「東大阪」の日記一覧

会員以外にも公開

☆子供広場ドリーム21でのプラネタリウム【ハナビリウム】

東大阪にある花園中央公園ではプラネタリウムが楽しめる(400円) 児童を連れたお若い夫婦に混じってスクリーンを見上げ星に魅いる 前半は天の川メインに星座の説明が続きロマンチックなムードがドームに充満する さて後半は一転して豪快な花火映像がストーリー仕立てで展開される 唯一無二と呼べるほどの凄い内容では無かったが普通に楽しめるグッドな構成だった 天候が雨模様で行き先に困り選んだスペシャ…

会員以外にも公開

☆旨味がダイレクト上品に仕上げられたハンバーグに胃袋ゴーサイン【ボブバーグ】

東大阪布施でハンバーグと検索かけるとボブバーグがずらりヒットする 特に食べログ主力年代層からは絶大な指示を得ている ハンバーグはもちろんだが野菜の付け合わせが美味しくてご飯おかわりしてしまった 柔らかくほっこり仕上がったハンバーグはこの店ならではの風味と舌触りだ 定番セット1200円で充分満足感が得られるはずだ

会員以外にも公開

☆脳裏に刻み込まれた厚切りネタの誘惑【すし富】

東大阪布施を代表する寿司屋と言えば真っ先に名前が上がる名店である 両親がここのファンだったわけで幼少期から通算するとかなりな回数通った事になる 小銭がある時(すし富)、無いとき(元禄)と使い分けていた気がする 今回食べたのはにぎりセット(1450円)やはり納得のボリューム間違いなくウマイ! アルコール提供のないこの時代ですら順次席が埋まる実力はこの店の貫禄ってやつだろう …

会員以外にも公開

☆地域で知られたB級グルメお手軽夕食に絶好球【森田屋】

東大阪瓢箪山地区を代表する高級精肉店が森田屋だ すき焼きしゃぶしゃぶに最適なお肉が綺麗に整列している そんな中にあって庶民が選ぶ逸品はコロッケ(80円)とにかく美味しい 当日我が家の食卓はコロッケ二個づつとサラダ、煮物、簡素ながら満足感に溢れ会話が弾む 瓢箪山商店街を通過するなら購入必至この選択は間違いなく正しい

会員以外にも公開

町工場密集地帯に忽然と姿を現したワイドビューカフェテリア【藤田珈琲】

普段通ってる道でも知らずにスルーしてしまう場所あるもんですなぁ 酒場なら100%見逃さない自信あるのにここは視界に入らなかった 11月22日にオープンしていたなんて2ヶ月過ぎてますがなぁ 新しいもの好きな私の事だから知れば行きたくなり無理やりゴーですわ あいにくモーニングタイムが終わった直後だったのでランチメニューを試してみる 煮込みハンバーグもしくはグラタンにトーストと…

会員以外にも公開

飲食不況のこの時代に予約で埋まる優良店【鶏飛人】

近鉄永和駅前に以前から気になる焼鳥屋があった 友人を誘い土曜日6時にお店のドアを開けた 「御予約は?」 想定外の事態に少々たじろぐ 「お席埋まってるんですが7時15分までなら」 何とか入れましたがそんな人気店やったわけなんですね 一本からオーダー出来る焼鳥確かにうまし 厚切り「藁やき鰹のタタキ」がここで食べれて超ラッキー 活気ある店内ではアルコール消費量ぐいぐい伸びそうですなぁ

会員以外にも公開

東大阪の片隅にあるお得な気分になりまくれる居酒屋ランチ【平蔵】

ボリューム面から言うと圧倒的なコストパフォーマンスご飯のおかわりも自由自在にね 刺身は4種8キレ、てんこもりのマグロカマ煮付け、もちろん味噌汁付きだ これで650円なら東大阪市民の味方だと断言して良い 惜しいしもったいないのはもう少し小綺麗にセッティングすれば映えるのになぁ こればかりはお店のやり方なので素人がとやかく言えない 布施駅から徒歩10分、足代公園の前にひっそり…

会員以外にも公開

☆街角食堂でホテル超え上質中華を堪能【チャイナ進】

一流ホテル中華部門料理長を勤め上げた腕前は確かだ そこいらの駅前中華飯店とは3馬身差をつけての圧勝は動かし難い 前回は夜の一品料理を楽しんだが今回選んだランチコース(2500円)どれもこれも美味しい 愛想良しで腰の低いシェフなので店内ムードはすこぶる明るい 1000円ランチで充分なんだが時間と費用に余裕があるならコースの方をお勧めしたい 低料金でホテルの味を満喫出来るのな…

