「池」の日記一覧

会員以外にも公開

☆タナゴのお顔が見れてめちゃ幸せ時間

7ヶ月ぶりに竿を握った 釣れるかどうか気持ちはハーフハーフ 良かったタナゴが待っていてくれたわぁ ウグイスの美声聴きながら誰も来ないタナゴポイントでゆっくりできました

会員以外にも公開

★名勝も水が無ければ「池の水ぜんぶ抜く大作戦?」【浮見堂】

諸般の事情で放送中止になったこの番組の影響ではないと思うがなぜだか池に水が無い 抜いたのか抜けたのかそれはわからないがどうにもかっこ悪いね 池に映る紅葉や満月が見事だったりと奈良公園でも上位の景観スポットですよね 春になればまた水が入れられるんだと信じていますがさてどうよ? さすがにこの状況ではカメラを向けているのは私だけでありました

会員以外にも公開

★連休最終日は必死のぱっちタナゴ釣り

3時間半費やしてバラタナゴ20匹モツゴどっさりこん この池での釣りは今年はこれでおしまいにしよう 天気良くそれに釣り場は貸し切りゆっくり出来ました

会員以外にも公開

☆鯉の池二ヶ所巡ると4500歩

この暑さは異常だ! 鯉ちゃんもどんより泳いでいたよ お魚に挨拶を終えたあと「菅の輪くぐり」を体験できた

会員以外にも公開

☆赤ちゃんフナと鯉狙いの繊細な釣り

朝の1時間半ハッスルして参りました 飼育用の小さなお魚さてフナと鯉の見分けつかないほど小さい 実はあわよくばバラタナゴも!みたいな欲望ありましたが釣れず少し残念だわさ

会員以外にも公開

私の日課

私の日課は愛犬との散歩です。 余程ひどい風雨意外は必ず行きます。 家から車で15分ほどの大きな池の周りをお散歩です。 池には鴨が多数で白鳥が多い時〔今は北へと飛び立っていない]には20羽ぐらいいる。 名前はえみ、えみはお散歩大好きだから必ずいく。 池の周りを楽しそうに飛んで歩くえみを見ていると、私も嬉しくなり幸せを感じる毎日です。

会員以外にも公開

2022.11.20~21.行田花手水&御朱印&鴻巣前玉三社巡り御朱印&忍城御城印 Part.8

翌朝は、5時起きで、朝一入浴~♪ ゆったりのんびりしながら、6時半からの朝食を食べ、朝食後ソッコー入浴☆彡 計4回入った後は、ゆっくり身支度を整え、荷物をまとめて、8時にホテルを後にしました☆彡 そして、すっかり気に入ってしまった、とてもステキな水城公園内を楽しくウォーキング♪ 前日と違って、段々お天気が良くなってきたので、水城公園の居心地がメッチャ良いこと☆彡 水辺が…

会員以外にも公開

長野県軽井沢町・雲場池 2022-11-9

雲場池は現在のホテル鹿島ノ森敷地内の湧水「御膳水」を源とする小川(雲場川)をせき止めて造られた人造湖だそうです。紅葉のシーズンには一層艶やかになります。 旧軽井沢地区にある「ホテル鹿島ノ森」は写真②のように、特にこの季節は紅葉の木々に囲まれた瀟洒なホテルです。庭園から「雲場池」の源流「御膳水」(写真③)への 散策路もあります。 写真① 長野県軽井沢町・雲場池 2022-11-9 撮影…

会員以外にも公開

群馬県・赤城山 大沼・小沼 2022-10-26

赤城山の標高1,400m~1,500mほどの中腹にカルデラ湖の大沼・小沼があります。 ここも紅葉の見所がありますが、今年は早くも色あせ状態でした。 写真① 赤城山・大沼 赤城神社付近 2022-10-26 撮影データ ファイル:DSC_5521.JPG 撮影日時:2022/10/26 12:22:31.80 カメラモデル名:Nikon D600 レンズ:VR 28-300mm …

会員以外にも公開

2022-10-21 乗鞍高原 (長野県)

紅葉の色づきはイマイチでしたが、乗鞍岳がクッキリ見える天候に恵まれました。 ① 乗鞍高原・牛留池 2022-10-21  休暇村乗鞍高原に泊った翌朝に、遊歩道を徒歩5~6分ほど歩いて行けました。  周囲を原生林に囲まれ、静寂そのものでした。標高1590mだそうです。 撮影データ ファイル:DSC_5470.JPG 撮影日時:2022/10/21 09:36:31.40 カメラモデル…

会員以外にも公開

☆釣り場で飲む朝の珈琲は格別【バラタナゴ釣り】

またまた行って参りましたいつものバラタナゴ池 6時20分から10時まで粘りジャスト50匹で納竿です 暑さが続いているせいなのかアブの来襲が2度ありました 闘わないと刺されるので私も必死のパッチですわぁ 暑くもなく寒くもなく快適な釣り日より雨の予報が外れてラッキーでした

会員以外にも公開

☆美形の貴方を会いたさ見たさに早寝早起き

5時過ぎに出発かと思うと4時前に起きてしまうのはよくあるパターンです 早朝から今回も張り切ってしまいましたわぁ 6時半から9時までの短時間勝負! キンキラキンの雄が釣れて願いが叶いましたよ

会員以外にも公開

おはようございます(^o^)

今朝、6時の写真です。 風がないため、池面に木や家並みが反射して、朝日を背にうまく撮れました。 マンションから1分なので、自宅の庭って感じですが、掃除などの管理は市がするので、なんと贅沢なことかと、思って感謝してます。 ここは大正時代には、遊園地や歌劇・芝居用のホールなどもあって、休日は賑やかなところでした(^^) 100年以上前の話・・・。 今は、池も小さくなり、周囲…

会員以外にも公開

白駒池

昨年の白駒池を思い出して描きました。