「試験勉強の想い出」の日記一覧

会員以外にも公開

キレイな声の

試験の想い出を 書こうと国家試験で検索をして はたして わたしは何と何の勉強をしたのかを 見て確かめた 一応何もかも思い切り勉強して臨んだ 受かった科目と 賞状をもらえなかった物が有る 今では必要のない免許も有る 16ミリ映写技師とかは 今はビデオになってるから 誰でも見られるから16ミリ映写技師の免許は必要無い ここまで書いて次に情熱持って書こうと思ってた 事を忘れてしまった 難儀や 昨日…

会員以外にも公開

大学入学!なず、バイトを確保してやる

齢61のこのチチのひとりっ子太郎冠者は、高校を無事卒業し、この4月にめでたく大学生。学業よりも、早くも、バイト・バイトと、バイト先探しに張り切る冠者。チチはそんな冠者にカヌーインストラクタ、文化講座の助手。このふたつのバイトを春休み中に確保。親バカであります、、、 画像/春を曳くチチの後を、ヒナと冠者。ハルはわずかに尻のみ、、、

会員以外にも公開

将来への安心

世には、様々な保険がある 大別すると、生命保険、損害保険であるが、歳をとった今と、若い頃に保険に抱いた考えは異る 十代の学生の頃、将来の保険のように受験勉強に勤しみ、受験して、大学に入った そして、社会人となった二十代の独身時代、さほど保険に必要性を感じていなかった 結婚し、子供が生まれ、妻から必要性を強いられて、生命保険に加入をした 還暦を過ぎてみて、何か取り越し苦労、要らぬ心配にお…

会員以外にも公開

人生相談「話ならない夫」Supports First Wife

こんな相談みると、ほっとするかも。 自分の夫がこのアメリカ夫よりまともなら、これありがたい。 自分の夫がこのアメリカ夫とおなじなら、どこもおなじとあきらめるか。 それとも動くか。 自分の夫がこのアメリカ夫よりひどいなら、なにかの行動おこすきっかけになるか。 いっぽう、この奥さんには「孤独の不安」がある。 「孤独の不安」により、依存心が大きくなると、その人は正気の判断ができなくなるとはわたしが…

会員以外にも公開

ポカリと日本刀

今日は朝から何かと同居人に文句を言われ ポカリスエットを買いにリックサックを背負って出かけた 近場のオークワなら歩数計の歩数も上がらないと思い 業務スーパー向いて歩いた 業務スーパーなら行き帰りで 4000歩は稼げると思ったから業務スーパーの方を向いた 業務スーパーでポカリスエットを探した ポカリを探しながら 前にもポカリを探し店員さんにポカリの置いてるとこを聞いた事を思いだした これで何度…

会員以外にも公開

頭の体操のような図形によるテスト CAB

就職の採用試験に用いられるCABというテストがある 言えば、知能検査のようなものだ 問いの概要は、ある法則性で並んでいる図形群に1つの空白があり、そこに当てはまる図形を5つの選択肢の図形から1つ選ぶというもの 以前の日記に投稿しているが、たまたま古本販売店のブックオフで、『 これが本当のCAB.GABだ』という本を見つけた 頭の体操になりそうなので買ってみた 出来る日には、3問ずつ解答…

会員以外にも公開

ちゃっかり階段トレーニング > slow

テストしてみて、このトレ効果を。 エスカレータでのぼり、右折して階段おりる。 地上についてまたエスカレータで2階(駅は3階?)へつけば、また右折で階段おりる。 あとで効いた、わたしは。 ふとももやふくらはぎにぴしりとしたこわばり感がある。 スクワットの代わりにいいようだ。 ちゃっかり利用するのは散歩終点の駅のエスカレータ。 コロナで人いない、昼どき人いない、休日にはまるで人いないやや田舎の地…

会員以外にも公開

勝手な下げに

30.795ー(829×10)=22.505円 長らく日記を休んでいます 毎日同居人に がみがみ言われて 冷静な気持ちで日記が書けないから 休憩を入れて休んでいました 気にかけて頂いた方々有難う御座います ぼちぼち日記に復帰しようかと思っています 上に書いた計算方法は日経平均が底打ちすれば この程度かと思う値の一つ目の目安値です 二つ目は829×15を使った値18.360円 かと思う

