「京都」の日記一覧

会員以外にも公開

届いた豪華なパフェアイスバー

12日が母の日と言うことで息子夫婦から華やかな、見たこともない豪華なパフェアイスバー(写真)が届いたんですよ。 宇治抹茶をベースにしマンゴー、ブルーベリー、いちご、大福、チョコレート、モンブランなどを贅沢に飾り付けてるので見るからに豪華なんですよ。 目で楽しんで後は冷凍庫に保管しました。 母親を想う気持ちってありがたいですね。 父親も想ってねぇ~と眺めてました、、、(笑)。 北海道は乳製品…

会員以外にも公開

美山荘

インド→東京から最後の目的地。京都の奥も奥。花背の奥、秘境の宿。 摘草料理旅館“美山荘”です。 20年前に知っていつかはと思ってましたが、昨年の10月、直近で空いている日をとお尋ねてしたら、たまたまこどもの日ならとのこと。四の五の言わず直ぐ予約。 テレビはなく、時間を忘れてさせらぎを聞きながらゆったりと過ごします。 ほんとに料理は摘草料理で、楽しみました。

会員以外にも公開

今日は 5月 歌聴会 定例会に行きます。

どこのコミュをみても それぞれのご趣味毎に愉しい写真などがUPされています。 お食事、ペット、景色、花鳥風月ですね。 私は主に 景色       + https://vietnam-agency.com/businessclub/yu-syoku-hiroba/    👆ここで、癒されています。

会員以外にも公開

派手ハデ 

京都サンガのラッピング車を初めて見ましたが派手ですね。2024.5.3 南丹市..湖池屋横にて

会員以外にも公開

宇治の茶だんご 2024.4.30

宇治の茶だんご...を食べたかったので「私的に宇治で一番と思っている縣神社前の中村菓舗さん」へ、伏見から桃山南口経由..宇治川沿いを行くと直ぐに宇治市です。土産ではないので「箱無しラップ包み」の裏メニュー的なものをリクエストしました。

会員以外にも公開

☆湧き出ているとは言い難い泉の現状【朧の清水】

京都大原の里歩き三千院から寂光院へと繋ぐ道沿いにこの泉がある 「建礼門院が姿を写したと伝わる泉」相当由緒ある場所だと思われる 湧き出ている感覚は受けとれないが汚れ濁ってはいないから水の代謝はありそうだ 往路では見飛ばし帰り道で何とか発見できてラッキーだった

会員以外にも公開

3/2・大学ヨット部追いコン

バイクに戻り、「堀川通」に北向きに出て、すぐに右折し、「北大路通」を東進します。 18時からコーチしている大学ヨット部の卒業式(追い出しコンパ)があります。 ここで京都寺社探索を終了し、会場の「ホテル平安の森」に向かいました。 30分ほど前にホテルに着いて、トイレへ。 バイク装束からジャケット・ネクタイ&スラックスに着替えました。 1回生が要所に立ち、OB・OGの案内をしていました。 毎年の光…