「阪神淡路大震災」の日記一覧

会員以外にも公開

過去の今日(1995年1月19日)

前日に購入した食材を実家に届けるべく、早朝3時に出発。 ニュースで神戸の幹線道路は大渋滞との報道がなされて いたため、六甲山の北側を通るルートで神戸市内の 実家に向かう。  道がどうなっているのか、街がどうなっているのか中、 車を走らせる。幸い六甲山の北側の道は被害もなく、交通量 も少なめで約1時間半ほどで、六甲トンネルの手前まで くる事が出来た。でも、六甲TNは閉鎖の為、六甲山の…

会員以外にも公開

過去の今日(1995年1月18日)

この日の事はよく覚えている。 私は明石で地震にあった。幸い食器が割れた位で建物に は大きな被害は見受けられなった。 ラジオで全ての交通機関が停止。。 との報道。 これは大変な事態だと感じ、早々に携帯電話で実家に連絡 し無事である事を確認出来た.。 会社上司にも連絡を入れ 出社不可である事を伝えた。。 そのあと、電話がつながら なくなってしまう。  また、運悪い事に1月16日に…

会員以外にも公開

あの日から29年・・・

あの日の朝5時46分、体に感じた強い衝撃は29年経った今でもハッキリと 覚えています。幸いにして私達親子3人は無事でしたが時間の経過とともに 見えてきた街の様子は想像を絶するひどい景色ばかりでした。 壊れた街の様子も衝撃的でショックでしたが何よりも失われた多くの命、 なかでも瓦礫に挟まれて動けず生きたまま焼け死んでしまわれた方の事を 聞くのは辛かったですね。他人の私でさえ辛いのです…

会員以外にも公開

神戸地震から29年

阪神淡路大震災から29 年 自分は震災のニュースを当時赴任していた韓国ソウルの自宅で知った 当時はまだ日本の文化開放が進んでいない時代で、朝一番に全ての放送局がNHKのニュースを生放送し同時通訳をしていた 震災の驚きと共に、翌日各放送局が伝えた内容に驚いた それは こんな事態になれば果たして我が国民は整然と列に並ぶ事が出来るか? 略奪は起こらないか? と言う…

会員以外にも公開

タオレテ、ノチ、ヤム(斃れて後已む)94歳の想いと暮らし(12)何でもありの一生

 阪神淡路の震災以来、29年が経った。  当時関西に住んでいた私にとっては、今も記憶に生々しく、つい昨日のことのように思うのだが、直後、ぐじゃぐじゃになっていたとしか表現できない神戸、三宮で友人が言ったことを思い出す。  生田神社の前で、彼は、 「こら、生田はん、しっかりせんかい。自分の住まいまで壊されて、どうすんねん!」  と笑ったが、目は笑っていなかった。  そして、ポツリとつぶや…

会員以外にも公開

震災あれから〇年―能登半島地震について思うこと

阪神淡路大震災 1995(平成7)年1月17日 5時46分 あれから今日で丸29年 ・東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) 2011(平成23)年3月11日 14時46分 あれから今年で13年 ・関東大震災 1923(大正12)年9月1日 11時58分頃 あれから今年で101年 ・熊本地震 2016(平成28)年4月14日21時26分 あれから今年で8年 この他にも思い出すのも、列…

会員以外にも公開

過去の今日(1995年1月17日)

眠りを覚ます激しい揺れが襲った朝。 揺れが収まるまで、布団の上にいるだけで、 何も出来なかった。 私が生まれ育った街が崩壊した日。 あれから29年。 高校生の時にアルバイトをしていたコープ神戸が 崩壊。  この光景は今も目に焼き付いている。 こんな事は起きて欲しくないと思っていたけでど、 残念ながらその後も起きてしまっている。 亡くなられた方々に、ご冥福をお祈りするしかない。

会員以外にも公開

私の職歴④

大阪支店販売課長を3年間勤めた後、H5年4月から神戸支店に転勤となりました。 役職は同じく販売課長、神戸市、芦屋市、西宮市、尼崎市、宝塚市、川西市、伊丹市を除く兵庫県下のエリアが担当で、とても広範囲でしたが、部下4人と共に営業活動に励みました。 神戸支店に赴任して約2年後、サプライズが起こりました。 H7年1月17日5時46分、阪神淡路大震災が起こったのです。 当時は成人の日が15日…

会員以外にも公開

チャリティ・コンサート

昨日は震災の記念日 毎年行われているチャリティ・コンサートへ行ってきました。 素晴らしい演奏と感動の時間でした~!♪ ーーーーーーーーーーー at 神戸100BANホール 画像1 オーボエの髙橋さん マルチェッルロのオーボエ協奏曲 素晴らしい演奏でした 画像2 さくら木管五重奏 このメンバーが中心となって催行されてます

会員以外にも公開

あの日・・・

寝ていたベッドごとバウンドするような激しい揺れで目がさめたが身動きできず 直下型地震の激しい衝撃は思い出すと今でも恐怖がよみがえります。 家の中の壊れた惨状はひどいものでしたが幸いにして私たち親子は無事でした。 でも震災の犠牲になられた多くの方たちの無念と遺族の方たちの悲しみは 28年経った今でも消えることはなく、私も何度ももらい泣きをしてきました。 震災について語ることはたくさん…

会員以外にも公開

あれから28年

   ジェットコースターに乗ってるよう!       電車が突っ込んだかな?(阪急神戸線が傍を走っている)     ベットのなかで激しい揺れを感じながら目覚めていなかった     おかあさん!だいじょうぶ~??            娘の声に「大丈夫よ~」といいながら起き上がって驚いた           ベットの周りは三段の和ダンスがそれぞれ飛び      箪笥の…

会員以外にも公開

28年前のこの日

私の自宅から200mほどの距離に新幹線が走ってました。 その橋桁が落ち、砂利が散乱しているのを目の当たりにした時… よく、始発が動く前の時間でよかったと思いました。

会員以外にも公開

阪神淡路大震災で被災して、命を拾った

阪神淡路大震災で私は被災しました。偶然がいくつも重なったことで、命拾いをしました。そして、今も生きています。 毎日投稿155日目、本日1/16のnote 阪神淡路大震災から28年、私は今も生きている https://note.com/ryoseitai/n/n6e4316a9f2ad

会員以外にも公開

阪神淡路大震災から28年  1月17日の祈りの集いへ

あの日から、28年。 人生が変えられた人が多い関西。 世界中では今も自然災害、 地震、戦争、ウィルスとの戦い・・・ 終わりのない時代が続いています。 自然界のことは専門家でもわからない世界。 人類はそれでも、経済優先でバベルの塔を建て続けています。 阪神淡路大震災は1995年1月17日の早朝に起きました。 揺れる中で聴いた神さまのお声。 わたしの人生も変えら…