「空海」の日記一覧

会員以外にも公開

光源氏ゆかりの清涼寺と空海展 No.724

 葵祭見物の翌日は、午前中に清涼寺(別名 嵯峨釈迦堂)、午後に奈良国立博物館で開催中の空海展へ。  嵯峨野にある清涼寺の阿弥陀堂は、光源氏のモデルの1人と言われる源融(みなもとのとおる)が営んだ山荘・棲霞観(せいかかん)があった地で、源氏物語の松風の章には「(光源氏の)つくらせたもう御堂は、大覚寺の南にあたりて、瀧殿の心ばえなどおとらず、面白き寺なり」と書かれ、位置的に阿弥陀堂のことを書き示し…

会員以外にも公開

奈良国立博物館「空海 KŪKAI―密教のルーツとマンダラ世界」

 GWに観た展覧会等の最後のブログ、ああ、難しい。  空海の偉業があまりにも大きすぎて、その分陳列品も多くなり、難しくもなり頭も体も疲れる展覧会だった。  空海の偉業を、時系列的にすべて顕かにする展覧会ではないとは思うが、企画者渾身の知力の結集の出陳作品の数々、頭が下がる思いだ。しかし、見る側の当方にはそれを見て消化する能力は、ない。どんなに貴重な、あまり見ることが出来ない国宝・重要文化財等でも…

会員以外にも公開

= 空海 =

空海は有名ですが、空海も人❗️ その父母は誰⁉️ またまた基礎的な疑問💥💥 皆さんは知ってますか?! 知らないのは私だけ。😓😓 と、いうわけで・・・。 👇 *空海の母。 玉依御前(たまよりごぜん)は、佐伯善通(さえき の ぜんつう)の妻で、空海(弘法大師)の母親である。 なお、空海は次男で、長男に佐伯鈴伎麻呂がいる。 奈良時代から平安時代初期ごろにかけての人物。 名は「阿古屋(…

会員以外にも公開

雨乞いの秘術を頼む

毎朝畑に出勤して4リットル入りじょうろ二つに水を満たして三往復の勤行。私何やってんだろと考えないことにした。 オーナーの指示で一斉にニンジンの播種をした時期が悪かった。あれから日照り続き、発芽した区画は10人に一人位だろうか。さらさらに乾いた畝に、弱弱しい芽が一列に並んでいるのを見たら、重い腰を上げて日参しなければなるまいて。 近隣の区画を観察していると、高い頻度でケアしている人の区…

会員以外にも公開

三重県阿下喜温泉の古本市で空海の本を買う

日曜日に阿下喜温泉あじさいの里に寄りました。日曜日に古本市が開催されているとのことでのぞいて「眠れないほど面白い空海の生涯」という文庫本を手に入れました。 かなり小説的に創作してありました。幼名は真魚(まお、まいお、まな)、俗姓は佐伯直(さえきのあたい)。

会員以外にも公開

あそび心575『 残花より散りたくないと声を聴く 』yqv0911

*♠* 。。・。・゚゚゚゚ ♤★♤ あそび心575 ♤★♤ ゚゚゚゚・。・。。*♠* ゚♠゚ あそび心575yqv0911 ――♠★♠―――――――――――――♠★♠――     残花より散りたくないと声を聴く ――♠★♠―――――――――――――♠★♠――  百呼さん、  いつも交心ありがとうございます。  自分づくりは、いいですね。  人の一生は自分創…

会員以外にも公開

あそび心575『 冬うららわれ捨て花とあそびけり 』xyf2202

゚♠゚ あそび心575xyf2202 ――♠★♠―――――――――――――♠★♠――    冬うららわれ捨て花とあそびけり ――♠★♠―――――――――――――♠★♠――  けんけんさん、  真似良寛さんを遊んできて、良寛さんの<ひとりあそび>を自分の心、自分の命との対話として遊んでいましたが、命との対話は、実は、自分の中のもう一人の自分との対話、真人との対話ですから、…

会員以外にも公開

あそび心575ysv2502『 一心はわたしの自然野のすみれ 』

*♠* 。。・。・゚゚゚゚ ♤★♤ あそび心575 ♤★♤ ゚゚゚゚・。・。。*♠* ゚♠゚ あそび心575ysv2502 ――♠★♠―――――――――――――♠★♠――      一心はわたしの自然野のすみれ ――♠★♠―――――――――――――♠★♠――  自分づくりは、いいですね。  人の一生は自分創りの一生なのでしょう。  けれど、気がつくと、人は世間に作…

会員以外にも公開

『 在ることのただにうれしき光る風 』瘋癲老仁妄詩zqx1602

❤ ゚・。・゚♥゚・。・゚ ❤ 瘋癲老仁妄詩 ❤ ゚・。・゚♥゚・。・゚ ❤ ❤ 瘋癲老仁妄詩zqx1602 ――♪♥♪―――――――――――――♪♥♪――    在ることのただにうれしき光る風 ――♪♥♪―――――――――――――♪♥♪――  美しいと汚いは、平行線、  時には、美しいが大きくなり、  時には、汚いが大きくなり、  裏表にもなったりするよ。 …