会員以外にも公開

麻雀。

 私が若い頃は、麻雀が流行っていた。 サラリーマンの遊びはだいたい麻雀。 高校生の時代。 母親が麻雀に嵌って、近所のソニーのサラリーマンを呼んで麻雀をやっていた。 で、だいたい負ける。お金の支払。 悔しいから取り返してくれと、麻雀を覚えるように頼まれた。 仕方が無いから、覚えた。 ソニーのサラリーマンとトントンだったと思う。 試験勉強も一生懸命やった積もりだが? 大学に入って、仲の良い友達…

会員以外にも公開

人生を語らず

人それぞれであるが、受験は人生の大きな場面かもしれないが、岐路の一つに過ぎないと僕は思う 『人生を語らず』は、吉田拓郎作の歌である 74年、自らの作詞作曲による歌 字余りなボクトツとした歌詞に、語りのようなメロディ まさに吉田拓郎らしい曲だ 僕が中学生、高校生の頃、日本の音楽シーンに巻き起こっていたフォークソングブームの立役者の一人だと思う ニューミュージックとか、Jポップなどと括っ…

会員以外にも公開

サギ?!>格安サイト

No-金は払わねぇ。 最初は、金粉キラキラまいちるCMサイトの「在庫処分」に目がひかれた。 自転車ずきならヨダレ出るでる人気車が8,000円。 輪行(自転車の電車運びサイクリング)フアンなら欲しがる20インチ・ダホンという折りたたみ車で、定額なら55,000円はする。 注文クリックで返信あり。 2022/02/20 日 10:59 XXX 様 この度はご注文いただき、ありがとうございました。…

会員以外にも公開

パチンコの思い出。

小学校5年くらいの時に、近所のおばさんにパチンコに連れて行ってもらった。 楽しかった!!! で、はまった。 母親に連れて行ってと何回か行ったが、それでも足りない。 中学生になったら、一人で行け。と言われたのでこっそり入ってた。 お小遣いも僅かなので、必死になって勉強した(笑)。 試験勉強と同じ。 釘とかバネとか、出る台の番号とか、徹底的に調べた。 結果、玉が増やせる。 景品は母親が吸う煙草に…

会員以外にも公開

春のよき門出に 盲導犬も

入学、入社の新しい門出の春は近い 希望の学校に入学できた、企業に入社できたは、人それぞれ 結果よければ終わりよしという言葉がある まあ、そうかもしれないが、結果が伴わなければ、その言葉は冷たいものだ 先日、たまたま、電車に乗り込む、二人の女性と一頭の盲導犬に出くわした 白毛のラブラドールだった 二人の女性は、普通に眼が見える人であった 彼女らと、盲導犬のやり取りを見ていると、盲導犬…

会員以外にも公開

カムカムの「ひなた」と笑いのリクツ

ひなたはホンネを爆発。 時代劇のなかで可憐であるはずの乙女が「だれが、お前なんかに」とタンカきったので観衆はどわぁとわく。 笑いスパイスが効いた。 笑い。 カントの定義「ある張り詰めた期待が俄かに無に転化することよって生ずる一つの情動」。 >つまり、緊張した期待が突然、無に変わるときに過度の緊張から解放されて笑いが生ずるというのである。 和服のひなたは、か弱い町娘。 暴漢におそわれて助けられ…

会員以外にも公開

中学受験で・・・

 もう50年以上昔。 毎日、塾通い。 厳しく猛烈で有名な先生だった。 でも、相性が良くて先生の隣に座っていた。 毎日、新しいことが学べる。 学校よりはるかに楽しかった。

会員以外にも公開

心願成就のお守り 木彫りのお地蔵さまを買ってみた

人事を尽くして天命を待つという言葉がある ここぞという人生の局面に対峙する時に、この言葉を胸に抱けるほど尽力をした記憶はあまりない まさに、現在、開催されている北京オリンピックに出場している選手らの、試合の前、後に抱く心境なのだと思う 一方、そもそも僕はというと、そのような人生の一大局面に遭うことは、そうそうないし、いやなかったとも言える 古から、日本だけでなく、世界中で、人間があれこれ…