「庭の草取り」の日記一覧

会員以外にも公開

晴れた日に我が家の庭で過ごすこと

我が家の庭は、本当に狭い庭である。だけど、このくらい狭い方が、僕には草取りも、剪定も、眺めるのも丁度いいのである。 思えば、ついちょっと前までは、放ったらかしの庭であった。鳩や野鳥が寒椿の木の枝の中に巣を作って、雛が落ちて来たこともあった。草のぼうぼうでほったらかしの状態だった。それを、僕は、先ず、剪定して、木の枝がしっかり見渡せるように、スッキリさせた。草も、気が付いたらしっかり取るように心掛…

会員以外にも公開

紫蘭の花

どこを歩いても、花が咲き日差しも明るいです。 今日は庭の草取りをして、夏野菜の仕込み準備です。 紫蘭が咲きだしました。紫の蘭ですが丈夫な植物です。

会員以外にも公開

気温20℃でした

いい天気が続いています。 今日は庭の草取りをしてから近郊の園芸店まで散歩してきました。 暑くなるほどの陽気ですから、園芸店も花を求める人がおおぜいです。鉢植えの花が高くなりましたね。 自粛生活で花も売れるのでしょう、陽気が良くなれば花壇作りも楽しいものです。 私も花の鉢植え、マーガレットを2鉢買ってきました。 そして、魚屋でメカブを見つけたので買ってきました。 夕食の一品はメカブとキムチ…

会員以外にも公開

紫蘇の実を収穫したが・・・

今朝は、体操仲間が、信州・安曇野・白馬・八方池などに旅して無事帰ってきました。 天候に恵まれて最高の土産話、秋を満喫した模様です、プルーンのお土産をいただきました。 今日は天気も良いので、午前中庭の草取りをしました。 青紫蘇が沢山実を付けています。 葉もまだまだ青く、大葉として料理に役立てられます。 さて、収穫した紫蘇の実ですが、どのような食べ方があるのでしょう。私にはこれだ!というアイ…

会員以外にも公開

絵手紙・金目鯛

折角のいい天気ですが、どこにも出かける気になりません。夕方には安倍首相の記者会見をしっかりと拝聴しました。安倍首相も疲れ気味ですね、気の毒です。 ここでコロナウイルスの対策に苦悩が見える様でした。 国民一人一人が冷静になって、真剣に取り組まなければなりません。今まで経験したことないことですから、治まるまで我慢しましょう。 今日は庭の草取りをしました。 今年は暖冬のせいでしょうか、雑草が一…

会員以外にも公開

<風は寒いけど春ですね!>

昨日は午前中が晴れて午後からは曇り空だと言う。 曇り空で風が在ると、流石にまだ寒いです。 イメージ 1 農家の人は田圃の掘り起こしを始めましたよ! 午前七前から動き出しましたから・・・・・・ 朝飯前の一仕事ですかね? イメージ 2 農家の人も田圃や畑の野良仕事で忙しく為って来たようですよ! イメージ 3 私も釣られて・・・・・ 西側の花壇の草取りを終えて、福寿草と鉢植えの「すみれ」…