「林道ツーリング」の日記一覧

会員以外にも公開

今年最初の林道ツーリング@山梨・大菩薩峠周辺

当初は連休時期に予定していたのですが、メンバーの予定がなかなか合わずやっと行くことができました。 普段は4人までが多いのですが、今回は‘80年代に林道を席捲した?XL250S(当時のF23インチはダウンサイジングして21インチにしてありますが)とバブル期のXLRのセルなしモデルをこよなく愛する2人が約10年ぶりに加わり総勢6人での陣営です。 それぞれの自宅から大体等距離の奥多摩のコン…

会員以外にも公開

さすがオフロードバイク

土日に林道ツーリングの仲間と1泊の長野県諏訪・駒ヶ根 方面の林道ツーリングにハンターカブで行って来ました。 私はハンターカブで高速に乗れないから集合場所にゆっく り行けるように前日に上諏訪温泉まで行って安ホテルに泊 まることにしました。ランチは厚切りチャーシューで有名 な大石家のチャーシュー麵を頂きました。 極太メンマが大量に入ったメンマラーメンも人気です。 翌日は中央本線…

会員以外にも公開

群馬の御荷鉾スーパー林道に

早朝に起きて、映えるスポットで林道好きに人気の御荷鉾スーパー林道に行きました。 林道は久々で最初戸惑いましたが、走ってる間に次第に感覚思い出してきた。でも正直、ちょっと衰え感じたことは認めざるを得ないかなぁ😿 いま帰路の秩父芦ケ久保でこれ打ってますけど、林道は涼しくて快適だったけど、ここはもう蒸し暑い🌞💦💦🥵 早々に帰宅しますわー☀️

会員以外にも公開

林道ツーリング仲間とGO!

今日は、車道峠標高日本一の大弛峠など林道ツーリングに ハンターカブで行って来ました。 ハンターカブはブロックパターンのタイヤを装着してはい ますが、17インチとタイヤが小さいためガレ場ではまった く満足に走れないので結局大弛峠は途中でくじけました。 みんなが峠の頂上まで行って戻って来るまで下で待ちだ。 その後、知る人ぞ知る長野県川上村原の焼肉ふじもとで、 仲間と焼肉ランチを頂く。相変わらず超…

会員以外にも公開

今年初めての林道ツーリング@埼玉・群馬

コロナ外出規制が解けても肌寒く、なかなかバイク日和とならなかったのですが、ようやく山の上も春めいてきたのでいつも仲間と日曜日に行ってきました。 場所はちょうど一年前に同じメンバーで行った所でしたので、目新しさには乏しいものの逆に気軽な感じで走れました。 実は、昨年秋以降クラッチワイヤーが2回も切れてバイクに不安があったのを試す目的もあったのでちょうどいい面もありました。 途中、桜や菜の花を…

会員以外にも公開

久々の戸川林道@秦野

ふと思い立って近間の林道まで行ってきました。 残念ながら紅葉はまばらでしたが、片道約5㌔往復するだけでも楽しめることもあり、同じ目的?のソロライダーも何人か見かけました。 林道入口付近の「新東名」が通るエリアで埋葬品が出て発掘調査で工事が止まっていた場所もSA建設が本格化していました。渋滞解消になれば幸いです。

会員以外にも公開

仲間と久々の林道ツーリング

今月、久しぶりに仲間と埼玉・神流湖(かんなこ)周辺の林道に行ってきました。近くの丹沢方面は居住県内ということで何度も一人で走って足慣らし?をしていましたので、準備は万端。コロナ禍で仕事も暇で時間があり、昨年からチェーン、クラッチレバーなどは交換済み、今夏にはタイヤも2年ぶりに換えたのでそれを試すタイミングでもありました。 幸い天気にも恵まれ数年前に走った小鹿野の短い林道から入り、目的地の神流湖…

会員以外にも公開

山梨県営林道 横尾山線 2021

6/26(土)行ってきました。 動画上げましたので行かれる方は参考にしてください。 長いので最初だけですが、基本同じような路面で完抜けです。 信州峠直下の松平線も同じような路面で完抜けでした。

会員以外にも公開

今のバイク構成

関節リュウマチに罹患し膝が痛くてキックは出来なくなりました^^; カブを除いてセル付きに移行しました^^ BAJAを購入しME08と2個いちにしました。 ホンダ3台体制です^^

会員以外にも公開

北陸の冬

オフロードバイク及びダム関係の皆様こんにちは、俺です! 昨年の8月に石川県に転勤のため引っ越し、半年が過ぎようとしています。 転勤したての頃、上司から言われた言葉がありました。「太平洋側から来た人はこちらの天気に馴染めずノイローゼになる人がいるので気を付けて下さい。」そう言われて私はこう答えました。 「私はダムマニアでオフローダーです、天気が悪い方が好きなので心配いりません。」 しかし今、北陸の…

会員以外にも公開

今年最後の林道ツーリング

今年は台風など天候不順で例年の半分位しか行けなかったので、有終の美?を飾るべく気持ち良く走って年末を迎えたいと思っていたところ、山梨の某宿泊施設からの優待ハガキが来たタイミングで、景色のいい瑞牆山(みずがきやま)方面に急遽一人で行ってきました。 通常は日帰りルートですが、前日から泊りで山梨まで行っていたので朝、餅デザートで有名なスイーツ工場で寄り道しておみあげを仕入れて、ゆっくり走っても11:…

会員以外にも公開

(悔しいが)腐っても関東

北陸に来て4ヶ月が経とうとしています。 福島で生まれ、茨城、埼玉と移住して、 そして現在は北陸にアジトを移したところであります。 山も美しく、ダムも沢山あり、食べ物も美味しい 「何も言う事は無い!」 っと言いたいのですが...... 何点か駄目なところがあります。 まず1つ、 普段の生活上何も困る事は有りません、北陸最大のイオンモールも近くにあるし、繁華街も毎日賑やかで楽しいです。しかーーーし!…

会員以外にも公開

3年ぶりの中津川林道

崩落で通行止めでしたが、6月にしばらくぶりに開通。梅雨に入ってなかなか行けなかったのですがようやく仲間4人と行く機会に恵まれました。 当初はピーカンの予報でしたが、直前に台風接近で危ぶまれたなか、予想外の晴れでウキウキ気分で出発したのですが・・・。 やはり山の天気は変わりやすく、秩父の新しいランドマーク=滝沢ダムのループ橋までは晴れていたのに林道の入り口からは雨が・・・。それでも久々の林道ツ…

会員以外にも公開

久々の林道ツーリング@群馬・御荷鉾(みかぼ)方面

昨年、250フルサイズから一回り小さいバイクにダウンサイズした知人から久々の誘いがあり山桜見物と林道状況視察を兼ねて4人で行ってきました。 待ち合わせ場所の秩父手前の道の駅は芝桜見物目的のクルマで賑わっていたので、市内は抜け道でパスして神流(かんな)方面へ。 林道に入る前に今年はあちこちで見た桜をバイクを交えて撮影し、標高の高い地点に行くと・・・。少し前に降った雪が残っていました。幸いにも柔…

会員以外にも公開

甲信林道ツーリング

昨年からほぼ半年林道から遠ざかっていたので、どうせなら泊りでたっぷりということで、最近250→200ccにダウンサイジングしたMさんと山梨・長野方面に行ってきました。 1日目は山梨牧丘周辺からクリスタルライン沿いに「小川山」「松平」と行き、舗装の信州峠を越えて川上村で昼食。そのあとは小海リエックススキー場裏の「本間川」「茨沢」と進み、雪が残っている麦草峠から諏訪方面に下りて終了。 2日目は、…