「ネトレプコ」の日記一覧

会員以外にも公開

ベッリーニ 歌劇の「清教徒」のDVDを視聴して

2023年11月以来の視聴。 メトロポリタンらしい豪華で、写実的な、そこに余計なものがない舞台と、歴史を感じさせる衣装、背景、装置などが歌劇への入り込みを無難している。 指揮者サマーズの演奏はすっきりしていて、至る所に聴かれる美しい旋律をより美しく感じさせる。 また、カメラアングルも今までにないものだ。指揮者と、オーケストラと、舞台の歌手が収められたカットかいくつかあったのも新鮮だ。 ジョルジュ…

会員以外にも公開

ドニゼッティ 歌劇「愛の妙薬」のDVDを視聴して

2023年10月以来の視聴。  中古品で入手。開封すると、未開封のいわゆる新古品。まずは驚きとともに満足する。そもそもこのDVDを鑑賞したいと思った理由は、ほかでもないソプラノのネトレプコが歌っているからであった。加えて、テノールのヴィラゾン(ビリャソン)も歌っている。この組み合わせでは、「マノン」と「椿姫」を視聴しているが共に深い感銘をうけた。 「愛の妙薬」はパヴァロッティとキャスリーン・バト…

会員以外にも公開

ネトレプコが演唱するマスネ の歌劇「マノン」のDVDを視聴して

2023年6月以来の視聴。 この歌劇は、フレミングが演唱した、ヘスス・ロペス=コボス指揮のパリ・オペラ座管弦楽団のDVDがとても素晴らしいという印象をもっている。果たしてこの演奏は。予想通りであった。バレンボイムの演奏は、たとえて言えば、カロリーが多すぎる食べ物にも似ていて、しかも思わせぶりなところが多すぎた。演出も、1950年代に時代は変えられている。照明用のライトをもった人間が舞台の上に現れ…