「断捨離」の日記一覧

会員以外にも公開

とき 。。。乗車券特急券。。。

Доброго ранку おっは よ 今朝も曇天。 昨日から断捨離。国鉄時代の切符の整理してた。8割かた 駅名と料金が消えてる。辛うじて パンチ穴で確認出来たのも🐜。国電フリー乗車券 4 駅のパンチも。 そんな中 新幹線とき の切符が??? 二十歳は特急列車(新潟〜上野)だった。 特急で4時間掛かったと思う。 いまは 登記完了で全力。 完了後は妻子を亀田に招待。 落ち着いたら 四国九州へ…

会員以外にも公開

気力が戻ってきつつある、

ゴミ館状態だった自室が少し広くなり 、音響にも変化がある。 廃棄せんならんガラクタだらけなので せっせと励む。 チューナー8台を廃棄する、残すのは KT-1100 メイン機、マニュアル T-411M ワイドFM KT-7500 BCL マニュアル KT-6040 BCL 39Ch

会員以外にも公開

鬱状態に近く、無気力だったこの4年、

どうにかして、活力が蘇りつつある。 10年使用することのなかった業務 関係の資料を廃棄した。 まだ4割 に過ぎない。 部材、機材も全て廃 棄していかんならん。 @70,000円 したクリンパーとかが30本近くあ るからっ...  電子部品が100Kgを軽 く超える程も。 明日はファイルカバーを廃棄する。 今月末には全てを廃棄し終える。 アホみたいだが、オイラはレスで壊 れていたのだ。 愛人…

会員以外にも公開

断捨離

断捨離が思う様に進んでいない。おそらく自分の考え違いと拘りに起因すると思う。 一つは勤め人だった頃の洋服ともう一つは商売をやっていた頃の店の装飾品だ。 家内はいくら高級品でもデザインが今の若い人には気に入らないから絶対に貰ってくれないと言う。実際自分も殆ど着ていない。 装飾品は当時の一人分の人件費が2万円だったが、デパートで5万円した10キロ位の銅板の酒場風景です。これは一般家庭の応接間には向か…

会員以外にも公開

断捨離中です。

不必要な物をリサイクルショップ持って行くと多少はお金になりました。 娘にも手伝って貰ったのでお礼にいちごパフェを食べて来ました。 まだ、終わっていないので無理のないように頑張ろ💪と。

会員以外にも公開

今回のは、断捨離しないで、フリマすればいいのに

「うち断捨離しました」 楽しみにしてる番組で、今回のは興味しんしんでした。 優しい旦那様、自立してる優秀な息子さん。93歳なのに 認知症もなく物分りの良いおばあさま。 なんか依頼主が、同じようにハンドメイドしてる友達に似てます。 おっとり可愛い奥様、服も、話し方も・・前かがみなのも・・・ 5年前に大田区に建てた3階建ての家が、もうロマンチックで・・・家具も白基調で素敵・・・それなのに手芸用品…

会員以外にも公開

ワインボトルウエア

なんちゃってワインミニ着物! 小学生のころに着ていた着物。 子供着物は派手で使い道無いと思っていましたが、ワインボトルのミニ着物を作ってみました。 長襦袢風に袖とお腰だけ作る予定でしたが、疲れました。もう無しです。 着物を縫う知識はゼロで、ミシンでチャッチャッと作ろうと思いましたが、ミシン目が見えるのはいただけません。 裏はつけています。ピンクですが、赤が良かったかな? 結構、手縫いする羽目にな…

会員以外にも公開

≪2024/4 14≫ 断捨離

大仕事に成る・・と分かって居るので長年手が付いて居なかったアルバムの 「整理・整頓」を始めます 全部で、大小合わせ、50冊程度 先ずは、妻分と、私の分から 子供たちの分は不要と思いますが、取り敢えず分けて置きます この他に、スライド(ポジフィルム)やネガフィルム、そしてアルバムに貼って居ないプリント等、沢山有りますが それは次の段階で

会員以外にも公開

映画のソフト

長年買い溜めた映画のソフト。 DVDからの買替や新作の購入など、気付いたらブルーレイだけでも1000枚以上になってしまいました。録画の物など合わせると数千枚以上。 流石に自分でも笑ってしまいましたが、そろそろ断捨離すべく整理に入りました。 録画ものは比較的整理し易いのですが、商品購入の物は思い入れが有る物が多く、中々進みません。 映画ソフトに限らず本や服や靴など順番に整理していくつもりです…

会員以外にも公開

桐のタンス購入!

2階には和簞笥が有りますが、出し入れするのがめんどうで! 1階和室に置ける5段キャスター付きの桐箪笥を購入致しました。 キャスター付きなので掃除も楽! 大切な着物や帯を入れてもすぐに出せるの が購入した理由です。 余りにも買い過ぎなので少しづつ売って 減らして行こうと思います。

会員以外にも公開

まだ終わらない〜

昨日も娘が手伝ってくれたので助かりました。 余りの服の多さに娘もびっくり!! バックや財布などは娘に使って貰って後は リサイクルショップと捨てる物です。 家族4人で引っ越して来たそのままだったので荷物も凄い量です。ゴミの日前日に生ゴミが入っていない物をゴミ置き場へ車で 娘が持って行ってくれました! ずっと立ち仕事をしていたのもあり作業する時には腰ベルトは付けないと( •́ •̀ ) 明日は久し…

会員以外にも公開

本が 少し 出て来た。。。

Доброго ранку 3年前 家を売ってしまえっと、断捨離を始め一度は本は全て古本屋に売却。 保父時代の「正常児」や「死霊」などイッパイ整理しちまった。 ところが 二階に若干 残ってた。 わたし 読書じぁ無く、図鑑が趣味。 金子光晴全集 あったんだ、、、。 登記完了してないから、またまだ 不安定だ。残ってた本を読み直し しようかな。 じぁあ、、、ね。🚴🍻🌸

会員以外にも公開

断捨離リメイク

名古屋帯で化粧ポーチ お太鼓の折り目がない部分は敷物に、 残りで化粧ポーチを作りました。 くっきり折り目が見えますが、まっ!いいか! 化粧ポーチにはなかなか満足できるものがありません。 化粧水が縦に入らない、ペン、筆など長物を取り出しにくい、蓋に差し込む分は蓋を開けた時に落ちる。 これはまだ、使っていないけど、満足出来そうです。 底のマチに合わせてA4の封筒で箱型を作り仕切りもつけました。 これ…