会員以外にも公開

あそび心575『 花明かり言葉の灯り交わさんか 』ypy1408

*♤* 。。・。・゚゚゚゚ ♤☆♤ あそび心575 ♤☆♤ ゚゚゚゚・。・。。*♤* ゚♤゚ あそび心575ypy1408 ――♤☆♤―――――――――――――♤☆♤――     花明かり言葉の灯り交わさんか ――♤☆♤―――――――――――――♤☆♤――  景呼さん、  交心ありがとうございます。  短い生でも長い生でも、たくさんの喜びや悲しみ、人生の味わいを…

会員以外にも公開

弘法大師 "空海" ゆかりの洞窟「御厨人窟」

「御厨人窟」??読み方がわからないですね。 高知県の東の「室戸岬」に、この洞窟があります。 読み方は「みくろど」です。かなり苦しい読み方ですね。 御蔵洞(みくらどう)なら読めますが、何がどう展開したのか「御厨人窟:みくろど」と呼ばれています。 🔻以下 由来など閲覧くださいhttps://www.muroto-kankou.com/search_spot/nature/s_17/

会員以外にも公開

あそび心575『 大笑は老の本懐散る櫻 』ypt1306

*♠* 。。・。・゚゚゚゚ ♤★♤ あそび心575 ♤★♤ ゚゚゚゚・。・。。*♠* ゚♠゚ あそび心575ypt1306 ――♠★♠―――――――――――――♠★♠――       大笑は老の本懐散る櫻 ――♠★♠―――――――――――――♠★♠――  > けんけんさん     「 いずこにもさくら咲かせて老の道 」  昨日、神田祭にでかけたところ付け祭りに花咲…

会員以外にも公開

あそび心575『 降りてくる予期せぬ光桐の花 』ypt1809

*♠* 。。・。・゚゚゚゚ ♤★♤ あそび心575 ♤★♤ ゚゚゚゚・。・。。*♠* ゚♠゚ あそび心575ypt1809 ――♠★♠―――――――――――――♠★♠――      降りてくる予期せぬ光桐の花 ――♠★♠―――――――――――――♠★♠――  > “谷の精は決して死なない  それは神秘なる女性と呼ばれる”  これらはみなアナロジーだ  女は谷だ  男…

会員以外にも公開

『 信じれば信じることを起こすのみゆっくりゆっくりこの道を行く 』瘋癲老仁妄詩020-01zrg1101

❤ ゚・。・゚♥゚・。・゚ ❤ 瘋癲老仁妄詩 ❤ ゚・。・゚♥゚・。・゚ ❤ ❤ 瘋癲老仁妄詩001-01zrg1101 ――♪♥♪―――――――――――――♪♥♪――     信じれば信じることを起こすのみ      ゆっくりゆっくりこの道を行く ――♪♥♪―――――――――――――♪♥♪――  信じられないくらい、いい風が吹いて、  信じられないくらい、語り合い…

会員以外にも公開

仏教の豆知識

平安仏教の創設者、最澄と空海について調べてみました。   最澄(伝教大師)      空海(弘法大師) 生没年 767~822 55歳没  773~835年 62歳没 出身 帰化人三津の首(おびと) 讃岐の豪族佐伯氏 宗派   天台宗        真言宗 入唐   804~805      804~806   師匠   天台智顗(ちぎ)  長安僧 恵果(けいか) 本山   比叡山延暦寺  …

会員以外にも公開

あそび心575『 呼び合って共に咲かせん老の花 』xys2601

*♤* 。。・。・゚゚゚゚ ♤☆♤ あそび心575 ♤☆♤ ゚゚゚゚・。・。。*♤* ゚♤゚ あそび心575xys2601 ――♤☆♤―――――――――――――♤☆♤――     呼び合って共に咲かせん老の花 ――♤☆♤―――――――――――――♤☆♤――  よしさん、  白薊です。  昔は筑後河原でも、よく見かけていましたけれど、最近は見かけなくなりました。  …

会員以外にも公開

『 法師蝉自分らしさが宝物 』筑紫風575交心yqq1706

*💎*゚゚・。。♦。。・゚゚ 💎 筑紫風575交心 💎 ゚゚・。。♦。。・゚゚*💎* *💎* 筑紫風575交心yqq1706 ――♦♪♦―――――――――――――♦♪♦――      法師蝉自分らしさが宝物 ――♦♪♦―――――――――――――♦♪♦――  pandaさん、  交心ありがとうございます。  蝉は、どの蝉であれ、一生懸命すぎて、一日一生の切なさがこ…