会員以外にも公開

てんぷらよりも厚切り刺身に清き一票【ゆうじ】

東大阪布施を代表するお魚居酒屋コスパで言うとトップクラスに位置付けされる てんぷら悪くはないが刺身定食と較べると見劣りするかもね 数種の刺身が二切れずつ着き食べごたえ抜群ごはんおかわりしてしまいましたよ 豪華ないろどり休日ランチにもってこいの逸品ですわぁ

会員以外にも公開

細い路地の奥にピカリと光る燻製盛り合わせ【ケムケムうどん】

近鉄小阪駅南側に繋がるアーケード街から少しだけ離れた場所にひっそりたたずむ手打ちうどん屋さん でも私の目当てはうどんではなくてサイドメニューの燻製の方なのだ せかされる事なくゆったりと飲食が楽しめるのが良い 食事を済ませた後の2軒目使いに最適と書けば「うどんも食ってケロ!」と店主からクレーム来てしまうかにゃあ

会員以外にも公開

多種多様なドリンク飲み放題が売りの爽やか中華店【チャイナ進】

近鉄永和駅から徒歩3分、布施郵便局のすぐ前に昨年末にオープンしたカフェ風中華屋さん 60分900円の飲み放題、アルコール種類豊富に加えセルフゆえの自由自在さが飲み心をくすぐる 単品メニューの中華は小皿価格であれこれ楽しめる ゆったりとしたテーブル配置だし好感度高い ランチがお得だと聞いたしそちらも試してみる価値ありそうだ

会員以外にも公開

☆ラグビーの聖地に映えるトライ君仕様のベンチ

東大阪市の某所に設置されたベンチを何気なく眺めていたら意図したもくろみに気がついた 下板が曲がっているのは痛みが激しいからだと初めは判断していた さてさてじっくり見るとそうではなくてこれって故意に歪めてあるやん! ラグビーボールのカーブに似せた手の込んだ造形物なんですね 付近に10台ほど地味に並べてありました 地域の方々にあまり利用されず放置プレー気味なのがもったいなく…

会員以外にも公開

★ドライバー目線と歩行者目線では目の付け所がどばっと異なる

河内花園駅から北側には2km以上もの桜並木が続く 毎年車窓から眺める楽しみを取り置きして来たが今年はコロナのせいでそんな余裕が持てなかった 慣れ親しんだ道を初めて歩いてみる 桜の木が木陰を作ってくれていて意外と涼しい イトーヨーカ堂東大阪店跡地を過ぎてさらに北上するといつも気になる中華食堂に行き当たる 外観が特徴的過ぎてなかなか入る勇気が持てないが案外当たりくじかもしれな…

会員以外にも公開

こんな時期だしウォーキングも地元の曲がり道クネクネ【自宅~仕事場まで6キロ散策】

通しで歩いたことなかったしこのチャンス?に決行ですわ 単独歩行の良さは狭い道でもズンズン突っ込んで行けるのだ 普段見慣れた通りですら一筋違えただけで新たな発見の連続ですわぁ 遠くの名所より近くの日常風景にこそ真理が潜んでいるかもですね 楽しく歩き終えられた90分一本勝負また違う横路選び再チャレンジしてみるよ~ん

会員以外にも公開

カヤの木は残っていたがちびっと不安を吐露する【河澄家庭園】

東大阪市指定文化財として存在感を放つ大木が正面にそびえる 厳冬期だから生気が薄いのかと現地で勝手に考えたが「常緑針葉樹」であるはずのカヤがこの有り様なのは・・・・ もしかしてもしかして御弱りになってしまったのかと自宅に帰ってから不安になった 暖かくなったなら再度訪問し確認作業を行ってみたいと考えている私がいたりする

会員以外にも公開

タンゴ肘からのぉ手首にヒビ入ってますが全力!

今日はなんとanyoちゃんの水曜入門クラス3ヶ月コースにまたしても新入会! またまた社交ダンス界に少ない世代! 今回で3期生になりまする\(//∇//)\ 3ヶ月後には皆さん月曜本科に来てくださってます! もちろん7歳の1年坊主くんもw 3ヶ月でパーティーデビューコースです。 ワルツ タンゴ ジルバ ルンバ をやりますよー^_^ 今日はまず歩く! 音楽を聴く 種目の説明 スタンダードの組み…