「甲子園」の日記一覧

会員以外にも公開

大正4年からの伝統!

甲子園に行くことが、どれ程頑張った事なのか? 想像しているだけで、涙が出ます!!! 大正4年からの、初期の甲子園球児たちは、新幹線も飛行機もありません。北海道や九州、四国、沖縄は船で来たのです、 各自、おむすびを多めに持って来たんだと聞いています。 もちろん本州からでも汽車を乗り継いで1日では到着出来ない事も珍しくなかったと、電話も無く今の時代とは、違いますね! 今が恵まれているとは言いませんが…

会員以外にも公開

甲子園‼️

久しぶりの甲子園‼️⁡ ⁡カニトップの看板のプの下‼️⁡ ⁡近畿勢が全部負けてるので、大阪桐蔭の応援‼️⁡ ⁡ウインドブレーカーが、完全にピンク🎀💕💓💗⁡ ⁡西谷監督も、ピンクのウインドブレーカー着てた‼️⁡ ⁡吹奏楽部の有名な梅田先生もおった‼️⁡ ⁡72歳には見えん‼️⁡ ⁡両チーム頑張ってね‼️

会員以外にも公開

アレ祭りは続く 2023.9.25

アレ祭りは続く....某家電メーカーの某量販店担当営業者さんから、「コレ」頂きました。甲子園で日時限定で配布しているものか、量販店で配っているものか???。2023.9.25夜

会員以外にも公開

甲子園!私の初勝利〜〜!!

9月9日、今期5度目(一回はマツダスタジアム)のタイガース試合観戦。 が、過去4戦とも負け試合でした。「タイガースの為にも、あんたは現地に行かんといて〜〜」なんてことも言われながら、いざ甲子園へ! まだまだ暑い中のディゲーム。首と顔にタオル巻き巻きの怪しい姿で、汗ダラダラ、ビールグビグビしながら観戦しました。 ピッチャー大竹を始め、打つ方も守る方も、安定してる!って、素人の私でも感…

会員以外にも公開

高校野球

  高校野球、特に夏の全国大会は、わが国の全国的な行事になっているようである。   高校は、全国にあり、それぞれの地域を盛り上げ、各地域を代表する高校が甲子園に集まって、それぞれの力を競い合い、全国を盛り上げている。   テレビでは、全試合が放送され、夏の楽しみにしている人は多い。母校を応援したり、故郷や近くの高校を応援したり、若人の頑張りや元気に感動を得たり、いろいろな楽しみ方がある。 …

会員以外にも公開

甲子園⚾️慶応高校!

甲子園の決勝戦に103年ぶりに慶應高校が 進みました! 高校野球大好きで30年以上前ですが 大阪単身赴任の時、カチ割り片手に東京代表を 応援📣したものでした。 優勝🚩すれば107年ぶり。 是非とも悲願達成して欲しいものです。 因みに明日の決勝戦の日は慶応の地元 日吉で第二回カラオケイベント開催の日! イベント終了の16時には日吉商店街で バーゲンしてることを祈って …