「カワセミ」の日記一覧

会員以外にも公開

給餌するカワセミ、抱卵中のカイツブリ・・・賑やかな町田薬師池公園

一年の内でも最も生命の息吹を感じる時期となりました。花菖蒲や睡蓮は花を咲かせ、大賀蓮は準備万端!そして、鳥達も!カワセミは、飛び始めた幼鳥に親(足がオレンジ色)は給餌に勤しみ、カイツブリは夫婦交代で卵を抱いています。 こちらにも写真があります。 https://ameblo.jp/santos008jp/entry-12854179881.html

会員以外にも公開

恋の季節から子育ての季節へ・・・町田市薬師池公園「カワセミ」

 薬師池公園にはカワセミの夫婦が一組・・・、今は子育てのまっ最中。餌を求めて池や蓮田・菖蒲田を飛び回っています。今日は、お母さんがお出まし・・・、但し、お母さんの期間は夏過ぎまで。その後はまた女の子に戻って行きます。 こちらにも写真があります。 https://ameblo.jp/santos008jp/entry-12852659729.html

会員以外にも公開

本日は、カワセミに見蕩れて散歩にならず・・・町田市薬師池公園

 朝の散歩は6千歩以上と決めていましたが、今日はカワセミに足を止められること頻り。4千歩が精々でした。町田の薬師池公園の蓮田には水が入り、そこと睡蓮の池を往き来する1羽と薬師池にもう1羽、珍しく2羽のお出ましがありました。また、カイツブリは営巣に余念無く、菖蒲田には気の早い早咲きが花を付け・・・、本当に良い季節になりました! こちらにも写真があります。 https://ameblo.jp/s…

会員以外にも公開

えっ! まさか!!!

こんにちは!!  随分と横着しておりますが、3月30日に地元の川で カワちゃんがそろそろ子孫繁栄のための行為をするのでは? との思いで、出かけて来ましたよ。 給餌・求愛もなくてがっかりしておりましたところ、何と まさか!!の「交尾」をやってくれましたよ。 ・・・例年より長く5sec以上と長い行為でした。 自然ですので、枝被りにはご容赦!!を

会員以外にも公開

まさか!!!!!!

 こんにちは!! 先月14日、見えない場所で「給餌・求愛」をしてくれて 悔しい思いをしましたが、何と2度目の「給餌・求愛」を やってくれましたよ。  しかも、空中での「給餌・求愛」をやってくれてビックリ でしたよ。 ・・・まさか??でしたね。 初めて見た空中シーンでの「給餌・求愛」には驚きと感動 でしたね。 ・・・約20年間カワちゃんを追い求めて来ましたが、    今回 初めて披露してくれま…

会員以外にも公開

見えない所で!!!!!

こんにちは!!  最近、横着をしており日記への投稿から遠ざかって おりました。 今回3月に貯めておいた愚作を公開しますね。  14日、そろそろ「恋の季節」が始まるのでは?との 思いで地元の川へ出かけて来ましたよ。 何とオスが魚を咥えて飛び出しをしましたが、我々の 見えない場所で「給餌・求愛」をやり、結局はその 「給餌・求愛」シーンを撮れなかったです。

会員以外にも公開

都会のカワセミは、護岸でデート・・・ウチの標本木はもう3分咲き!

 まあ、町田や相模原が都会か田舎は別として、都市部に増えてきているのは事実で、「清流の翡翠」もしっかり護岸工事をした河川や公園の池でもよく見かけるようになった。(写真のカワセミは、左女子・右男子です) こちらにも写真があります。 https://ameblo.jp/santos008jp/entry-12846475636.html

会員以外にも公開

♡Boy Meets Girl・・・恋の季節・・・男女カワセミの出逢い!♡

 寒の戻りと言いながらも、恋の季節がやって来ましたネ・・・そして、今日はこんな内陸に珍しくセグロカモメ、そして「やることはエグい(速贄)」けれどとても可愛いモズなど・・・顔を見せてくれました。 こちらにも写真があります。 https://ameblo.jp/santos008jp/entry-12845612539.html

会員以外にも公開

清流の宝石

人には理屈抜きで好きになる動物がいる。私は動物好きで、 最初はうさぎ、最後は真っ白なスタイリッシュな猫でした。 動物は飼いだすと情が湧き、可愛い家族の一員です。 最後の猫が一番長く18年。可哀想な死に方をさせてしまい、 以来動物を飼うのを我慢しております。 10年程前にブログで、好きな鳥に出会いました。飼える鳥では 無く観るだけで、三人のブロガーの方が、その野鳥を追いかけて写真を撮りまくってブロ…

会員以外にも公開

岐阜公園の野鳥&最近の散歩道・・・「ジョウビタキ」「カワセミ」など

 岐阜公園は、金華山麓の城址公園。都会の真ん中で訪れる人も多いのですが、ジョウビタキ男女が顔を見せてくれました。この子達は冬鳥・・・、もうすぐ北国へ帰ってお嫁さんを見つける事でしょう。  いつもの散歩道は、いつものメンバー、この日はカワセミ君がしっかりポーズを決めてくれました。 写真は、男女ジョウビタキとカワセミです。こちらにも写真があります。 https://ameblo.jp/san…

会員以外にも公開

カワセミゲット!

種松山公園西園地    修景池 大好きな「カワセミが見れるようになった」との噂を耳にしたので行ってみました。  すでに大きなカメラを据えて、カワセミを狙っている人が数人いました。    そのカメラの先には・・・いた!いた!

会員以外にも公開

南の島での「浮気」にも拘わらず地元の鳥達は出て来てくれました!

 いつもの散歩道(境川沿い)や南区の麻溝公園・・・「カワセミ」「コサギ」「ダイサギ」「ジョウビタキ」「シロハラ」「カワラヒワ」「ツグミ」など・・・そして、ミモザの花も見頃でした。 こちらにも写真があります。 https://ameblo.jp/santos008jp/entry-12843204563.html

会員以外にも公開

大泉緑地のカワセミ(2024年2月6日)

お早うございます♪(令和6年2月26日) 大阪府の今日の天気予報は ☁|☀ 最高予想気温 10℃(堺市 6時30分 4.0℃)    今日もマイペースで頑張りたいといます。 今週も宜しくお願いします。(^^)

会員以外にも公開

カワセミ 三様

友人に教えてもらった公園で撮りました カワセミは色々な表情を見せてくれ、初めての場所でも大変楽しめました ⁂

会員以外にも公開

お久しぶり!境川のカワセミ・・・

 ここ一週間ばかり、境川沿いで見かけたカワセミに会えませんでしたが、今朝久々に元気な姿を見ることが出来ました。一昨日行った町田薬師池公園のカワセミと違って、些か風情の無いところに居ましたが、それでも嬉しいものです。 写真は、境川のカワセミ・町田市薬師池公園のカワセミ・キセキレイ こちらにも写真があります。 https://ameblo.jp/santos008jp/entry-…

会員以外にも公開

ヤッター!! 3

こんにちは!!  ヤッター!! 3です。  ・・・捕らえた魚は小さいですが、何度か飛び込んで     くれて撮影のやり甲斐がありますよ。