「四国八十八ヶ所」の日記一覧

会員以外にも公開

竹本修「中高年のための四国八十八ヶ所 歩き遍路 50日モデルプラン」

 四国八十八ヶ所を歩き遍路してみたい。そういう願望を抱いて、歩き遍路に向けてウオーキングに取り組んで足は鍛えているが、もう一つ現実味がなかった。歩き遍路に関する情報がなかったのだ。もちろん、歩き遍路の体験記はいくつか読んだから、自分もやってみたくなったのだが、体験記には具体的な場所や距離までは細かく書いていない。本書は実際に著者が歩き遍路を行い、その体験の中でこんな情報が欲しいと思ったことを基に…

会員以外にも公開

伊藤野枝と辻潤との子 辻まこと の話 その4

「あてのない絵はがき」を借りて来て、辻まことが、どんなことを書いているか、少々紹介してみました。 ここでは、この本の編者である柴野邦彦に、辻まことが話したことを、紹介したいと思います。「選者あとがき」の中にある話です。 「弘法大師というのは、その時代きってのエリートで、今で言えば、オックスフォードとソルボンヌを卒業したような超アカデミックな人なんだよ。 アカデミシャンというのは、大抵、論理で…