「草刈り」の日記一覧

会員以外にも公開

草刈りじゃなくて草引き!

昨年から施設の駐車場の草取りに行くこと約50回。 お陰で今年は春から3回だけでほとんど草が生えて来ない。 昨年5月から始めた草取りだが最初は施設さんも困っていた。 年に数回スタッフで草刈りはするもののあっと言う間に戻る。 それで高価な除草剤も使ったりするが経営難も囁かれる。 何よりも若いスタッフに草取りなんぞさせたら辞めてしまう。 私が入ってスタッフさんの喜びようは大変なもののよう。 先日は入…

会員以外にも公開

お暑くなりました

おはようございます! ジッとしていられない程の、 絶青空です。 ただ暑くなりそうな気配。 きのうは暑さも程ほどだったので、 一日草刈り三昧、 といっても例のごとし、 すこし草買って(?)は、すこしすこし油を売るの、 一進二退(苦笑)となりました。 暗くなる前に片付けて帰宅。 途中夕焼け小焼けに遭遇、 しばし見とれて疲れを忘れてしまいました。 まるで昔々のお百姓さん生活です。 さあ今日は草刈り…

会員以外にも公開

今年2度目の草処理完

裏庭菜園の草処理で、今年2度目の草処理を完了しました。 ラストのその菜園は、昨年開園した、周囲が、家、塀、樹林帯に囲まれた半日陰(ひかげ)になる所です。なので、それに有利だという苺を昨年植え付けましたが、土がやせているのか、育ちが今市です。また、4月上旬にインゲンと枝豆を蒔きましたが、ゼロ発芽でした。なので今日、インゲンを再播種しました。 草刈り、草取りの草処理。今回は、雨天欠航も含めて、延…

会員以外にも公開

今年も介護施設の草刈りに!

昨年から始めた施設駐車場の草刈りは今年2回目になる。 昨年はほとんど手で抜く作業をしたら今年は草が短い。 それでも周辺の草が伸びたので1回目は手で引いた。 その時のゴミの量が相当多かったので驚かれたようだ。 45Lの袋に10袋も出たのでゴミ袋が無くなってしまった。 昨日2回目にお邪魔したら受付に小さなメモが置いてある。  「でっちさんが来たら施設用の袋を渡して下さい。」 昨年は自宅から袋を持ち…

会員以外にも公開

雨の前に草刈りしときましょう!

庭の草が伸びそろそろ穂を出す勢いになって来た。 連休は天気が良かったが後半は雨模様の予報が出る。 そこで孫も帰ったし身体も鈍ったので草刈りを始めた。 天気予報は九州地方は大雨で雷予報に強風も吹くと言う。 今回は前庭だけのつもりで始めたが雨が降って来ない。 朝9時から始めたがとうとう11時も回った。 それでも雨が降らないので草刈りは止めて買い物に。 2時間ほどの作業だったがいい感じの汗を搔いてい…

会員以外にも公開

庭の草刈りをする。

5月5日に狭い庭の駐車場の草刈りを今年初めて行う。 今年は草も伸びるのが早い様です。 我が家の狭いながらも自然に雑草が生えて芝生状態になり昨年手動芝刈り機を購入したので今年初出番になりました。 芝刈り機は先端の歯の部分に挟まりやすいので最初に細かい木屑やゴミを最初に取り除き芝刈り機で約30分で終え楽に草刈りが終えました。

会員以外にも公開

10連休!???どこの話やねん!(怒

おはようございます^^ 相変わらず、まとまった休みに無縁な生活ですが、昨日も久々の全休土曜日を、集落の中山間費用獲得の絡みで、半日ほど嫌々草刈り作業となりました(涙 まあ、1年近く手を付けれなかったので、しょうがないと言えばしょうがないのですが・・・ まずは3台ある刈払い機の始動確認から。 2台は順調だったけど、1台どうしてもエンジンが吹かない・・ まあ、原因は空気の入り口、ガソリンの…

会員以外にも公開

彼女ができた!

