げ💢

仕事が午前中に終わり 自宅近くの生協に車を止めてお買い物から帰ってくると 助手席のドアにドアパンチ🤛 ボディまで凹んでいました。 お店の駐車場には防犯カメラ設置無しとの事! 「名乗り出てよ〜💢😭」って叫びたかった💦 今時は車一周ドライブレコーダーを つけた方がいいですね💦

会員以外にも公開

久しぶりの洗車!

お昼12時に車を洗ったのに、2時間後には黄砂がうっすら乗っていた。 せっかく綺麗にしたのに悲しい。 596日連続投稿! 本日4/1のnote 100歳まで生きるという想像はできますか? https://note.com/ryoseitai/n/n7d51b23a3afb

会員以外にも公開

ドライブ・マイ・カー

仕事で、車に乗る時間が長く、いつも好きな音楽やラジオを聴いています。車の中は超自分空間。あの狭くもない広くもない車内、好きな音の中に潜っている感じがとても好きです。 ラジオはリアルタイムでは聴かず、radikoのタイムフリーで聴いています。 ・草野マサムネ ロック大陸漫遊記 ・MAZZEL RADIO STATION ・ORIENT STAR TIME AND TIDE (市川紗椰) こ…

会員以外にも公開

RF ハードトップ VS 試乗

ロードスターが頭から離れなく小松店まで行って試乗してきた。 ディーラーの販売員については悪く言っても仕方ないのだがあえて書かしてもらうが全然売る努力が足りないと思う。 今、実施している、試乗キャンペーンと言うものを全く知らないで仕事をしてる。これは随分と客やメーカーに対して失礼な仕事に対する態度ではないか、試乗キャンペーンの為に用意した何台もの新車(何処が負担してるのかわからないが、今日乗っ…

会員以外にも公開

世田谷ベース

BS「所さんの世田谷ベース」。 SOPHIA の松岡充さんがアメ車で登場。 ハデなブルーメタリックのコルベットは、1964年製だとか。 一度、路上で炎上した車を、2年半かけて修理。 車体だけでなく、室内もブルーで統一。 ドロドロドロドロ・・・ と、 いい音してました。 とにかくハデなオープンカーだけど、 こんな車を、街中で平気で乗れる人が、芸能人になるのかもね。 (^o^)

会員以外にも公開

大きな疑問・マッハ号の駆動方式

テレビで、マッハGoGoGoが放送されていた頃からの疑問です。 それは、マッハ号って、駆動方式は何だろうか、という事です。 アニメを見ているとどっちにも見えます。 FR方式・前にエンジンを搭載して後輪駆動、若しくはMR方式で、 座席の後ろにエンジンを載せて後輪駆動、あとあり得ませんが、 ポルシェ911みたいにRR方式、もっとあり得ないのがFFフロントエンジンで フロントドライブです。 私的に…

会員以外にも公開

くるま(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

車に乗ることが大好き(⁠^⁠^⁠) 幼い頃は、父が出かけるたびに一緒に連れて行ってくれた。 ちょっと役所に行くときも、親戚の家にお届け物をするときも。 自分で車を運転するようになり、楽しくて仕方ない。 ちょっと出かけたとき、車内でおにぎりを食べ、コーヒーを飲んだり、スマホのチェックをしたり。 決して広くない、その自分だけの空間が居心地が良い(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 以前は元夫といろんなことが…

会員以外にも公開

今回の閲覧おすすめ曲No.00033

2016年にリリースされたマシュメロの「アローン」。原曲はシンセベースを用いたEDMで目が×のマスクを被った姿が印象的です。 00033 Alone - Marshmello https://msmasa.com/main/00001-00040/00033/00033.html ■ありえない大出費!仕事用のハイエースのタイミングベルトとブレーキパッドの交換を点検時に指摘され今の車を買い替え…

会員以外にも公開

運転は業務!暴走すな、自戒。

ご近所の暴走人 軽トラの老若男女 みな急いでる、作付?出荷? なれた道でも安全運転しようよ ブレーキかけようよ 何に急かされているんだ 生活はたいへんだ 人命はもっとたいせつだ 自転車の老若男女 みな急いでる、通学、買い物、育児、老人会のグランドゴルフ 時間はないけど安全運転しようよ ブレーキかけようよ 何が君を急がせるんだ 人命はほんとたいせつだ 通勤車の老若男女 みな急いでる家族が職場…

会員以外にも公開

2024/2/26 ダブル車検

 車もオートバイも、来月車検を迎えます。 車は11年経過、17万キロほど走っています。今日は車検前の無料点検(車検見積もりを兼ねる)に行ってきました。足回りのラバー類の劣化が進んでいる様です。ざっと18万円ほど掛かりそうです。 オートバイは初回の車検なので、8万円程で済みそうです。こちらは走る楽しみの為の出費、乗れる間は乗り続けたいと思います。

会員以外にも公開

BYDの車の試乗

BYDの試乗をした事はありますか❓🚗 試乗したことがある人や所有している方からのメッセージお待ちしております🙏☘️

会員以外にも公開

BS番組「愛車遍歴」

たまに見ているクルマ番組。 BS日テレの「おぎやはぎの愛車遍歴」。 懐かしい車やレアな車が出てきて、けっこう面白い。 きのうは、国産ミッション特集。 スイスポ、シビックタイプR、ハチロクを紹介。 ゲストは、ミュージシャンであり、元レーサーの稲垣潤一さん。 国産ミッションスポーツ車のコスパ良さに感心されていた。 ふだんは、BMWのオートマに乗ってるみたいだけど、 あらためて、ミッショ…