家の前の1000平米の草刈り、終わりました。今回は全4日。夏になると、バッテリーがもうちょっと早くへたって、もう少しかかると思います。ふ~っ、これから秋口まで、草との戦い! そんな中、山ブドウの苗をくれたsさんが、女の子を連れて来ました。お孫さん? と聞くと、近所の子とのこと。sさんと話しつつ、そばにあるブーメランで、その子のお相手をしてあげました。やがて、どうもおじゃましましたと、ご両人帰宅…

会員以外にも公開

茨城の草刈りに、

明日、早朝、茨城の家の草刈りに出かけます。 手伝いもいるので、はかどるかな?と思ってます。 防草シートを張って来ようと思ってます。 天気が良いといいのですが、高速が混まない事を願って 出かけます。 帰りは混まないうちに、さっさと帰って来ようと思ってます。

会員以外にも公開

昨日は荒れた一日だった

 昨日は朝ドレに出荷しての帰路、富士山に笠雲がかかっていたので天気は悪くなりそうでした。午前中は最後の菊芋掘り起こしをする。土地を荒らしておくなら、何とかこのような作物を栽培するというのもありかなと思う、大規模にやるには手作業では無理で、機械堀などの設備が必要になるだろう。自分では毎食、唐揚げにした菊芋を食べているがなかなか美味しいものです。  次に木のある畑まで自転車で行き、花ユズの収穫をして…

会員以外にも公開

ショック!

次女の出産サポートから帰って早くも40日が過ぎた。一応の草刈りは一段落して刈り取った雑草を焼却作業中に転倒し膝と胸を打った・・・・それほどの痛みは感じなかったが風呂に入ってびっくり! 赤い&紫色に変色して痛ましい。 今日は第一菜園で拾い集めたクルミ・・・トンカチで割り・・爪楊枝で・・です。まだ20ヶ以上あるけれど面倒で・・廃棄です。

会員以外にも公開

2023/10/2 朝ウォーキング 関宿

 朝が随分寒く?なってきました。寝ていても早朝は毛布をすっぽりかぶるぐらいになってきました。 月初なので朝から所用があり、早朝ウォーキングを8:30スタートにずらしました。 日が昇っても汗ばむことはなく、スポーツの秋になってきました。街道筋は月曜日休みが多いのですが、観光客やツーリングの人やサイクリングの人が多かったです。 河原の横の休耕田は草がボウボウ!これが枯れ始めたら後期高齢…

会員以外にも公開

半年で高さ2m以上に伸びた固い草をどうやったら刈り取れるの?

祖父が昔住んでいた田舎の土地の草刈りを4月から半年間も放置していたら、 固い草が高さ2m以上にも伸びてしまいました。 夏の間、気になっていたのに先延ばしにしてきた草刈り。 今日の機会を逃したら、また草刈りを先延ばしにしてしまいそうでしたので、思い切って午後から草刈りに行きました。 今回使った道具は、  ノコギリザメの歯のような形をした充電式の「ポールバリカン」  これは一般家…

会員以外にも公開

草刈りデー

きのうは草刈りに終始。 朝一番にお墓へ。 先祖の墓参りを済ませて、 私と家族が入る墓建立予定の、 墓の敷地の草を刈り払った。 しょっちゅう来られないので、 伸びに伸びた草は、かなり手こずらせた。 帰宅後すぐに家の周囲の草刈りを。 ジャングル化した庭の草の始末に、 機械のモーター音は快調にうなった。 お次はサバンナと化した畑に。 曇り空で時々ぱらつく雨。 草刈りに最適な条件…

会員以外にも公開

芝刈り機今期2度目の出番

2023年9月20日 芝刈り機に購入後2度目の出番を願う。 2023年8月に芝刈り機をネットで購入したのですが少し大きいので出すまでが大変ですが手刈りで約3時間要した草刈りも30分で終了しました。 しかしその後の芝刈り機の手入れに30分も掛かります。 もう少し小さいと楽だと思いますが現物を見ないでネット購入したので反省します。 週末から福島県の実家の秋彼岸の墓参を兼ねて栃木…